学校ニュース

学校ニュース

国際理解委員会より

 先月1か月間(11月)の国際理解委員会の活動紹介です。

 世界のことを学校のみんなに紹介する新聞づくりは、6年2組と5年1組の委員会メンバーが担当しました。「イタリア新聞」です。

  
 
12月いっぱい、図書室前の廊下に掲示してありますので、ぜひ見に来てください。

 

 先月から始まった、「世界の遊びを学校のみんなに紹介する活動」は、11月は、1年3組を招待しました。先月に引き続き、中国の切り絵で遊びました。

  
 

 中国の切り絵はなかなか難しいので、委員会のメンバー全員で練習をして、臨みました。練習の様子です。

  
 

 それから、11月はもう一つ新たな取り組みをしました。「アンケート」です。国際理解委員会が、学校のみんなにどれだけ知られているか、5,6年生に尋ねました。

 写真は、アンケートの集計をやっている様子です。

  
 アンケートの結果は、12月は新聞でお知らせする予定です。お楽しみに絵文字:ハート

晴れ 栃木高校の庭での落ち葉拾い

 
今日はようやく雨も上がり、2年生全員で栃高の玄関前や
ローター付近の銀杏・もみじ・とちの木の落ち葉や実を拾いました。
栃高の校長先生も顔を出してくださり、子供たちはごあいさつ。
おかげ様で、子供たちは教室に持つ帰り、きれいな落ち葉や
どんぐりをつかった楽しいデザイン画を完成することができました。

親子学習~集中!うずま焼き~


11月25日(木)の5、6校時
講師の毛塚先生をお招きし、親子学習を行いました。



たくさんの保護者の方が参加してくださり、子供たちも大喜び!!!
普段の授業では見ることのできない顔を見ることができました。

  

  
黙々と集中して取り組む姿、親子で一緒に作品を作る姿、
子供たち同士で教え合う姿、
「すごい!」「上手!」「芸術的!」と
褒め合う姿はとても優しく、温かいものでした。

親子で作った、特別なうずま焼きの作品。
焼き上がりが楽しみですね。

秋のなごり・・・

暦の上では、立冬を過ぎ、もう”小雪”。
登校の時には、地面が霜で真っ白な日も増えました。

ポケットから手を出し、手袋をするなどの防寒で
・体を温める (保健室からのお願い)
・手を自由にする (交通安全担当の先生からのお願い)

ようにしたいですね。

さて、そんな中、校内には秋の名残が・・・・
      
 図書室です。読書の秋ですね絵文字:笑顔    こちらは、校長室。よく見ると・・・・

 みのむしくんが、遊びに来ていました。
  
  

国際理解委員会より

10月の国際理解委員会の活動紹介です。

 

 世界のことを学校のみんなに紹介する新聞は、10月は、5年2組と6年3組の委員会メンバーが担当しました。「ベトナム新聞」です。
  
図書室前の廊下に貼ってありますので、みなさんぜひ見に来てください。

 お昼の放送「イングリッシュタイム」は、5年3組と6年1組の委員会メンバーが担当しました。いつもの放送に加えて、「アラビアンタイム」も行いました。
  
アラビア語の得意なT先生が登場しました。T先生とはさて、だれでしょう???

 

 今月から新しい活動も始めました。世界の遊びを学校のみんなに紹介しています。5年1組と6年2組の委員会メンバーが担当しました。10月は、1年1組、1年2組を招待し、フィリピンのスポーツや中国の切り絵を紹介しました。
  
  

 今月も楽しい情報をたくさんお届けします。みなさん、楽しみにしていてくださいね!