学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

鉛筆 2時間目の様子

晴れ週明けは、とてもいい天気で、気温も上昇!!

ハート教室では、窓を全開にしたり、軽く冷房をかけたり、授業の途中で給水タイムを取ったりと、熱中症対策をしました。

 

笑う2時間目の様子です。

【すくすく1・2組】

2年生:算数「わり算の筆算」の復習をしていました。

6年生:国語「自分の『たのしみ』を伝える短歌を作ろう」で、自分の楽しみを五/七/五で書き表していましたキラキラキラキラ

 

【1年生】体育:マット運動で、前転・後転の練習をしていました。あらら‥体を小さく丸めて、あっちこっちに転がっていますね興奮・ヤッター!

 

【2年生】算数:わり算の筆算で、計算の間違いを見つけて、その理由を確認していましたにっこり

 

【3年生】算数:4けたの引き算に挑戦しました。学び合いの姿が見られましたよ笑う

 

【4年1・2組】

算数:3けた÷1けたの計算の仕方を考えて、問題を解いていましたハート

外国語活動:好きな曜日とその理由を伝えるゲーム。歌を流して止まったときにボールを持っていた人が、話し手になるアクティビティでした星

 

【5年生】国語:図書室から本を借りて、静かに読んでいました。ゆっくり本に親しむ時間は貴重ですね本

 

【6年生】国語:筆者の主張を捉えるための読み取りをしていました花丸

 

 

ひらめき 職員研修「心肺蘇生法講習会」

お知らせ職員が「心肺蘇生法講習」を受講しました。

まる栃木市消防本部西方分署の署員5名の方をお招きして、心臓マッサージの仕方やAEDの使い方を教えていただきました。

ハート水泳学習だけでなく、体育の授業や校外学習、その他いろいろな生活の場面で、「いざ」というときに即時対応が求められます。そのため、年度の早いこの時期に講習会をお願いしてきました。

王冠「心臓マッサージは、体全体で押すと長時間続けられる」「AEDは、ためらわずに使う」「救急車が到着するまでに8分ほどかかるので、その間、心臓マッサージを続けてほしい」など、職員一人一人に丁寧なアドバイスをしてくださいました笑う職員も、皆真剣ですキラキラ

花丸児童が、安全で安心して学校生活が送れるように、職員も研修に励みますにっこり

消防署員の皆様、ご指導をありがとうございましたお辞儀

イベント 1年生「がっこうにいるひとと なかよくなろう」

雨雨の昼休み、1年生が、探検バックを持って、校舎内を回っていました花丸

学校探検かな……?と思ってみていると、近くに来た教員に話しかけていました笑う

「先生の名前は何ですか。」「先生は、いつも何をしていますか。」

生活科「学校にいる人となかよくなろう」の、先生達への質問だったようです。

星1年生にとって、大人に話しかけるというのは、勇気のいることです。でも、複数人で動いていたので、大丈夫!教え合い、励まし合って質問していましたよ。

晴れ校長室では、校長先生と対談。1年生がいろいろな質問をしましたが、校長先生は終始ニコニコ笑顔で、かわいい1年生と楽しそうに話していましたよにっこりハート

動物外で遊べなかったけれど、楽しい時間を過ごせたようですね。何人の先生と友達になれたかな?この時間に分かったことは、他の1年生にも教えてあげてくださいね音楽

 

家庭科・調理 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん ぎゅうにゅう あじのカレーみそやき ひじきとじゃがいものにもの いなかじる

星田舎汁には、ごぼう、人参、小松菜、じめじなど、たっぷりの野菜を使っています。味噌汁やスープの具にすることで、野菜が食べやすくなりますね。汁には野菜の栄養素が溶け出しているので、できるだけ残さず飲めるといいな‥と思いました。

晴れ田舎汁は、油揚げをたくさん入れた汁ですが、味噌味、醤油味の他、具材も家庭によって工夫されているようですね。

動物もともと精進料理なので、豚肉は入れていません。豚汁との違いですね笑う今週も、おいしい給食をありがとうございました。

家庭科・調理 今日の給食です

給食・食事メニュー】

せわりコッペパン ぎゅうにゅう ツナサンドのぐ かいそうサラダ ミネストローネ

 

星ツナは、マグロやカツオなどの魚肉を油につけて保存した加工食品です。最近では、ノンオイル(水煮)もヘルシーで人気ですね~笑う

星サラダやおにぎりの具、ピザのトッピング等、幅広く使われていますが、今日は、コッペパンサンドの具としていただきました音楽