文字
背景
行間
学校ニュース
卒業式に向けて④ 5年生前日準備
3月16日(木)
卒業式前日の今日は、1~4年生と6年生のみなさんは4時間授業で下校し、5年生のみなさんが会場等の前日準備を行いました。田端先生のお話を聴いたら、役割分担ごとの仕事に取りかかりました。
体育館フロアではいすをきちんと並べなおし、、、
届いた祝詞や各学年のお祝いメッセージを掲示して、、、
ステージの演台を整え、お花を飾り、、、
体育館の入り口を飾付け、昇降口の清掃や受付の準備をしました。
6年生の教室も飾り付け、準備万端です。
5年生のみなさん、どうもありがとう。すてきな卒業式会場が出来上がりましたね。みなさんの思いはきっと、卒業生に伝わると思います。
卒業お祝い献立 いただきます
3月16日(木)
今日の給食は『卒業お祝い献立』で、「お赤飯・ごま塩・牛乳・からあげ・きんぴらごぼう・ゆばのすまし汁・いちごのお祝いゼリー」のメニューでした。ゆばのすまし汁の中には「」のなるとが入っていました。
小学校生活最後の給食になる6年生には、「いちごのお祝いケーキ」が出ました。
6年生も在校生も、栃木中央小学校でいっしょに過ごした日々を思い出しながら、おいしくいただきました。
学校ホームページ 150万アクセス! ぴたり賞は??
3月16日(木)
タイムリーな『学校ニュース』の発信を心がけている栃木中央小学校ホームページのアクセス数が、昨日、『150万』に到達しました。1月下旬に『140万アクセス』に達したころに行った「1,500,000アクセスはいつかな『ぴたり賞』をねらえ大会」には、たくさんの児童・先生方が参加してくれました。
はたして、『ぴたり賞』は、いたでしょうか
3月15日を予想してくれた人は6名みごと『ぴたり賞』は、1年3組の牧田さん・吉田さん、4年1組の厚木さん・増山さん、そして、鈴木教頭先生・外山先生でした。予想のぴたりおめでとうございます。
惜しかった一日違いの『ニアピン賞』もいました。14日予想は、2年2組の栗原さん、3年2組の松本さんの2名、16日予想は、1年1組の野尻さん、4年1組の岡部さん・古屋さんの3名でした。
今日のお昼の放送でも、『ぴたり賞』結果報告を行います。
これからも、タイムリーな学校ニュースの発信に努めていきますので、ぜひご覧ください。
感動の『お別れ式』 卒業おめでとうございます
3月15日(水)
今日はロング昼休みの時間に、体育館で全校生の『お別れ式』を行いました。
全校生が500人を超える栃木中央小学校では、コロナ感染拡大以降の卒業式には、感染対策をとって、在校生は参加していないので、この『お別れ式』で卒業生への感謝の気持ちを伝えたり、在校生にバトンを託す言葉かけをしたりします。進行は、5年生の代表児童が担当しました。
在校生から卒業生へ、卒業生から在校生へ、お互いの想いを伝え合うすてきな時間になりました。最後に、拍手で卒業生をお見送りしました。
卒業、おめでとうございます。
6年生 小学校最後の表彰
3月15日(水)
『卒業式予行』終了後、体育館を会場に、5年生も見守る中、6年生への小学校最後の表彰を行いました。
今回の表彰は、模範児童表彰3名・善行功労児童表彰3名、、、
健康優良児童3名・下都賀地区体育運動優良児童6名・栃木市体育運動優良児童6名、、、
学校教育書写書道展 半紙の部・条幅の部での金賞受賞者、の計23名みなさんです。
おめでとうございます。よくがんばりましたね。中学校でも、自分のよいところをさらに伸ばして、がんばってください。
卒業式に向けて③ 予行・5年生へバトン
3月15日(水)
今日は5年生も参加して『卒業式予行』を行いました。6年生の入場から、当日の式の流れに沿って、一通りの動きを確認します。5年生にとっては、来年の自分の卒業式を意識する時間になりました。6年生の気持ちのこもった「別れのことば」や式歌、立派な姿を見ることができました。
入退場では、5年生もしっかりと拍手をして、予行を盛り上げてくれました。6年生が築き上げてくれた栃木中央小学校のよき伝統、バトンはしっかりと5年生につながっていきます。
6年生のみなさん、17日はいよいよ卒業式。心に残る式にしましょう。
6年生 学年レクで思いっきり『逃走中!』
3月14日(火)
5時間目、校庭では6年生のみなさんが、卒業前最後の学年レクを行っていました。企画委員会児童が、準備や運営を担当している『逃走中栃木中央小バージョン』です。
今年はミッションが、なんと4つもあります。①復活ミッション ②ハンター停止ミッション ③ 宿題無し権利獲得ミッション ④ハンター大放出阻止ミッション、です。
司会進行も、企画委員会児童が担当。まるで先生かと思うようなすばらしい進行を、アドリブで行っていました。「がんばって~。」ベランダから、1年生が応援しています。
卒業式を前に、また一つ学年の思い出ができましたね。今回の学年レクの準備・運営を担当した企画委員会の児童のみなさんです。楽しい企画をありがとう。本物のハンターに負けない力走を見せた、松本先生・野口先生・田代先生もよくがんばりました。
にほんご教室修了式 よくがんばりました
3月14日(火)
今日は5時間目に、にほんご教室の修了式がありました。栃木中央小だけでなく、ほかの学校からも、日本語の初期指導に通っていた4名のお友だちが、にほんご教室での思い出や、できるようになったことの作文を発表してくれました。
「カタカナや漢字が書けるようになりました。」「休み時間になかよくあそびました。」「先生やお友だちのお話が分かるようになりました。」みなさんすばらしい成長ですね。
教室のお友だちも、修了するみなさんとの思い出作文を発表したり、すてきなプレゼントを一人一人に渡したりしました。
にほんご教室修了生のみなさん、これからもそれぞれの学校での勉強や活動で、がんばってください。
2年生 外国語活動『ペットガーデンをつくろう』
3月14日(火)
2年生では今日、アリアン先生との外国語活動が予定されていて、2時間目に1組、3時間目に3組、4時間目に2組のみなさんが、「ペットガーデンをつくろう」を学習のGOALに、楽しく活動していました。
まずは、いろいろな動物の名前(dog cat snake、、、)やキーセンテンスを確認しました。帽子をかぶったお店の人役のキーセンテンスは「What animal do you like」、お客さんのキーセンテンスは「I like .」です。
みんな、元気いっぱいに「What animal do you like」コミュニケーションを楽しんでいます。お店を回って動物カードを集めましょう。こんなにいっぱい、集めました。
お店の人役・お客さん役を交代して、楽しく活動しました。希望の動物を、たくさん集めることができましたね。それでは本日のGOALペットガーデンをつくりましょう。
「できました~。」アリアン先生と一緒に、みんなで楽しく、外国語活動に取り組めました。
1年生 生活科『ありがとうわたしのきょうしつ』
3月14日(火)
1年生のみなさんは、生活科『ありがとうわたしのきょうしつ』の学習で、1年間使ってきた思い出いっぱいの教室に感謝の気持ちをもつことや、入学してくる1年生に喜んでもらえるよう準備をすることをめあてに、学習活動に取り組んでいます。
2時間目、1年3組では、先生のお話をよ~く聞いて、心をこめて喜んでもらえるようなデザインを考えていました。「お花にしようかな~。」「おしゃれなちょうちょにしようかな。」「この色で色塗りしよう。」
デザインができたら、はさみで切りぬいて、、、「先生できました~。」「すてきですね~。」できましたボックスに大切に入れておきましょう。
同じころ1組では、輪飾り作り中。「折り紙を、まっすぐ切ることができるかな~。」みなさん真剣です。「できました~。」みんなが作った輪飾りは、ビニール袋に集めてから、長~くつなげていきました。
「ありがとう」の気持ちをもつことができましたね。すてきな飾付けで、来年の1年生もきっと喜んでくれることでしょう。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。