学校ニュース

2024年2月の記事一覧

星 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん 牛乳 ドライカレー 白菜のスープ はちみつレモンゼリー

今日の給食はドライカレーですにっこり

ドライカレーは、インド発祥のキーマカレーが、日本でアレンジされてつくられたものだそうです虫眼鏡ほくそ笑む・ニヤリごはんと一緒に頂きました星

白菜のスープはさっぱりとした味わいで、温かくおいしかったですハート

はちみつレモンゼリーは、レモンの酸味とはちみつの優しい甘さがマッチしていますキラキラ

ひと休み 茶道具をいただきました

イベント栃木市内の茶道の先生から、栃木市教育委員会に「茶道教室を止めるので、茶道具を小中学校に寄贈したい」とのお申し出があり、本校と他2校がお譲りいただくことになりました笑う

今年度6年生が茶道体験をしていたので、学校にも茶の道具があれば、もっと体験の幅が広がるのではと思い、ありがたく頂戴しました。

とても素敵な道具ばかりです。この茶器を使ってお茶をたてるのが楽しみですハートハート

これから、大切に使わせていただきます。寄贈してくださった茶道の先生、大変ありがとうございましたお辞儀

音楽 6年生歌唱指導

お知らせボランティアティーチャーをお招きして、6年生が卒業式式歌の歌唱指導をしていただきました音楽音楽

笑う発声の仕方や姿勢などのご指導をいただくごとに、伸びやかな、よく通る声になっていきました。6年生も自分たちの声が変わっていくのを感じられたのではないでしょうか期待・ワクワク

星今日は1時間の練習でしたが、あと2回ご指導に来ていただけるので、さらに声量が増し、自信をもって歌えるようになるでしょう了解

ハート卒業式での発表が待ち遠しいですねキラキラキラキラ

動物 教室いろいろ

晴れ週の終わり。教室では児童が生き生きと学習に取り組んでいました。

 

星2年生は、音楽です。鍵盤ハーモニカで音づくり。CDの曲に合わせて、単音をリズムよく弾いていましたよ興奮・ヤッター!

 

星3年生の廊下には、図工の木工作品が飾ってありました。のこぎりを使って木材を細かく切り、ボンドで組み立てました喜ぶ・デレ

 

星4年生は、2クラス合同で、6年生を送る会の準備をしていました。花飾りを作ったり、なかよしプログラムを考えたりと、とてもウキウキで活動していました興奮・ヤッター!

王冠今週も元気に過ごせました。来週も笑顔で登校してくださいね笑う

星 今日の給食です

【メニュー】

ごはん 牛乳 鶏肉のから揚げ ナムル いなか汁 アセロラゼリー  

今日は大人気メニューのから揚げでしたハート

どのクラスでもおかわりじゃんけんが白熱していましたほくそ笑む・ニヤリキラキラ

ナムルは甘酸っぱい味で、見た目も鮮やかでとてもおいしかったです!

いなか汁は温かく、野菜の優しい味わいがほっとする味でした。

アセロラゼリーは、風邪予防にぴったりのビタミンがたっぷりです興奮・ヤッター!

今週も美味しくいただきました。