文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、真っ青な秋空が広がる下での登校でした。
<今日の給食> ご飯(チキンカレー)・牛乳・チキンカレー・小松菜とかまぼこのソテー・フルーツヨーグルト
<学校の生き物たち紹介> 校庭南のソメイヨシノの枝先で餌をついばむシジュウカラに出会いました。
今日の給食。
今朝は、すっきりとした晩秋の青空の下での登校でした。
<今日の給食> グラタントースト・牛乳・花野菜サラダ・ポトフ
<学校の生き物たち紹介> 校庭西の雑木園のイロハモミジが、徐々に紅葉し始めています。
2年生 生活科「うごくおもちゃをつくろう」
生活科の学習で、身近なものを使って、動くおもちゃを作っています。
牛乳パックやペットボトルのキャップなどを使い、どうやったら動くかな?と
イメージしながら作っています。完成したら、みんなで遊ぶ予定です。
保護者の皆さま、材料の準備等、ご協力ありがとうございました。
校内持久走記録会(11月27日)
みんな 頑張って走り抜きました!
11月27日(水)の午前中に、高学年・低学年・中学年の順に持久走記録会を開催しました。高学年と中学年は学校南側の道路のコース、低学年は校庭と学校の前の道路を走りました。それぞれの目標に向かって、最後までしっかり走り抜く姿にたくましさを感じました。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。また、PTA本部役員の皆さまにも立哨指導をしていただき、大変ありがとうございました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、霧雨が降り続く中での登校でした。
<今日の給食> ご飯・牛乳・焼き鳥風煮・切り干し大根のサラダ・みそけんちん汁
<学校の生き物たち紹介> 校庭西の雑木園では、センダンが黄色くなった葉を落とし、真っ黄色の実が目立つようになってきています。