学校ニュース

2020年2月の記事一覧

1/2成人式

1/2成人式
 4年生の授業参観は1/2成人式でした。保護者の方々には、アンケートや写真の提供など、お忙しい中たくさんご協力をいただきありがとうございました。改めて、子供たちは、ご家族の大きな愛情に包まれて成長していることがわかり、胸が熱くなりました。4年生は、緊張しながらも、認定書授与・親への手紙・呼びかけ・笛の演奏と、一生懸命やっていました。まっすぐにすくすくと成長してくれるものと信じています。

授業参観

今年度最後の授業参観
 授業参観にたくさんの保護者の方々においでいただき、ありがとうございました。子供たちの一生懸命な姿を保護者の皆様に見ていただけたことと思います。学級理事選出に際しましても、ご協力大変ありがとうございました。全クラス無事選出していただきました。過日のPTA本部役員・地区理事選出につきましても、ご協力ありがとうございました。赤麻の皆様の協力体制に心より感謝申し上げます。

6年生 箏奏でる

6年生 箏を奏でる
 今年も、6年生が音楽の時間に箏で「さくらさくら」を演奏しました。たくさんのボランティアさんが、児童3人で一張ずつ、箏を準備してくださいました。数多くの箏を運んだり、調律をしたりしてくださいました。6年生は、一生懸命練習し、演奏会も上手に披露していました。

子供は風の子

子供は風の子
 今日の強風で校庭の砂が舞い飛び、外に出ると全身に砂がバチバチと当たり、痛いくらいでした。そんな中、あかまっ子たちは元気に外遊びを楽しんでいました。6年生はフードをかぶり、マスクをしてでサッカーをしていました。ドッチボールをしている子、縄跳びの技を磨いている子、追いかけっこをしている子・・・子供の元気な姿を見ると、うれしくなりますね。

長縄大会

長縄大会開催
 体育委員会主催「長縄大会」が開催されました。今まで、クラスで、縄に入るタイミングを教え合ったり、どうしたらたくさん跳べるかを話し合ったりしている児童の姿にほっこり。大会では、新記録を目指し、各クラス一生懸命跳んでいました。結果は、
1位6年生386回、2位は3年生372回(ハンデ+30回)、3位は5年生184回でした。