学校ニュース

2021年6月の記事一覧

2回目の防災訓練を実施

  2回目の防災訓練を実施                                    6月28日(月)、今年度2回目となる防災訓練を行いました。今回は竜巻接近時の避難の訓練です。竜巻の恐ろしさや、避難の仕方を事前に学習してから、それぞれの学年の避難場所への避難を行いました。実際の避難訓練は10分程度でしたが、児童は竜巻接近時の避難の仕方を、教職員は避難のさせ方や報告の仕方を訓練することができました。特に竜巻からの避難時専用の避難場所を実際に確認できたことは有意義だったと思います。

3年生が校外学習を実施

3年生が校外学習を実施
  6月25日(金)、3年生が校外学習に行ってきました。総合的な学習「藤岡地区をさぐろう」の学習です。市有バス2台に分かれて、「渡良瀬遊水地湿地資料館」「歴史民俗資料館」「道の駅みかも」の3カ所に行ってきました。雨が心配されましたが、幸い天候に恵まれ、「道の駅みかも」での買い物体験をはじめ、楽しく学習できたようです。この後この学習を元に、さらに詳しく調べたり、新しい課題を見つけたりしていきます。

2回目の授業参観と「ハッピー子育て講座」

 2回目の授業参観と「ハッピー子育て講座」                           6月23日(水)、今年度2回目の授業参観、そして「ハッピー子育て講座」が実施されました。密を避けるため、3校時と5校時の授業を公開し、そのどちらかを参観していただく形にさせていただきました。残念ながら今回も廊下からご覧いただく形になってしまいましたが、今回は教室と廊下の間の窓を全て外して、掲示物も参観の邪魔にならないよう、各学年、工夫して掲示や展示をしました。また、授業内容も色々な教科の授業をご覧いただけるよう、1回目とは違う教科の授業になるようにしました。
  5校時の授業後、1、2年生の保護者様を対象にした「ハッピー子育て講座」が行われました。栃木市生涯学習課の社会教育指導員の先生をお招きし、「家庭でのコミュニケーションのあり方」という演題でご講話いただきました。子どもの話をしっかり聴くことが自己有用感の育成につながり、それが子どもの自立につながることを具体的なエピソードやクイズ等を交えながらお話しいただきました。参加された保護者の皆様にとって有意義な時間となったのではないでしょうか。



県民の日児童集会・ウォークラリーを実施

県民の日児童集会・栃木県クイズウォークラリーを実施                  6月15日の県民の日に因んで、翌16日(水)、県民の日児童集会「栃木県クイズウォークラリー」を実施しました。この活動も昨年はコロナの影響で実施できませんでしたが、今年はマスク着用のルールを徹底して実施しました。1年生から6年生の18の縦割り班(清掃班)で赤麻小学区内のチェックポイント(各班ごとに7つのうちの4つのポイントを選択)を回り、そこでクイズをしながら、ウォークラリーを行いました。事前に6年生が自分たちの歩くコースを選択し、綿密に計画を立てました。クイズは栃木県に関する内容で、正解すると10点がもらえます。その他、時間点や隠し点、ルールに違反したときの減点も設定されていました。子どもたちは「学年を越えて協力し合う」「地域のよさを見直す」「安全に気を付けて集会を楽しむ」という3つの目標を意識しながら、1位を目指して頑張って歩いていました。楽しい思い出になったようです。会の進行を始め、実施までの計画、準備を頑張ってくれた企画委員の皆さん、そしてコースの計画から、当日の班長として、或いは最高学年として活躍してくれた6年生の皆さん、どうもありがとう。

ボランティアさんが折り紙コーナーを設置

ボランティアさんが折り紙コーナーを設置                                今年度もコロナの影響で子どもたちに直接接する学習ボランティアがなかなかお願いできない状況ですが、そのような中でも、登下校の見守り、読み聞かせ、昼休みの見守り、サツマイモの苗植え、花壇の整備等、既にたくさんのボランティアさんにお世話になっています。   今年は新たにボランティアさんに掲示コーナーの一角(保健室前の掲示コーナー)を担当していただくことになりました。現在、写真のような「折り紙コーナー」が設置されています。なかなか見られないような複雑な折り方の作品や子どもたちの作品の他、折り紙で登場人物を作った「ももたろう」の物語も掲示されています。子どもたちもこのコーナーの前を通る時には興味深く見たり触れたりして、楽しんでいます。様々な才能や趣味をお持ちのボランティアの皆様が作る、今後の掲示コーナーが楽しみです。