学校ニュース

2024年2月の記事一覧

お祝い 6年生を送る会(開会式編)

花丸2時間目に、全校生で「6年生を送る会」を開きました。

【開会式】

1ツ星6年生を拍手でお迎え。その後、5年児童のあいさつや6年間の思い出スライドショーがありました。スライドショーは、5年生が作った力作です笑う

星スライドショーの後は、なかよし班ごとに分かれて活動しました。

その様子は、次のページに……。

晴れ 今日の給食です

給食・食事メニュー】

丸パンスライス 牛乳 白身魚のフライ 礒香和え トマトと卵のスープ いちご(とちあいか)

今日の給食は、西方小学校の6年生のリクエスト献立です。

授業で作った献立を、クラス内で投票して決定しました。

バランスが良いパンの献立を考えてくれましたハートハート

また、JA上都賀さんから無償で頂いた「とちあいか」が提供されましたキラキラ

とちあいかは、酸味が少なく甘みが強い品種で、切ると断面がハート型になります。

子どもたちも、甘くておいしいいちごに大喜びしていました興奮・ヤッター!興奮・ヤッター!

地域の方や生産者の方々に感謝していただきましたお辞儀お辞儀  

イベント 心をこめて準備中②

星5~6時間目には、4・5年生が体育館の会場設営をしました了解

 

【5年生が全体の会場づくり】

 

星さらに、お花を作っていた4年生が参戦。色画用紙で作った鳥や蝶を飾って、会場を一層華やかにしましたキラキラキラキラ

【4年生も大ハッスル!!】

ハート4年生は、渡り廊下の清掃もしましたキラキラここも、きれいになったね。ありがとう!

晴れ明日の準備は完了ですね。感謝の心をいっぱい詰め込んで、気持ちが伝わる会にしましょうね笑う

イベント 心をこめて準備中①

お祝い6年生を送る会を成功させようと、みんなで心を込めて準備をしましたハートハート

そのがんばっている様子を紹介します!!

 

星集会タイムに、1~5年生が全体のリハーサルをしました。

【5年生が進行を行い、流れを確認】

花丸会を引っ張る5年生が、どんどん頼もしく見えてきました。

6年生からの伝統を立派に引き継いでいますねキラキラキラキラ