学校ニュース

カテゴリ:6年生

バス 【6年生】オリジナルカップヌードルを作りました!

カップヌードルミュージアムで自分ならではのカップヌードルを作りました。

事前に下書きしたデザインをもとに、容器にイラストを書き、その後、味と具材を好きに選びました。

 

思い思いのオリジナルカップヌードルができあがりました!

 

現在は帰路につき、高速道路を走っています。

車内はゆっくり休む人と、DVDを見る人と、それぞれの過ごし方で時間が流れています。 

バス 【6年生】横浜散策・中華街で昼食

各班に1人、ガイドさんについてもらい、横浜を散策・見学しました。

港を中心とした歴史的背景を解説していただきながら、地下鉄にも乗って、過去と現在の横浜を五感を通して学びました。

 

昼食は、横浜中華街で本格中華です。

ターンテーブルで輪になって食べる経験ができました。

歩き回って疲れた体に、美味しいご飯が染み渡りました。

 

 

バス 【6年生】おはようございます!

修学旅行2日目がスタートしました!

2日目も全員元気です!

朝起きて洗面などをし、横浜中華街周辺と山下公園を散歩しました。

朝は冷え込みは厳しくなく、過ごしやすい気温でした。

 

ホテルでおいしい朝食バイキングを済ませ、これからシティガイドさんと一緒に横浜を散策・見学します。

バス 【6年生】横浜ディナークルーズ満喫しました!

1日目の夕食は、横浜港から出る船に乗って、バイキング形式の夕食を食べました。

海の上での食事や、船から見る夜景を堪能でき、貴重な体験になりました。

 

今はホテルにチェックインしたところです。

お風呂や班長会議を済ませ、1日の振り返りをして、明日に向けてゆっくり体を休めたいと思います。 

バス 【6年生】鶴岡八幡宮に集合しました!

全ての班が、無事に鶴岡八幡宮に集合しました。

お昼過ぎから気温が上がり、暑さとの戦いでもありました。

途中で困難に見舞われた班もありましたが、互いに協力しながら乗り越えることができ、誰一人怪我なく元気です。

 

これから横浜のほうへ向かい、夕食は夜景を見ながらのディナークルーズです。

食べ過ぎに注意しながら楽しんできたいと思います。

バス 【6年生】鎌倉市内を班別活動

班ごとに分かれて鎌倉市内を散策しています。

天気も暑すぎず、風が吹くと涼しさを感じます。

 

班で協力しながら、寺社を巡ったり食事をとったりと、のびのび楽しく活動中です。

鎌倉ならではの景色やモノ、人の多さなど、異文化に触れて新鮮さを感じているようでした。

 

まだまだ鎌倉散策は続きます。 

バス 【6年生】修学旅行:高徳院に着きました!

30分ほど早く高徳院に着きまして、有名な大仏をバックに、集合写真を撮りました!

ここから班別活動に入っていきます。

お昼ごはんや寺社仏閣、電車移動や買い物など、事前に調べ準備してきたことを生かして活動してきます。

自分たちの力で、鶴岡八幡宮に集合です。

 

1日目、楽しんでいきたいと思います!

バス 6年生修学旅行に出発!!

晴れのち曇り何ということでしょう!!絶好の修学旅行日和となりました笑う

朝早い集合でしたが、6年生は、足取りも軽く、とても元気に登校しましたニヒヒ

今年は、数年ぶりの「鎌倉・横浜」方面です。

社会科で鎌倉時代の学習をしたので、復習もかねて小学校生活の集大成になりそうですね期待・ワクワク

旅程の中には、班別行動も予定されています。これもまた、楽しみですねハート

素敵な思い出を作ってきてほしいと思いますキラキラ

 

星出発式の様子です。引率の先生や添乗員さんにあいさつ。

星たくさんの方に見守られて…お見送り、ありがとうございました。

バスさあ、出発で~~~~す!!

遠足笑う楽しい2日間になりますように!!

いってらっしゃ~~~~~いハートハート

 

 

 

王冠 朝ボランティア

星毎週月曜日と木曜日に、6年生が昇降口や1階廊下の清掃ボランティアをしていますキラキラ

今日は火曜日ですが、昨日が祝日だったので、代わりに活動していました笑う

注意さっときて、手早く作業をして、すうっと帰るため、気付かない人も多かったのではないかしら?キラキラ

6年生は、皆さんが見ていないところでも学校のために活動していますにっこりすばらしいですね花丸

ハート 1年生と6年生で遊びました!

音楽昼休みに、異学年交流の一環として、1年生と6年生で遊びました。

動物きっかけは、6年生がクラス遊びについて話し合っていた際、「下学年の子たちとも遊びたい!」という意見が出たことでした。

にっこり6年生で実行委員を立ち上げ、今日まで準備をしてきました。

「ハンデありおにごっこ」や「だるまさんが転んだ」を楽しみました花丸

 

お知らせ終了時刻になっても「短い!」「もっと遊びたい!」という意見が1年生だけでなく6年生からも出るほどでしたハートハート

6年生にとっても、上学年として、たくさんのことを学ぶことができました笑う

今後も、異学年で交流する機会を積極的に設けていきたいと思いますキラキラ