学校ニュース

2018年9月の記事一覧

花丸 運動会特集1(表現運動)

 本日、西方小の運動会が行われました。天候が心配でしたが、なんとか午前中は雨があまり降らず、プログラムを変更して実施することができました。今回は低・中・高ごとに分かれて演技した表現運動の様子を紹介いたします。
 1・2年生「Hope~ぼくらのキズナ~」・ドラえもん
 
 服装も踊りも、とってもかわいいです。

 3・4年生「まいどおなじみ西方ソーラン」
 
 力強い動きと、元気いっぱいのかけ声でした。

 5・6年生「平成最後の大仕事」
 
 息がぴったりで、かっこよかったです。

 運動会に来てくださった皆様、たくさんのご声援をいただき、誠にありがとうございました。来入児の皆様、今回はかけっこができなくなってしまって、申し訳ありませんでした。ご都合で、今日ご参加いただけなかった皆様、また、次の機会に、西方小の様子を見にいらっしゃってください。お待ちしています。

 また、PTA役員の皆様、地域の皆様、卒業生のみなさん、前日準備から後片付けまで、ご協力いただき、本当にありがとうございました。心から感謝いたします。

 

笑う 明日は運動会!!5・6年生の表現もお楽しみに…

 明日は運動会。台風接近が心配ですが、今のところ実施します。
 今日は、前日準備には絵文字:晴れ絶好のお天気絵文字:晴れになりました。

 お待たせしました~!! 本日は、5・6年生の表現種目「平成最後の大仕事」の仕上がり具合の報告です。

▼日本一 ピラミッド


▲明日も、成功しますように…

 午後は5・6年生と、PTA役員の皆様と、教職員による前日準備を行いました。

 おかげさまで、順調に準備が進み、予定よりも早く完了することができました。大変お疲れ様でした。
 それにしても、西方小の子どもたちは、よく働きます。素直に、一生懸命仕事をしてくれました。ありがとう!! 明日は、短縮バージョンのプログラムで実施することになりそうですが、その中で、“精一杯の頑張り” を…そして、”日本一の笑顔”を見せてくれることと思い楽しみにしています。

【西方小 体育部】



ニヒヒ 運動会予行練習をおこないました。

 昨日たくさん降った雨も上がり、あれだけ溜まっていた校庭のトラック内の水が、今朝はだいぶ引いていました。
 今日は予行練習なので、朝早くから、5・6年生の子どもたちと、先生方で協力して準備をし、2校時から実施できました。

▼入場行進から始まり…


▼団体種目やアイディア走など…


▼練習前はもちろん、種目練習の合間にも、校庭整備してくださる福富先生


▼閉会式まで…


 本番と同じように、係の仕事や演技の一部の出入りを練習することができました。

 先生方で、この後反省会をします。そして、明日と明後日の練習の内容を見直して、運動会当日に生かせるようにしていきましょう。

 今年の西方小のイメージカラーは…絵文字:晴れオレンジ色絵文字:晴れ プログラムもオレンジ色です絵文字:笑顔太陽のように明るく、熱く燃え上がり、ひとりひとりが輝ける運動会になりますように…

 私たち教職員も一丸となって、頑張ります!!

 【西方小 体育部】

花丸 3・4年生のダンス

 今日は、3・4年生の表現種目「まいど おなじみ 西方ソーラン」の練習風景をご紹介します。5時間目には、雨が降っていたので、体育館で練習しました。初めて、衣装を身にまとい…はっぴと長いハチマキをして…ダイナミックに踊りました。



 網を巻き上げたり、舟をこいだり、綱を引いたりするときの、力強い動きと、元気いっぱいのかけ声が“みどころ”です。本番は、校庭いっぱいに3・4年生のパワーが広がります!!どうぞお楽しみに~絵文字:笑顔

 【西方小 3・4年担当】

にっこり 運動会練習レポート パートⅣ

 今週の土曜日に運動会をひかえた西方小は、今日も朝から絵文字:笑顔元気絵文字:笑顔いっぱい!!

 みんな、傘を持って登校しましたが、予報によると、今日から絵文字:小雨雨模様絵文字:小雨
 そこで、業間の時間を繰り上げ、雨が降らない朝のうちに、全校での練習をしようということになりました。

 急な予定の変更だったのですが、みんな短時間で準備して、校庭に集まりました。



 ところが、紅白の応援合戦の練習が始まったら…おやおや!?ポツリ、ポツリ、降り出してしまい…体育館と、多目的室に分かれての練習に切り替えました。
▼体育館での赤組応援


▼多目的室での白組応援


 どちらも、甲乙つけがたい、いい勝負の“熱い応援合戦”で、盛り上がりました。
 本番まで、もう少し!!みんなで力を合わせて、もっと盛り上げていこう!!

花丸 栃木市交通安全市民大会がありました。

 栃木市交通安全市民大会が、栃木市栃木文化会館 大ホール開催されました。

 式典の部の「子どもたちは訴える」で、西方小6年 大橋 果奈 さんが、作文を朗読しました。
 題は、「命を守る運転を」です。大ホールを埋めつくすほどのたくさんのお客さんを前に、ゆっくりと、わかりやすく、堂々と発表できました。




 発表の後、控え室で、とちぎケーブルテレビの方のインタビューを受け、これもしっかり答えることができました。素晴らしかったです。

 CC9の放送は、26日(水)16:00からの予定です。
 さらに、この後、FMくらら857[ラジオ放送]への出演も10月6日(土)14:00に予定されています。会場に足を運べなかった皆様は、どうぞTVかラジオで視聴してくださいね!!

【西方小 安全担当】

苦笑い 6年生の家庭科で、ミシン縫いが始まりました。

 6年生の家庭科で、「思いを形に 生活に役立つ布製品」の学習をしています。今年度は、『トートバッグ』を作ります。

 今日はその制作の始めで、①布にしるしを付ける ②わきをぬう という工程をおこないました。

 アシストネットの活用で、ボランティアの方々が7人[地域の方・5・6年生のご家族の方]来てくださいました。





 5年生のときに学習した『手縫い』や『ミシン縫い』のやり方を思い出しながら、ものさしの使い方や、まち針の打ち方、しつけ縫いの仕方など、一つ一つ丁寧に進めています。ご協力いただきましたボランティアの皆様、ありがとうございます。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

花丸 1・2年生のダンスの練習

 運動会の練習では、表現種目に一番時間をかけています。

 今日は、1・2年生のダンスの中間報告です!!

▼入場から、リズムにのって登場します。

▼隊形移動もバッチリ!!


 退場のときも、かわいい笑顔で踊ります。
 来週は、衣装を付けたり、道具を持ったりして、いよいよ仕上げに向けて、まっしぐらです。当日が楽しみですね…

 保護者の皆様、隊形移動のときのお子様の場所など、学年だよりを元に、確認していただき、シャッターチャンスをねらってくださいね!!

 【西方小 1・2年担当】

笑う 運動会の練習レポート パートⅢ

 運動会の練習も、少しずつ進んできました。
 今日の業間の時間には、「応援の練習」をおこないました。朝の会などで、校歌や応援歌の練習をしていますが、全校でそろって声を出したのは、初めてです。

▼まず、開会式の隊形に集合して


▼ラジオ体操の隊形に開き、動きの確認


▼応援の隊形に移動して…もちろん、進行は児童のアナウンスで…


▼白組も 赤組も もっともっと声をそろえて


 頑張っていきましょう!!

 学校では、練習の間にも水分補給の時間をとり、健康管理に気をつけています。

 ご家庭でも、「いつもと体調が違う」「食欲がない」「寝不足ぎみ」などの症状が見られるときは、学校にお知らせください。無理をさせないように気をつけながら、練習を進めていきたいと思います。

にっこり 新規採用教職員正式採用のための訪問がありました。

 新規採用である、事務職の田中 恵先生と、2年2組担任の山田 侑華子先生の、正式採用のための訪問指導がありました。栃木県教育委員会下都賀教育事務所 主幹 兼 所長補佐(総括) 兼 総務課長 赤上 悦子 様 と 学校支援課 副主幹 磯 宜男 様、栃木市教育委員会学校教育課 主幹 兼 学務係長 堀江 真哉 様 をお迎えして、普段同様に仕事をしている様子や、授業をしているところを参観していただきました。

▼職員室の 田中 恵 先生


▼2年2組の算数の授業 山田 侑華子 先生


 書類を見ていただいたり、話合いをしていただいたりして、丁寧にご指導いただきました。悩みや相談にも対応していただき、大変勉強になりました。
 二人の教職員をあたたかく応援していただき、ありがとうございます。この半年の間に経験したこと、教えていただいたことをもとに、学校としても、これからもっと努力してまいります。


 【西方小 新採指導担当】

避難訓練

 本日避難訓練を実施しました。地震が起き、その後火災が発生したという想定で行いました。栃木市消防署西方分署の5名の隊員の方にご協力いただき、避難終了後、煙ハウス体験と水消火器による消火訓練を行いました。児童たちは、自分の命は自分で守ることを意識して、真剣な態度で訓練に参加していました。
▼地震発生 机の下にもぐります    


▼火災発生 外に避難します


▼煙ハウス体験をしています      


▼消火器の使い方訓練をしています 

ニヒヒ 運動会練習、頑張っています!!

 今日は、2時間目に避難訓練があったので、業間ではなく、昼休みの前半に運動会練習をおこないました。

 今日のメインは、入場の練習です。音楽に合わせて行進し、自分の位置や動きの確認をしました。






 代表で、国旗や優勝旗・トロフィー、プラカードを持つことになっている人たち、号令を掛ける人、進行をする人などは、他の人よりたくさん覚えなければならないことがありますが、しっかり頑張ってくださいね!!わからないことは、近くにいる先生方に聞いてください。
 一人一人が自覚と責任をもって、頑張りましょう。

にっこり 1・2年生の運動会衣装づくり

 1・2年生は、運動会の表現種目で『HOPE~ぼくらのキズナ~』というダンスをします。海賊になりきるために、運動会当日、身につける「衣装づくり」にご協力いただきました。
 ご都合のつく子どもたちのご家族が来校し、家庭科室で衣装の制作をしてくださいました。ありがとうございます。


 この衣装を身につけて、かっこよく踊る子どもたちの姿を思い受かべると、なんだか絵文字:一人わくわく絵文字:二人してきます。
 来週19日(水)に、また続きの作業をしてくださる予定です。ご都合のつく方は、どうぞおいでください。ご協力よろしくお願いいたします。

  【西方小 1・2年担当】

笑う 栃木市教育委員会訪問がありました。

 本日10時頃から、「栃木市教育委員会訪問」がありました。
 栃木市教育委員会より、教育長 職務代理者 後藤 正人 様をはじめ、教育委員 若林 由美子 様、教育委員 林 慶仁 様と、教育政策係 課長補佐 木村 信孝 様、主事 飯田 愛理 様の5名の皆様をお迎えしました。

 まず、学校経営の概要等の説明をし、その後、各クラスの授業の様子を参観していただきました。





 給食も児童とともに召し上がっていただき、午後1時20分頃まで、ご指導いただきました。本当にありがとうございました。



 西方小学校は、「学校経営の方針も明確で、児童も教職員も明るく活気がある」と、お褒めの言葉をいただきました。
 本日ご指導いただいたことを、これからの教育に生かし、ますます充実するよう努力してまいります。

笑う 運動会の練習が始まりました。

 業間の時間に、運動会の練習が始まりました。今日は、雨が降る予報だったので、日課を入れ替えて、1時間目の後に練習をしました。

▼今日は開会式の隊形に集まるんだよ~!急ごう!!


▼位置の確認と、姿勢や態度について、体育主任の芳賀 大介 先生から指導を受けて…


▼「体操の隊形に 開け」の号令で、位置を決めました。


▼実行委員からの呼び掛け・注意


▼ラジオ体操の練習をしました。みんな、覚えているかな??


▼『日本一』の運動会にするために、頑張ろう!!


 今年の運動会のスローガン“友情 絆 日本一”に向かって、自分のめあてをもち、自分から進んで取り組み、力を合わせて頑張りましょう!!

 《保護者の皆様にお願いです!!》
 まだまだ暑い日が続きます。お子様が朝起きたとき、家を出るときの健康観察をしっかりお願いします。少しでも普段と異なる様子が見られた場合には、ご連絡ください。熱中症対策の一つでもありますので、十分な睡眠と朝食をとり、汗ふきタオルと水筒を忘れずに持たせてください。子どもたちの様子を観察し、水分補給をこまめにしながら、無理のないように練習を進めていきたいと思っています。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

【西方小 体育部】

にっこり 新規採用教職員正式採用のための事前訪問がありました。

 新規採用である、事務職の田中 恵先生と、2年2組担任の山田 侑華子先生の、訪問指導がありました。栃木市教育委員会学校教育課 副主幹兼管理主事 関口 幸治 先生 がいらっしゃって、普段同様に仕事をしている様子や、授業をしているところを参観していただきました。

▼職員室の 田中 恵 先生


▼2年2組の算数の授業 山田 侑華子 先生


 その後、書類を見ていただいたり、話合いをしていただいたりして、丁寧にご指導いただきました。

 【西方小 新採指導担当】

にっこり 昆虫博士に教えていただきました。

 5時間目に、昆虫博士の小倉久吾先生をお迎えして、楽しい『昆虫について』の授業を行いました。

 3年生の子どもたちは、朝から絵文字:うーん 苦笑うきうき絵文字:笑顔でしたが、中には、虫が好きではない子絵文字:泣くもいるので、少し心配していました。でも、授業の中で、特に『秋の虫』のことを詳しく教えていただき、先生の手作りの“虫かご”の中にいる様々な虫たちを間近で観察したり、きれいな鳴き声を聞いたりしているうちに、本当に「かわいいなあ」と思えるようになったようです。




▼授業後も、虫かごのまわりに集まって、新たな発見をしたり、先生に質問したりして、楽しむ3年生…


 この後、6時間目の「サイエンスクラブ』の子どもたちにも、いろいろ教えてくださいました。



 昆虫博士の小倉先生、たくさんの資料と楽しいお話を、本当にありがとうございました。またご指導をお願いいたします。

花丸 第3回 PTA役員会がありました。

 昨日9月5日(水)18時30分から、第3回PTA役員会を行いました。

 今回のメインは、9月29日(土)の運動会への協力についてでした。


要項は以下のとおりです。
(1)運動会への協力について  
(2)秋の交通安全運動期間中の街頭指導について 

(3)防災体験の反省について                 

(4)子ども夏まつりの反省について                         
(5)厚生部研修旅行[11月16日(金)]について                 
(6)西方地域体育祭[10月14日(日) 西方中校庭]について
(7)鶴が岡集会[10月31日(水)]について           
(8)次年度の役員削減に向けた検討方針について 

(9)その他


 駒場 会長さんの進行で、熱心にご協議いただき、ありがとうございました。
 閉会の後も、各専門部ごとに遅くまで話合いをしてくださいました。大変お疲れ様でした。

 ご多用のところかと思いますが、運動会をはじめ、学校行事が盛りだくさんの2学期、いろいろご支援・ご協力お願いいたします。

 次回 第4回PTA役員会は、2月13日(水)です。役員の皆様、ご予定ください。

【西方小PTA担当】
 

大雨 本日は臨時休校です。

 絵文字:小雨絵文字:大雨台風21号絵文字:大雨絵文字:大雨の影響で、本日は栃木市内の小中学校全校が臨時休校になりました。
 台風に対する安全対策については、学校でも児童へ指導しましたが、ご家庭におかれましても以下の安全確保の留意点についてご指導・ご協力をお願いいたします。

【安全確保のための留意点】
(1)増水した河川や用水路には、絶対に近づかないこと
(2)倒木や折れた枝、切れた電線には絶対に触らないこと
(3)山間の地域では、土砂崩れ等の危険もあるため、通学路において十分注意すること
(4)不要、不急の外出は避けること

 児童は家庭で過ごしていますが、教職員はいつもどおり出勤して、まず校内の安全確認をしました。そして、平日の放課後ではなかなか時間がとれないので、この機会に校内で研修もしました。

▼校内研修の様子


 台風21号に関しての情報は、既に得られていると思いますが、栃木市では大雨警報が発令され、避難所の開設もされています。この後、さらに風雨が強くなる予報が出ておりますので、十分お気を付けください。
 現在のところ、明日は平常どおりの登校の予定ですが、安全第一でご対応いただきますようよろしくお願いいたします。

 

花丸 第2学期がスタートしました。

 長い夏休みが終わり、今日から第2学期がスタートしました。子どもたちの元気な声と笑顔が学校に戻ってきました。

 朝の会で健康観察をしてから、1時間目に体育館に全校児童が集まりました。
 始めに、髙田 珠希先生の新任式を行いました。
▼髙田 珠希 先生を校長先生からご紹介

▼お迎えの言葉…児童代表6年1組 髙田 麻央 さん

▼髙田 珠希 先生のご挨拶


 そして、第2学期の始業式を行いました。
▼児童代表のことば…各クラス代表2名の友達が、2学期のめあてを発表してくれました。

 全校児童の前で、堂々と発表でき、大きな拍手をもらいました。

▼校長先生のお話

 今年は、スポーツでも熱い夏でした。甲子園やアジア大会の様子をテレビで見て、何度も感動しました。甲子園で準優勝した金足農業高校の「最後まであきらめない気持ち」と、西方スポーツ学童野球部の関東大会準優勝を関連づけて紹介してくださいました。
 また、2学期に取り組むことを具体的にお話してくださいました。一つ目は『そろえる』こと。二つ目は『しっかり眠る』こと。
 2学期も『元気・やる気・笑顔』で、日本一の小学校を目指しましょう!!

 次に、表彰です。
▼この夏、頑張った人たちに、賞状やメダル等を伝達し、全校の前で賞賛しました。 



 

 最後に、児童指導主任の上野先生からのお話がありました。
▼2学期に心がけてほしいことについて