文字
背景
行間
カテゴリ:給食担当より
今日の給食です
【メニュー】
ごはん 牛乳 和風ビビンバの具 やみつきキャベツ ワンタンスープ
今日は油揚げの入った味の良く染みた和風ビビンバの具でした
やみつきキャベツは、シンプルな味つけながら、名前の通り「やみつき」になるおいしさでした
(このキャベツだけで、ごはんが進みそうでした
)
ワンタンスープは、温かいあっさり目のスープが食べやすかったです
今週も、おいしい給食をありがとうございました。
今日の給食です
【メニュー】
丸パンスライス 牛乳 メンチカツ こんにゃくサラダ カレースープ
今日は自分で挟んでたべるメンチカツバーガーです
メンチカツは、外はサクサクで、中にキャベツが入っていました
こんにゃくサラダは、こんにゃくのぷるんとした食感がクセになりました
カレースープはカレー粉のスパイシーな風味で、薄味でもしっかりした味つけになっていました
今日の給食です
【メニュー】
ごはん 牛乳 モロのスタミナ焼き 大根の煮物 いなか汁
今日はピリッとした辛みがおいしいモロのスタミナ焼きです
臭みもなく、食べやすい味付けでごはんがすすみますね
煮物は、甘めの味つけで大根によく味がしみ込んでいておいしかったです
いなか汁は、今日は醤油味バージョンです具だくさんの温かい汁が、冷えた体に染みわたりました
今日の給食です
【メニュー】
シュガートースト 牛乳 鶏肉のインド煮 もやしとコーンのソテー
今日は甘くておいしいシュガートーストです
乳不使用のマーガリンとグラニュー糖を混ぜて、一枚一枚丁寧に焼き上げています
鶏肉のインド煮は、鶏肉とさつま揚げが入っていて食べ応えがありました
カレー粉のおかげで野菜も食べやすいですね
給食だより12月号
今日の給食です
【メニュー】
ごはん 牛乳 二色丼の具(鶏そぼろ・醤油和え) きのこの味噌汁
今日は二色丼の具でした
鶏そぼろには、レバーが入っていましたが、生姜の風味で臭みをおさえてあるため、子どもたちも食べやすい味付けになっていました。醤油和えのシャキシャキした食感とも相性がよかったです
きのこの味噌汁は、食物繊維たっぷりのきのこがたっぷり入っていました。
週の初めからしっかり食べて、12月も元気に頑張りましょう
今日の給食です
【メニュー】
ごはん 牛乳 油淋鶏 大根と茎わかめののサラダ きのこのかきたま汁
今日は西方小学校給食委員会のリクエスト献立です
人気メニューを組み合わせた献立を考えてくれました。
甘酸っぱいねぎのタレがかかった油淋鶏は、ごはんとの相性ばっちりです
また、ごはんのお米は、西方小の5年生が総合的な学習の時間に育てたお米を使用しています
お米づくりに協力してくださった農家の方に感謝していただきましょう
いただいたお米です↓↓
今週も美味しい給食をありがとうございました
今日の給食です
【メニュー】
ハニートースト 牛乳 チキンビーンズ 野菜とウインナーのソテー
今日は、乳不使用マーガリンとはちみつを混ぜて食パンに塗って焼き上げました
甘くておいしいので、子ども達も夢中で食べていました
チキンビーンズのに入っているトマトソースは、栃木市産のトマトを使用して作ったものです
トマトのうま味で、野菜が食べやすかったです
今日の給食です
【メニュー】
ごはん 牛乳 カレイの紅葉焼き きんぴら かぶの味噌汁
今日は、秋をイメージした紅葉焼きです
すりおろしたにんじんと、ノンエッグマヨネーズを和えて魚にかけて焼き上げています
きんぴらは、さつま揚げが入っていて食べ応えがありました
かぶの味噌汁はカブがやわらかく、だしが効いていておいしかったです
今日の給食です
【メニュー】
ごはん 牛乳 揚げ餃子の甘酢あんかけ 春雨サラダ 卵とコーンのスープ
今週は人権週間です。今日の献立の餃子は「けんかのきもち」という絵本の中に出てくる餃子をイメージしています
揚げ餃子はカリッ揚がっている部分と、あんがかかってしっとりした部分があって おいしかったです。絵本もあわせて読んでみたいですね
春雨サラダはつるっとした春雨の食感が楽しいサラダです
スープはとうもろこしの優しい甘みを感じました
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。