文字
背景
行間
学校ニュース
250万アクセス!!
土・日曜日が終わったところで、ホームページのアクセス数が250万件を突破しました
(とてもうれしいです!!
)
ご覧になっている皆様、ありがとうございます
思い返してみると、一昨年10月27日の150周年記念式典の日が150万件でした。
そこから、100万件も見ていただいたということですね
とてもありがたく思います
引き続き、学校の情報や児童の様子をお伝えしていきます
どうぞよろしくお願いします
今日の給食です
【メニュー】
ごはん 牛乳 シシャモフライ ひじきの煮物 豚汁
シシャモフライはカリッと揚がっていて、中濃ソースがかかっていてフライにしてあるので、臭みも少なく魚が苦手な人でも食べやすかったです
ひじきの煮物のひじきには、カルシウムなどのミネラルが豊富です。
ほんのり甘じょっぱい(甘辛い?)味つけで、ごはんによく合いました
豚汁は、具だくさんで出汁の風味を感じました
今日の給食です。
【メニュー】
ごはん 牛乳 ハンバーグ照り焼きソースがけ 大根と茎わかめのサラダ ミネストローネ
今日は、真名子小学校の6年生が考えたリクエスト献立です
王道のハンバーグや、サラダの中でもダントツの人気を誇る大根と茎わかめのサラダ、トマトのうま味で野菜が食べやすいミネストローネを組み合わせてくれました
小学校1年生から中学校3年生まで食べやすい献立を考えてくれました
西方小学校の6年生や西方中学校3年生の考えたリクエスト献立も、月の後半に提供されます。楽しみにしていてくださいね
今週も美味しい給食をありがとうございました。
6年生を送る会リハーサル
第2回目の練習で、今日は、体育館で、開閉会式のリハーサルでした
5年生の司会・感謝の言葉の代表・スライドや音響係等が、本番さながらに進めていました
なかよし班に並んだ下級生も、拍手やお礼の言葉の練習をしっかりとできましたよ
練習は、あと1回。本番は、18日です。
6年生に感謝の気持ちが伝わるように、すてきな会にしましょうね
開花宣言!!
すごい風の日でした。
校庭の木々が大きく揺れて、音もビュービュー・・・
職員の間では、「休み時間は室内で過ごしてもらおうか・・・」と話していたのですが、外を見ると、すでに2・3年生たちが走り回って遊んでいて!!
(かなりの負けた感でした)
子どもは、本当に風の子!!
砂ぼこりにも負けず、風にも負けず、寒さにも負けぬ丈夫な体をもっているようですね
さて、本日梅の花が開花しました。
紅・白どちらが先かというと・・・・・・
どちらも今日開花しましたが、数的には、3対1で白でした
一気に春めいてきましたね
今日の給食です
【メニュー】
減量ミルクパン 牛乳 オムレツ ミートソーススパゲティ チョコレートクレープ(卵乳小麦不使用)
今日は明日14日のバレンタインデーをイメージした献立です
オムレツはかわいらしくハートの形になっています
ミートソーススパゲティは、みじん切りにした野菜がたっぷり入っています。
チョコレートクレープは、卵乳小麦不使用のものです。
生地に米粉を使っているので、もちっとした食感で、チョコクリームもやさしい甘さでおいしかったです
6年生を送る会の練習
業間活動では、6年生を送る会の練習をしました。
なかよし班ごとに分かれて、活動の流れを確認したり、6年生と一緒に遊ぶ遊びの試しをしたりしました
5年生が進行を務め、1年生がプレゼントを渡す係だそうです。
フルーツバスケットや絵文字しりとりなどの室内遊びを楽しみました。
その間の6年生は、お昼の放送で流すリクエスト曲を選んでいました。
6年生の好きな曲は何でしょうか
外部には内緒のようなので、聞けませんでした…
6年生の保護者の方は、何に決まったかをお子様に聞いてみてくださいね
卒業式に向けて・・・
6年生が、卒業式に披露する合唱の練習が始まりました。
指導してくださるのは、担任と特別講師の先生です。
今日は、各パートの練習が中心で、最後に合わせて歌う練習でした
歌は、2部合唱「絆」です
”桜咲く あの日 希望と夢にあふれていた 大切な仲間 この場所でめぐり逢えた…”
すてきな歌詞ですね。
曲もジ~~~~~ンとするいい感じ
聴き入ってしまいました
これから、お互いの声を聴き、音色を合わせながら仕上げていきます。
自身をもって歌えること、間違いなし!!
仕上がりが楽しみですね
【春( ^ω^)・・・】
校庭の白梅です。蕾がふくらみ始めました
開花もまもなく…ウキウキします
紅梅はというと‥‥
こちらもま~~~るくなってきました
白と紅、どちらが先に咲くでしょうか
今日の給食です
【メニュー】
ごはん 牛乳 豚肉のおろしポン酢炒め フライドポテト コンソメ野菜スープ
今日は新メニューの「豚肉のおろしポン酢炒め」です
ノンエッグマヨネーズとポン酢で味をつけています。大根おろしを入れているため、甘さがプラスされ、ポン酢の酸味がほんのり効いたマイルドな味わいになっています。
フライドポテトは、中がホクホクでおいしかったです。
スープは野菜がいっぱいで温かく、風の冷たい日にありがたいメニューでした。
調理員さんに感謝のお手紙を渡しました!
給食週間、最大のイベント!!
調理員さんに感謝のお手紙を渡しました
(全校を代表して給食委員会が渡しました)
先月の給食週間中、いつも給食を作ってくれている調理員さんへ、子どもたちが感謝の手紙を書きました
給食への感想や、思い思いの感謝の言葉が書かれています
今年は、西方中学校からも素敵な色紙とメッセージが届きました!
↑↑ 給食委員会の子どもたちが、中学生の作成した色紙を見て、「すごいきれい!」と言っていました。
↓↓また、真名子小学校からも感謝の標語をいただきました
一足先に、調理員へ直接届けてくださいました
いつもおいしい給食をありがとうございます
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。