文字
背景
行間
学校ニュース
写真で振りかえる西方小学校 NO.35
平成8年度のアルバムを発見しました。その中にパソコンに取り組む児童の姿が写っていました。このパソコンは平成4年購入で237,800円と書かれています。平成4年は1992年なのでウインドウ95以前のパソコンであることがわかります。この型のパソコンを児童が使っているのは驚きです。
平成8年撮影
パソコン室にはウインドウ10のノートパソコンが平成29年に40台導入されました。このパソコンは現在ほとんど使用されていません。令和3年から一人一台タブレット型のパソコンが導入されたからです。教室には保管庫も設置されています。
パソコン室のノートパソコン タブレット型のパソコン 保管庫に収納しています
タブレット型のパソコンは高速・大容量インターネット回線に無線で接続され、学級全員がパソコンで一斉に学習しても遅延をしません。タブレット型のパソコンは必要に応じて家に持ち帰り、家庭学習に使用することも可能です。西方小学校のパソコン環境はいくどかの変遷を重ねて現在にいたっています。
【5年生臨海】海浜スコアオリエンテーリング
2日目午前中は、「海浜スコアオリエンテーリング」をしています。
敷地内のチェックポイントを回り、時間内に戻って来られるように、活動班で協力しながら頑張っています。
時間が経つごとに、チームワークが良くなり、子どもたちの動きや顔つきが変わってきています。
午後の「砂の造形」活動でも、たくさん成長が見られるのが楽しみです。
【5年生臨海】2日目スタート!
水平線から上る朝日を見ながら、朝6時に起床しました。
眠い目をこすりながらも、朝の支度をテキパキこなしていました。
冷え込む中、6:30から海岸を散歩しました。
海を間近に感じながら、朝の気持ちよい散歩をしています。
この後は朝食バイキングです。
【5年生臨海】1日目終了
海のスケールの大きさや、自然の偉大さを五感で感じ取っています。
館内探検、夕食を終え、真名子小学校との交流をしました。
久しぶりに会う友達もいたようで、お互いに声を掛け合いながらドッヂボールやしっぽ取りを楽しみました。
入浴後、室長たちを集めて会議をしました。
きっちり5分前行動ができていたことなど、今日1日のよかった点を振り返った後、部屋での過ごし方など反省点を確認し、2日目からの活動に生かせるように振り返りました。
ぐっすり休んで、また明日からの活動に備えたいと思います。
写真で振りかえる西方小学校 NO.34
西方小学校の歴史をふり返るために理科室・図工室・教材倉庫などに行き写真を撮ってきましたが、忘れていた音楽準備室を訪れてみました。音楽準備室には、西方小学校で以前行われていた鼓笛隊で使われた物品が残されていました。
昭和48年と昭和61年の運動会での鼓笛パレードの写真を見つけました。
昭和48年撮影(旧校舎のころ) 昭和61年撮影
【5年生臨海】ジェルキャンドル作り
お昼のバイキングを堪能し、午後のジェルキャンドル作りをしています。
カラーサンドや貝殻などを自由に使い、思い思いの素敵な作品ができあがりました。
ジェルが冷えて固まったら、お互いの作品を鑑賞し合いました。
「え!きれい!」「どうやってやったの??」といった声が聞こえ、友達の新たな一面に気付きました。
このあとは、館内探検です。
【5年生】とちぎ海浜自然の家に到着しました!
海浜自然の家に到着し、入所式を終えました。
チェックインまでの時間をアスレチック広場で遊んでいます。
初めて海を見た子、海風と波の音を感じながら仲間と遊ぶ子、それぞれの楽しみ方で過ごしています。
【5年生】笠間PAで休憩
5年生が今日から2泊3日の臨海自然教室に向けて出発しました。
今、茨城県の笠間PAで休憩をしました。
初めての宿泊学習なので、楽しく、安全に、学びのある3日間にしてきたいと思います。
第3回学校運営協議会を行いました
本日9:50から学校運営協議会を開催しました。内容は以下のとおりです。
1 開会
(1)会長挨拶
(2)校長挨拶
2 児童集会
図書委員会(放送室・各教室)
3 報告
「教育委員会への意見の申出」への回答
※学童保育施設の校舎への併設について
4 協議
(1)学校行事等の点検・評価について
・新型コロナウイルス感染症対策
・運動会、修学旅行
・授業参観
(2)150周年記念事業について
(3)小中一貫教育事業について
・生活見直し週間
・西方ブロック合同研修会
(4)学校評価について
・質問項目内容の検討
・小中一貫に関する項目
・追加した項目
(5)体育着の名札の変更について
(6)その他
5 事務連絡
第4回学校運営協議会 兼 学校評価委員会
令和5年1月27日(金) 14:00~15:00
6 閉会
盛りだくさんの内容でしたが、活発な意見交換ができました。
本日いただいたご意見を今後の教育活動にいかしていきたいと思います。
写真で振りかえる西方小学校 NO.33
今週の水曜日から金曜日まで5年生の臨海自然教室が行われます。栃木県立海浜自然の家(茨城県鉾田玉田)に宿泊します。海浜自然の家ができたのは平成4年です。西方小学校では平成5年度から利用しています。(令和2年度は新型コロナウイルス感染症予防対策のため中止)平成6年度の卒業文集の「6年間の思い出」コーナーの5年生の所に記載されていました。(前年度までは今市少年自然の家を利用)平成6年度の臨海自然教室の写真が見つかりました。
卒業文集から引用 海浜探検サイクリング
昭和の時代も西方小学校独自で臨海学校に行った記録が写真で残されています。№15紹介したように昭和28年は大洗の磯浜海岸に行っていました。この前紹介していない朝の体操の様子の写真を載せます。昭和41年度になると阿字ヶ浦海岸に行っていました。
昭和28年撮影 昭和41年撮影(石碑に阿字ヶ浦海岸と刻まれています)
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。