学校ニュース

2023年6月の記事一覧

鉛筆 観察記録を書きました。

お知らせ昨日、すくすく学級の授業で、野菜の観察をしました。そこで、見つけたことや感じたことを友達に伝えるために、観察記録文を書く授業を行いました音楽

 

星観察記録を書くためには、事実や根拠となる事柄が必要です。今日の授業では、観察したことをホワイトボードにまとめておき、書く手段としました了解

 

晴れ児童は、ボードのメモを生かしながら、文を組み立てていきました。伝えたいことが目の前にあるので、「早く書きたい」と大変意欲的に取り組んでいました笑う

花丸書き上がった作品です。とてもよく書けていますねにっこり

NEW プール開き

お知らせ委員会の時間に、運動委員会の児童と職員で、プール開きをしました汗・焦る

ハート校長先生が、塩や御神酒、鰹節等をプールの四隅に蒔き、安全に安心して水泳学習ができるように祈願しました笑う

晴れ来週、6年生がプール入り初めを行ってから、水泳学習が始まります汗・焦る児童の皆さん、もう少しだけ待っていてくださいねにっこり

 

家庭科・調理 今日の給食です

給食・食事メニュー】

げんりょうコッペパン ぎゅうにゅう ブルーベリージャム はるまき かんぴょうのしょうゆあえ カレーうどん

星カレーにうどんを入れたカレーうどんは、明治時代に生まれたといわれています。うどんの出汁、めんつゆがうま味とコクを出していました。辛くなく食べやすかったです笑う

グループ 第2回学校運営協議会

星第2回学校運営協議会を開催しました。今回は、全クラスの授業を参観していただいてから協議を行いました。

【授業参観】

 

【協議会】

(1)授業参観の様子から(感想等)

(2)学習指導・学力向上について(学校課題推進計画・授業研究会)

(3)とちぎ未来アシストネット事業の進捗状況

(4)いじめ防止基本方針について

(5)150周年記念事業の進捗状況

(6)その他・連絡事項等

 

星授業の感想としては、

「早生まれの児童の発達に、他の児童と差が出ていないか。」

「支援体制を強化してするとよいのではないか。」

「大型TVの画面が暗いので、明るくするとよい。」

晴れいじめ防止基本方針については、

いじめが起きる前に、『どういうものがいじめなのか』『どんなときに起こるのか』等、十分指導して欲しい。」など、質問やご意見をいただきました。

 

イベント今回も、熱心にご協議いただきました。協議委員の皆様、貴重なご意見をありがとうございました笑う

NEW ジャングルジム登り初め

お知らせ児童から「早く登りた~~い!!」という声がたくさんあり、今日の業間から使用してよいことになりました。

花丸そこで、朝の時間に運動委員の児童と職員で登り初め式をしましたにっこり

ハート児童が、安全に遊べるように祈願して、テープカットをしました。

星業間には、児童がたくさん……衝撃・ガーン体育主任がすぐ近くで、危険の無いように指導しながら見守りました期待・ワクワク昼休みは、だいぶ人数が減って落ち着きましたよキラキラ

傷を付けなければ、いつまでもきれいな状態が保てるそうです笑うどうぞ正しく使って楽しく遊んでくださいねハートハート