文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、霜が降りる厳しい寒さの中での登校でした。
<今日の給食> コッペパン(ツナサンド)・牛乳・ツナサンドの具・大学芋・ABCマカロニスープ
<学校の生き物たち紹介> 朝の校地巡回中、北昇降口前で、飛び跳ねながら餌探しをしているイソヒヨドリのオスと出会いました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、すっきりとした秋の青空の下での登校でした。
また、校地内には、初霜が降りていました。
<今日の給食> ご飯・牛乳・ハンバーグ和風きのこソース・昆布漬け・かき玉みそ汁
<学校の生き物たち紹介> 校庭南側のイチョウの葉が、いよいよ黄金色に変わってきました。
⇒
4年生 うづま焼き体験
うづま焼き体験では、自分だけのお皿や置物を完成させました。
うづま焼きの工程も教えてもらい、焼き上がりまでに何か月もかかることが分かりました。
焼き上がりが楽しみですね。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、濃霧が晴れてきた中での登校でした。
<今日の給食>【和食の日献立】ご飯・牛乳・あじフライ・炒り鶏・さつま芋汁
<学校の生き物たち紹介> プールサイドでは、カルガモの番が羽を休めていました。
家庭教育学級(11月20日)
11月20日(水)の午後、1年生の保護者の皆さま対象の家庭教育学級を開催しました。野口郁子先生を講師としてお招きし、「あなたの笑顔 子どもの笑顔!!=発見 やる気スイッチ!!」と題して、子育てに大変役立つことをたくさん教えていただきました。