文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
【修学旅行】日新館 楽故亭にてお昼ごはん
会津の郷土料理である「わっぱ飯」や山菜うどんが入ったお食事をいただきました!
全員前向きで黙食でしたが、いつもと違う食文化に触れて新鮮な表情を浮かべていました。
全員前向きで黙食でしたが、いつもと違う食文化に触れて新鮮な表情を浮かべていました。
【修学旅行】鶴ケ城、迫力満点!
鶴ケ城を見学しています!
当時の刀や甲冑、天守閣からの景色に驚いていました。
会津のお土産もたくさん買ってます!
当時の刀や甲冑、天守閣からの景色に驚いていました。
会津のお土産もたくさん買ってます!
【修学旅行】大内宿を見学しています!
福島県白河ICで高速道路を降り、大内宿を見学しています。
雨は降ったりやんだりを繰り返すくらいの小雨になりました。
江戸時代の宿場町の景色に目を輝かせながら、タイムスリップを楽しんでるようです。
これから会津若松市内に向かい鶴ヶ城を見学します!
雨は降ったりやんだりを繰り返すくらいの小雨になりました。
江戸時代の宿場町の景色に目を輝かせながら、タイムスリップを楽しんでるようです。
これから会津若松市内に向かい鶴ヶ城を見学します!
修学旅行出発しました
いよいよ待ちに待った修学旅行の日。
6:15分から出発式を行い、予定どおり福島方面に向けて出発しました。
出発の式では実行委員代表、校長先生のお話の後、保護者の方々に「行ってきます」の挨拶を元気にしました。
実際に行って体験しなければ分からないことなど、たくさん学んできたいと思います。
6:15分から出発式を行い、予定どおり福島方面に向けて出発しました。
出発の式では実行委員代表、校長先生のお話の後、保護者の方々に「行ってきます」の挨拶を元気にしました。
実際に行って体験しなければ分からないことなど、たくさん学んできたいと思います。
修学旅行の事前指導
明日、明後日の修学旅行の最終確認を6校時に体育館で行いました。
荷物や係活動だけでなく、心構えなどもしっかりと確認しました。
2日間だけが修学旅行ではなく、事前学習・当日・事後学習はそれぞれ大切な学習になります。
学校を離れてすばらしい体験とするとともに、楽しい思い出をたくさん作ってきてもらいたいと思います。
荷物や係活動だけでなく、心構えなどもしっかりと確認しました。
2日間だけが修学旅行ではなく、事前学習・当日・事後学習はそれぞれ大切な学習になります。
学校を離れてすばらしい体験とするとともに、楽しい思い出をたくさん作ってきてもらいたいと思います。
児童集会をリモートで行いました
今日の児童集会は、運営委員会から室内での過ごし方などについて、全校児童に説明をしました。
ZoomのIDやパスコードは、Teamsで各担任のタブレットに送信しました。
運営委員の児童がパソコン室からZoomを使って雨の日の過ごし方や階段での注意点などを説明しました。
機材等の多少のトラブルは臨機応変に対応するなど、着実にICTを活用した教育活動ができるようになってきています。
ZoomのIDやパスコードは、Teamsで各担任のタブレットに送信しました。
運営委員の児童がパソコン室からZoomを使って雨の日の過ごし方や階段での注意点などを説明しました。
機材等の多少のトラブルは臨機応変に対応するなど、着実にICTを活用した教育活動ができるようになってきています。
クラブ活動の様子
木曜日に行っているクラブ活動の様子を紹介します。
本校では、6つのクラブに分かれて活動しています。
クラブ毎の活動場所で、それぞれが一生懸命活動し、楽しみながら時間を過ごしています。
ダンスの練習をする児童や実験でスパーボールを作っている児童、楽器の練習をする児童など様々な取り組みをしています。
児童もこのクラブ活動の時間を楽しみにしています。これからも安全面等に十分配慮し、充実した時間にしていきたいと思います。
本校では、6つのクラブに分かれて活動しています。
クラブ毎の活動場所で、それぞれが一生懸命活動し、楽しみながら時間を過ごしています。
ダンスの練習をする児童や実験でスパーボールを作っている児童、楽器の練習をする児童など様々な取り組みをしています。
児童もこのクラブ活動の時間を楽しみにしています。これからも安全面等に十分配慮し、充実した時間にしていきたいと思います。
算数科で研究授業を行いました
5校時に、3年生で算数の研究授業を行いました。
タブレットを効果的に活用して、棒グラフについて学習しました。
子どもたちは自分で考えたり、グループで話し合ったりして理解を深めていくことができました。
児童が下校した後、先生方で授業に関する研究会を行いました。3つのグループに分かれて、良かった点や疑問に思うことなど、付箋を使って話し合いました。
それぞれのグループで話し合った内容を共有した後、市教育委員会からお招きした2人の指導主事から指導講評をいただきました。
今回明らかになったことの改善に向け、日頃の授業をよりよくしていきたと思います。
タブレットを効果的に活用して、棒グラフについて学習しました。
子どもたちは自分で考えたり、グループで話し合ったりして理解を深めていくことができました。
児童が下校した後、先生方で授業に関する研究会を行いました。3つのグループに分かれて、良かった点や疑問に思うことなど、付箋を使って話し合いました。
それぞれのグループで話し合った内容を共有した後、市教育委員会からお招きした2人の指導主事から指導講評をいただきました。
今回明らかになったことの改善に向け、日頃の授業をよりよくしていきたと思います。
第2回学校運営協議会を行いました
9:00から学校運営協議会を行いました。
会長様のご挨拶をいただいた後、委員の皆様に各クラスの授業の様子を参観していただきました。
休憩をはさみ、以下の内容についてご協議いただきました。
**************************
(1)授業参観・児童集会の様子から
(2)学習指導・学力向上について
・学校課題
・要請訪問、授業研究会
・朝の学習(パワーアップタイム)の取組
(3)学校行事等について
(4)とちぎ未来アシストネット事業について
(5)その他 各委員から
**************************
委員からは、「子どもたちが伸び伸びとしている」「教師の言葉かけが丁寧である」一方で「タブレットの使用で視力低下や姿勢が悪くならないような配慮が必要」「マスクの着用はどのようにしているのか」などのご意見がありました。
本日いただいたご意見を、今後の教育活動の充実につなげていきたいと思います。
授業風景
1時間目、1年生のクラスで保健室の先生が学活の授業を行いました。
「きれいなからだ」という内容で、体を清潔にすることの大切さについて考えました。
6時間目には、体育館で6年生が図工でつくった作品の鑑賞会を行いました。
「ゆらめき劇場」という内容で、それぞれの作品の良いところを具体的に評価し合いました。
それぞれすばらしい作品に仕上がりました。
「きれいなからだ」という内容で、体を清潔にすることの大切さについて考えました。
6時間目には、体育館で6年生が図工でつくった作品の鑑賞会を行いました。
「ゆらめき劇場」という内容で、それぞれの作品の良いところを具体的に評価し合いました。
それぞれすばらしい作品に仕上がりました。
バナー
2
3
3
9
4
1
5
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。