文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
校内持久走大会
11月15日(水)、朝の内はやや肌寒さもありましたが、好天に恵まれ、校内持久走大会が開催されました。
子どもたちは、業間の時間や体育の時間、この日のために練習に励んできました。これまでの成果を十分発揮できるよう、一人一人がとてもよく頑張りました。
1年生は初めての持久走大会、650mを走り切りました。
2年生は去年と同じ距離、1年前の自分を越えられたかな?
3年生は距離が長くなりましたが、最後まであきらめません。
4年生は全体の最初のスタート、緊張の中よく頑張りました。男子で大会記録も生まれています。
5年生も去年より走る距離が伸び、1590mとなりました。苦しみながらもゴールを目指します。
そして6年生。小学校最後の大会です。自分の体としっかり向き合い、最後まであきらめずに走ろうとする姿に清々しさを感じました。
どの児童も練習の成果を十分発揮することができました。さらに、自分が走っている時だけでなく、友達の走りに精一杯の応援を送る姿も感動的でした。児童一人一人が頑張り、大成功の持久走大会になったと思います。
また、当日はたくさんのボランティアの方にお手伝いいただき、安全に実施することができましたし、大勢の保護者の皆様の温かい御声援をいただきました。ありがとうございました。保護者の皆様の御協力に感謝いたします。
子どもたちは、業間の時間や体育の時間、この日のために練習に励んできました。これまでの成果を十分発揮できるよう、一人一人がとてもよく頑張りました。
1年生は初めての持久走大会、650mを走り切りました。
2年生は去年と同じ距離、1年前の自分を越えられたかな?
3年生は距離が長くなりましたが、最後まであきらめません。
4年生は全体の最初のスタート、緊張の中よく頑張りました。男子で大会記録も生まれています。
5年生も去年より走る距離が伸び、1590mとなりました。苦しみながらもゴールを目指します。
そして6年生。小学校最後の大会です。自分の体としっかり向き合い、最後まであきらめずに走ろうとする姿に清々しさを感じました。
どの児童も練習の成果を十分発揮することができました。さらに、自分が走っている時だけでなく、友達の走りに精一杯の応援を送る姿も感動的でした。児童一人一人が頑張り、大成功の持久走大会になったと思います。
また、当日はたくさんのボランティアの方にお手伝いいただき、安全に実施することができましたし、大勢の保護者の皆様の温かい御声援をいただきました。ありがとうございました。保護者の皆様の御協力に感謝いたします。
1年生 第2公園へ秋探し
今日はいいお天気の中、第2公園へ秋探しに出かけました。
春に行った公園が、秋になるとどうなっているか・・・わくわくしながら出発しました。
まずは、神明宮にお参りです。すると、さっそくどんぐりを発見!!子どもたちは、嬉しそうに拾っていました。
公園の中へ入っていくと、今度は松ぼっくりや赤くてきれいな色の葉っぱが落ちていて、第2公園はすっかり秋らしくなっていました。
秋の実や葉っぱを拾ったあとには、もちろん公園で遊びました。さすが!元気いっぱい1年生です。
秋の実や落ち葉を拾って学校へ帰ったら、次はおもちゃ作りが待っています。生活科でまだまだ秋を満喫ですね♪
春に行った公園が、秋になるとどうなっているか・・・わくわくしながら出発しました。
まずは、神明宮にお参りです。すると、さっそくどんぐりを発見!!子どもたちは、嬉しそうに拾っていました。
公園の中へ入っていくと、今度は松ぼっくりや赤くてきれいな色の葉っぱが落ちていて、第2公園はすっかり秋らしくなっていました。
秋の実や葉っぱを拾ったあとには、もちろん公園で遊びました。さすが!元気いっぱい1年生です。
秋の実や落ち葉を拾って学校へ帰ったら、次はおもちゃ作りが待っています。生活科でまだまだ秋を満喫ですね♪
音を楽しむ 音楽を楽しむ
今日は、音楽鑑賞会があり、シュマン・ドゥ・ネイジュの演奏をお聴きしました。
演奏の合間、魔法をとくためにいろんな音色のリコーダーが登場。
野獣になってしまったお姉さんの魔法は、リコーダーでは
無理でしたが、素敵なフルートの音色でとけました。
静かに味わう曲、みんなで歌う曲があり、とても楽しい音楽鑑賞会でした。
演奏の合間、魔法をとくためにいろんな音色のリコーダーが登場。
野獣になってしまったお姉さんの魔法は、リコーダーでは
無理でしたが、素敵なフルートの音色でとけました。
静かに味わう曲、みんなで歌う曲があり、とても楽しい音楽鑑賞会でした。
今月の”とち介ランチ”
10月28日の給食は、みんな大好き”とち介ランチ”でした。
栃木市のおいしい特産物を使っています。
この日は、”ちょこっと食通信”の読み聞かせもあり、
6年2組では、給食係さんが読んでくれました。
FMくらら、栃木ケーブルテレビCC9でも放送された今回は、
”黒大豆の枝豆”についてです。みんな、とってもおいしくいただきました。
そして、食育月間終了。
「お・に・ぎ・り」の合い言葉は、続けていきたいものです。
栃木市のおいしい特産物を使っています。
この日は、”ちょこっと食通信”の読み聞かせもあり、
6年2組では、給食係さんが読んでくれました。
FMくらら、栃木ケーブルテレビCC9でも放送された今回は、
”黒大豆の枝豆”についてです。みんな、とってもおいしくいただきました。
そして、食育月間終了。
「お・に・ぎ・り」の合い言葉は、続けていきたいものです。
手とり、はしとり、教えます。
10月のおはしの持ち方講座で、合格者が増えました。
おはしの持ち方をみてもらってから、「豆つかみ」にチャレンジ。
マナーだけでなく、ルールもしっかりと。
3
1
3
8
9
2
0
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。