学校ニュース

学校ニュース

学校 家庭訪問3日目

 ご家庭のご協力を得て実施しています家庭訪問も、本日は3日目となりました。

 担任から、この1か月弱の、お子さんの学校での様子を伝えさせていただくと、保護者の方からも、有用な情報を教えていただくことができて、たいへん参考になっているとの声を聞くことができます。

 保護者の方と個別にお話をする機会が少ない中で、この家庭訪問は有意義なものとなっています。お忙しい中、ご都合を付けていただきまして、たいへんありがとうございます。

学校 2年生・4年生の様子

 新学期も第4週目となりました。
 学校生活のリズムに慣れてきた子もいれば、新しい環境に対する疲れから体調を崩す子もいるようです。
 子どもたちは、緊張感の中で、学校生活を頑張っていますので、帰宅後は。ゆったりと過ごし、早めに床につけるようご配慮ください。

 本日の午前中、2年生は、算数で「時刻と時間」の勉強や、書写、音楽の学習に、
       

 4年生は、算数や習字、社会における「地図の見方」の学習に取り組んでいました。
      

虫眼鏡 学校の生き物たち紹介Ⅱ №2

 今朝は、どんよりとした曇り空でした。

 校庭巡回の途中、体育館の東側にあるフェンス沿いに、今年も、可憐な花を見付けました。
    
 ツユクサ目ツユクサ科のムラサキツユクサです。これから、次から次へと花を咲かせ、昨年も、結構長い期間、可憐な花を披露してくれていました。

 また、校庭巡回を終えて職員玄関に入ると、床に、大きな昆虫が羽を休ませていました。
    
 ハエ目ガガンボ科のキリウジガガンボです。蚊を大きくしたような姿で、細長い羽と長い足が特徴です。ちょっと突いてみると、慌てて飛び上がって逃げていきました。

学校 今日から家庭訪問が始まりました。

 本日から、5月2日(月)までの6日間、家庭訪問を行います。

 年度始めのこの時期に、保護者の方と直接お話しして、お子さんに関する情報交換や共通理解を図ることを目的としています。

 お忙しい中ではありますが、ご理解とご協力をいただき、お子さんにとってよりよい教育環境を整えるために、どうぞよろしくお願いいたします。

学校 学校の生き物たち紹介Ⅱ №1

 今朝、職員玄関を入ろうとしたときに、とてもうれしい出会いがあったので、今年度も、「学校の生き物たち紹介Ⅱ」のコーナーを始めたいと思います。

 今朝出会ったのは、昨年夏に、成虫を見付けて、本コーナーにアップしていたチョウの幼虫でした。
      
 これは、チョウ目タテハチョウ科のツマグロヒョウモンの幼虫です。主に、スミレを食して育ち、グロテスクな容貌なので、駆除されてしまいがちですが、成虫も、とてもきれいな羽を持っています。
     

 無事成長して、学校の花壇などを飛び交う姿を見たいものです。