学校ニュース

カテゴリ:5年生

興奮・ヤッター! 【5年生】初めての調理実習!

 5年生が、初めての調理実習を行いました。
 コロナ禍でも調理ができる環境を考えながら、野菜やゆでたまごの調理をしました。
 事前にお家で練習してきたおかげ、包丁やピーラーの使い方、調理の手順など、手際よく進めることができました。

 
 
 

 「初めてゆでたまごをむきました!」という子もいて、貴重な学びの場になりました。今日の学習をお家での生活でも生かしてほしいと思います。

にっこり 5年生 校外学習に出発!

5年生、全員そろって社会科見学に出発しました!

【出発式の様子】


児童代表あいさつでもありましたが、みんなで協力しながら、今年最初で最後の校外学習を実りのあるものにしたいと思います。
また、感染症対策を十分に講じながら、安全にも気を付けて無事に帰校したいと思います。

にっこり 西方小水田の様子です!

 6月初旬に5年生で田植えをした「西方小水田」の様子です。
 地域の皆様や保護者の方のご指導のもと、「西方小」の文字のところだけ、色が異なる古代米を植えました。



 その後も、稲が育つまで、水の管理や草取りなど、様々な面で大変お世話になっております。ありがとうございます。
 子どもたちも10月初旬の稲刈りが待ち遠しい様子です。

にっこり アイロンがけの学習をしました!

 5年生の家庭科の時間に、アイロンがけを実際に行いました。
マスク作りのための工程として欠かせないため、距離をとりながら真剣に取り組んでいました。

 

 マスクのデザインも試行錯誤しながら考えたりするなど、マスクの完成が待ち遠しいといった様子でした。