学校ニュース

学校ニュース

6年生から先生方へ 感謝の気持ち

 3月13日(月)

 今週の金曜日は、いよいよ卒業式キラキラです。6年生のみなさんにとっては、小学校生活学校最後!の1週間星になります。そんな今日、6年生笑うのみなさんが先生方のところに、感謝ハートの気持ちを届けに来てくれました。「今まで、大変お世話になりました。」「お体に気をつけて、これからもがんばってください。」すてきなメッセージ鉛筆カードキラキラと、手作りの写真たてキラキラです。

  

 6年生星のみなさん、どうもありがとうにっこり。最後の1週間キラキラ、小学校生活学校の思い出笑うをたくさん作ってくださいね。

職員でワックスがけを行いました。

 3/10(金)の放課後学校、「年度末環境整備」として、職員でグループワックスがけ汗・焦るを行いましたキラキラ。各教室や星階段星、吾一広場等星、全職員で笑う分担して作業急ぎしました。6年生にっこりが、気持ちよくハート卒業式お祝いを迎えられるようにキラキラ、そして、1~5年生期待・ワクワクも気持ちよくハート修了式花丸を迎えられるようにキラキラ、職員一丸お知らせとなって取り組みましたピース

  

  

  

 限られた時間汗・焦るでしたが、集中して音楽作業し、ピカピカキラキラにしました花丸

  

 これからも、「チーム中央小グループ」、心一つハートに何事にも一致団結してピース取り組んでいきますキラキラ

6年生 奉仕作業を行いました

 3月10日(金)

 昼休みから5校時にかけて汗・焦る、6年生にっこりが奉仕作業キラキラを行いました。これまで、6年生全員グループで学校学校への感謝の気持ちハートを伝えるために、朝の時間キラキラや学活キラキラなどを使って清掃活動汗・焦るに取り組んでくれました花丸。卒業式まであと5日困るとなり、今日は、さらに学校への感謝の気持ちハートを込めてイベント、奉仕作業汗・焦るに取り組んでくれました急ぎ

 今回の実施場所は・・・学校

【教室】

  

【図工室】

  

【家庭科室】

  

【理科室】

  

【第一・第二音楽室】

  

【昇降口】

  

【吾一広場】

  

 【日惜ホール・職員室廊下】

  

【体育倉庫(体育館側と校庭南側)】

  

  

 6年生一人一人笑うが、これまでお世話になったキラキラ校舎学校をきれいにして汗・焦る卒業しようとキラキラ、一生懸命ハート掃除汗・焦るをしてくれました。普段の清掃汗・焦るでは、なかなかできない場所ひらめきなので、とても助かりました興奮・ヤッター!。6年生のみなさんグループ、どうもありがとうハート。来週は、いよいよ卒業式お祝いです。旅立ちイベントに向けて、「思い」ハートを高めていきましょうキラキラ

4年生 国語「調べて話そう:生活調査隊」

 3月9日(木)

 4年生星は国語鉛筆『調べて虫眼鏡話そうお知らせ:生活調査隊キラキラ』の学習で、調べたいことを決めて!調査し、まとめたものをお知らせ発表する学習鉛筆に取り組んでいます。4年2組の教室では、グループグループになって話し合いを進めていました。今日の学習鉛筆のめあて星は「調べたいことを決めよう。」で、どのグループも積極的に意見お知らせを出し合っていました花丸

  

 「好きな笑う食べ物」・「読書本の習慣」・「勉強鉛筆」・「睡眠夜」・「食生活給食・食事」などなど。いろいろなテーマキラキラが決まりましたね。では、どんな質問?!をして調査虫眼鏡するといいか、アイディア虫眼鏡を出し合いましょう。ノート鉛筆にしっかりと了解メモしています。

  

 調査虫眼鏡を行って、結果キラキラを発表し合うのが楽しみ笑うです。がんばってください。

 

 

2年生 明日へジャンプ!2年生を振り返ろう

 3月9日(木)

 2年生星のみなさんは、生活科鉛筆『明日へジャンプ!』の学習で、これまでにできるようになったことピースを振り返る笑う活動を行いました。そして、すごろく笑うや絵本本、巻き物鉛筆、ランキング!など、自分で方法を選んで了解、学習のまとめの作品キラキラをつくりました。

 2時間目、2年1組星のみなさんがグループグループになって、お互いのまとめ作品キラキラをたのしむ笑う活動を行っていました。

  

 「かけ算九九の9の段!がすらすら言えた花丸」「二重とび急ぎができるようになった了解」「漢字!をたくさん覚えてきれいに了解書くことができた」などのコマがありました。みなさん、すばらしい笑う成長キラキラですね。

 おっと、「残念泣く。宿題忘れで、3マス!戻る」というコマもありますね。

  

 永盛先生会議・研修も一緒に、できるようになったこと花丸を確かめながら、お互いの作品キラキラをたのしんで笑ういました。すごろくのコマ!も工夫ひらめきしています。「いちごを頭にのせた人」や「ラーメンを頭にのせた人」もありますよ~。どれがいいですか~笑う

  

 生活科キラキラの学習鉛筆を通して、できるようになったことピースがたくさんあることを実感できましたね。3年生星に向けて、大きな成長キラキラがあった2年生笑うのみなさんです。

交通指導員さんへ 感謝の気持ちを

 3月9日(木)

 昨日の一斉下校時には『交通指導員さん星・見守りボランティアさん星感謝会キラキラ』を行い、日頃の登下校の安全車見守り虫眼鏡への感謝の気持ちハートをお伝えし、全校生からの寄せ書き鉛筆をプレゼント笑うしました。

 今朝は、感謝会キラキラの時間に都合がつかなかった星交通指導員さん方へ、児童会笑うからの感謝の気持ちハートをお届けしながら、お話を伺いました。德田商店前の横断歩道了解は、高橋さんキラキラです。児童の安全にっこりを見守ること10年!お休みしたのはお葬式の時の一日だけ驚く・ビックリ、健康ピースの秘訣はよく歩くことだそうです。美術館西の横断歩道は、江田さんキラキラです。今年で4年目!の見守りです。文学館前の横断歩道に立ってくださる加藤さんキラキラも、今年で4年目!になります。お二人とも児童の寄せ書き鉛筆を楽しみ笑うにしてくださっています。

 いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

  

 栃高学校前の交差点は、増山さんキラキラです。12年間!という長い期間、栃高前で児童の見守りをしてくださっています。小学校生活笑うが2周ピースする長さ、お世話になっています。ミツワ通り入り口の横断歩道で見守り車をしてくださっている芳賀さんキラキラも、12年!「小学生だった児童が、お母さんになっていて驚く・ビックリびっくりした。」と嬉しそうにお話ししてくださいました。

   

 増山さんキラキラと芳賀さんキラキラは、この年度末で、交通指導員さん星のお仕事をご卒業されます。長い間、雨雨の日も風急ぎの日も雪雪の日も、児童笑うの安全な登下校を車見守っていただき、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

登下校見守りボランティアさん 感謝会

 3月8日(水)

 今日は、日頃から児童の登下校学校を見守ってにっこりくださっているみなさんに感謝ハートの気持ちをお伝えしようと、一斉下校の時間に『交通指導員さんキラキラ・見守りボランティアさんキラキラ 感謝会笑う』を行いました。なかよし委員会児童星が中心となって会の準備汗・焦るや進行お知らせを担当し、全校生からのメッセージ鉛筆カードキラキラをお渡ししました。

  

 最後に、全員で元気よく笑う「ありがとうございました。」とあいさつお知らせをしました。

  

 地域のみなさんキラキラのあたたかな見守りのおかげで、栃木中央小学校笑うでは登下校時の交通車事故ゼロ!が続いています花丸。これからもどうぞよろしくお願いします。

『お別れ式』練習 心をこめて

 3月8日(水)

 栃木中央小学校学校の卒業式キラキラは、コロナ禍となってからは在校生グループは参加せず、6年生児童笑う・保護者の参加で実施しています。卒業式に参加しないかわりに、今年度は、在校生星と卒業生キラキラが向かい合っての『お別れ式キラキラ』を、15日(水)!に計画しています。

 今日は、ロング昼休み晴れの時間を活用して『お別れ式キラキラ』の全体練習お知らせを行いました。進行は、5年生星が担当します。

  

 これまでたくさんお世話になった6年生星のみなさんに、学年ごとに感謝ハートの言葉を伝えお知らせました。全校生グループの心ひとつに了解、練習することができました。

  

 

卒業式練習② 入場・証書授与

 3月8日(水)

 6年生星の卒業式キラキラ練習も、仕上げ了解に近づいています。今日は2時間目に、入場急ぎから卒業証書キラキラの授与までの流れを確認虫眼鏡しました。

  

 一人一人が真剣に了解取り組み、証書星も立派な態度で花丸受け取ることができます。さすがです花丸

 

5年生 外国語「let`s move around Chuoh town!」

 3月7日(火)

 5年生星は外国語笑うで、行き先を尋ねる「Where is the station?!」の学習をしています。

 今日は、日惜ホール星が「栃木中央タウンキラキラ」に早変わり!「let`s move around 急ぎChuoh town.笑う」を活動のGOAL!に、道案内ピースの活動に取り組みました。はじめに、キーセンテンス「Where is the 学校school?!」「Go straight.上」「Turn right.右」「It`s on your front了解.」などの表現に慣れたら、旅行者遠足と道案内役ピースの役割を確認虫眼鏡しました。無事に目的地!にたどり着けたら、現場でカードをめくって確認、あっていたらシールキラキラをゲットです笑う

 それでは、二人組ピースになって、やってみましょう。

  

 行きたいところを決めたら、アリアン先生・田端先生に場所を聞きます。「Where is the 電車station?!」道案内役笑うは、station電車のカード番号を先生に聞いたら、「栃木中央タウンキラキラ」の目的地に、旅行者遠足を連れて行ってあげましょう。

  

 「Go straight.上」「Turn right.右」「It`s on your left左」みなさん、堂々とした花丸道案内ぶり了解です。カードをめくってイラストを虫眼鏡確かめて、、、「たどり着いたかな~?!」「やった~ピース。到着笑う」シールキラキラをゲットです。役割を交代して、いろいろな目的地に挑戦キラキラしました。

   

  

 みなさん、「栃木中央タウンキラキラ」の道案内、バッチリ了解ですね。なかよくグループコミュニケーションを取りながら花丸、楽しく活動笑うできました。