2017年11月の記事一覧 2017年11月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 給食担当より 図書室より 保健室より 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2024年11月 (8) 2024年10月 (21) 2024年9月 (22) 2024年8月 (2) 2024年7月 (8) 2024年6月 (21) 2024年5月 (19) 2024年4月 (5) 2024年3月 (8) 2024年2月 (43) 2024年1月 (14) 2023年12月 (6) 2023年11月 (0) 2023年10月 (3) 2023年9月 (3) 2023年8月 (1) 2023年7月 (0) 2023年6月 (15) 2023年5月 (2) 2023年4月 (0) 2023年3月 (7) 2023年2月 (10) 2023年1月 (7) 2022年12月 (7) 2022年11月 (11) 2022年10月 (10) 2022年9月 (8) 2022年8月 (2) 2022年7月 (7) 2022年6月 (11) 2022年5月 (10) 2022年4月 (5) 2022年3月 (4) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (7) 2021年11月 (7) 2021年10月 (7) 2021年9月 (4) 2021年8月 (0) 2021年7月 (4) 2021年6月 (7) 2021年5月 (9) 2021年4月 (5) 2021年3月 (4) 2021年2月 (5) 2021年1月 (4) 2020年12月 (7) 2020年11月 (7) 2020年10月 (5) 2020年9月 (4) 2020年8月 (3) 2020年7月 (3) 2020年6月 (5) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (16) 2020年1月 (7) 2019年12月 (13) 2019年11月 (21) 2019年10月 (12) 2019年9月 (24) 2019年8月 (1) 2019年7月 (10) 2019年6月 (14) 2019年5月 (22) 2019年4月 (10) 2019年3月 (18) 2019年2月 (14) 2019年1月 (18) 2018年12月 (14) 2018年11月 (27) 2018年10月 (17) 2018年9月 (19) 2018年8月 (5) 2018年7月 (15) 2018年6月 (32) 2018年5月 (33) 2018年4月 (20) 2018年3月 (24) 2018年2月 (29) 2018年1月 (32) 2017年12月 (20) 2017年11月 (29) 2017年10月 (48) 2017年9月 (22) 2017年8月 (9) 2017年7月 (20) 2017年6月 (41) 2017年5月 (115) 2017年4月 (20) 2017年3月 (22) 2017年2月 (27) 2017年1月 (23) 2016年12月 (13) 2016年11月 (20) 2016年10月 (18) 2016年9月 (13) 2016年8月 (0) 2016年7月 (6) 2016年6月 (15) 2016年5月 (1) 2016年4月 (1) 2016年3月 (1) 2016年2月 (2) 2016年1月 (2) 2015年12月 (0) 2015年11月 (1) 2015年10月 (0) 2015年9月 (0) 2015年8月 (0) 2015年7月 (0) 2015年6月 (3) 2015年5月 (0) 2015年4月 (0) 2015年3月 (0) 2015年2月 (0) 2015年1月 (1) 2014年12月 (0) 2014年11月 (2) 2014年10月 (2) 2014年9月 (1) 2014年8月 (0) 2014年7月 (0) 2014年6月 (5) 2014年5月 (6) 2014年4月 (0) 2014年3月 (0) 2014年2月 (0) 2014年1月 (0) 2013年12月 (1) 2013年11月 (1) 2013年10月 (1) 2013年9月 (0) 2013年8月 (0) 2013年7月 (1) 2013年6月 (3) 2013年5月 (5) 2013年4月 (3) 2013年3月 (7) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 5年保健学習 投稿日時 : 2017/11/01 赤麻小管理者 5年生が「けがの防止」の勉強をしました。 本日3校時に保健の学習で、「けがの防止」について勉強しました。今日は、養護教諭の小林先生が中心になり、担任の小川先生と二人で授業をしました。「すりきず」「きりきず」「鼻血」「つき指」「打ぼく」の五つのけがについて、どう対処すればよいか、実物を使いながら考えました。子供たちは、対処の仕方をよく理解し、今後の生活の中で、自分一人のときや下級生や友達にも正しく対処していきたいという思いを強くしたようです。 また、本日は、他の学校からも授業の研修として参観に来ていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 202122232425262728
5年保健学習 投稿日時 : 2017/11/01 赤麻小管理者 5年生が「けがの防止」の勉強をしました。 本日3校時に保健の学習で、「けがの防止」について勉強しました。今日は、養護教諭の小林先生が中心になり、担任の小川先生と二人で授業をしました。「すりきず」「きりきず」「鼻血」「つき指」「打ぼく」の五つのけがについて、どう対処すればよいか、実物を使いながら考えました。子供たちは、対処の仕方をよく理解し、今後の生活の中で、自分一人のときや下級生や友達にも正しく対処していきたいという思いを強くしたようです。 また、本日は、他の学校からも授業の研修として参観に来ていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
著作権について栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。