文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:今日の出来事
『月食』ですよ~!!
11月19日(金)
児童のみなさん ただいま『月食』の月が、よ~く観察できますよ~。
理科主任の佐藤先生の声掛けで、職員室の先生方みんなで「月をめでる」時間になりました。細く光る月が、校庭からとてもよく見えました。
児童のみなさん ただいま『月食』の月が、よ~く観察できますよ~。
理科主任の佐藤先生の声掛けで、職員室の先生方みんなで「月をめでる」時間になりました。細く光る月が、校庭からとてもよく見えました。
地区別授業参観②
11月19日(金)
5時間は『地区別授業参観』の2日目。今日も、たくさんの保護者のみなさんに参観いただきました。
感染症対策として、受付での体調チェックカードの提出と手指の消毒、廊下側からの参観をお願いしました。
1年生:生活科「あきのおもちゃでいっしょにあそぼう」
2の1・2の2:算数「かけ算九九」 2の3道徳「ゲームをしていたつもり」
3の1:道徳「言葉のまほう」3の2:道徳「なくなるお届け物」3の3:道徳「てるちゃんの顔」
4の1:外国語「What time is it?」 4の2・4の3:道徳「ちょっと待って」
5の1:書写「文字の大きさ」5の2:道徳「ベルフラワー」5の3:道徳「ネットいじめについて」
6の1:道徳「お母様、幸せ?」6の2:道徳「おばあさん新聞」6の3:算数「拡大図」
2日間にわたる『地区別授業参観』に御協力いただき、ありがとうございました。
5時間は『地区別授業参観』の2日目。今日も、たくさんの保護者のみなさんに参観いただきました。
感染症対策として、受付での体調チェックカードの提出と手指の消毒、廊下側からの参観をお願いしました。
1年生:生活科「あきのおもちゃでいっしょにあそぼう」
2の1・2の2:算数「かけ算九九」 2の3道徳「ゲームをしていたつもり」
3の1:道徳「言葉のまほう」3の2:道徳「なくなるお届け物」3の3:道徳「てるちゃんの顔」
4の1:外国語「What time is it?」 4の2・4の3:道徳「ちょっと待って」
5の1:書写「文字の大きさ」5の2:道徳「ベルフラワー」5の3:道徳「ネットいじめについて」
6の1:道徳「お母様、幸せ?」6の2:道徳「おばあさん新聞」6の3:算数「拡大図」
2日間にわたる『地区別授業参観』に御協力いただき、ありがとうございました。
アルミ缶回収② たくさん集まりました
11月19日(金)
アルミ缶回収の2日目、今朝も多くの児童がアルミ缶を持って登校してくれて、たくさんのアルミ缶が集まりました。
ペットボトルキャップを持って来てくれた人もいました。こちらは吾一広場の回収ボックスに入れます。
今日は、環境委員会の6年生が回収担当をしてくれています。まとめたアルミ缶を運んだり、常時活動の昇降口の掃き掃除に取組んだり、きびきびとした活動ぶりでした。
アルミ缶回収の2日目、今朝も多くの児童がアルミ缶を持って登校してくれて、たくさんのアルミ缶が集まりました。
ペットボトルキャップを持って来てくれた人もいました。こちらは吾一広場の回収ボックスに入れます。
今日は、環境委員会の6年生が回収担当をしてくれています。まとめたアルミ缶を運んだり、常時活動の昇降口の掃き掃除に取組んだり、きびきびとした活動ぶりでした。
地区別授業参観①
11月18日(木)
今日の5時間目は『地区別授業参観』を行い、たくさんの保護者のみなさんに参観いただきました。感染症対策として、2日間に分けて地区別で実施し、受付でも体調チェックカードの提出と手指の消毒をお願いしました。
1年生:生活科「あきのおもちゃでいっしょにあそぼう」
2の1・2の2:道徳「ゲームをしていたつもりなのに」 2の3:算数「かけ算九九」
3の1:算数「重さ」 3の2:国語「ことわざ・故事成語」3の3:音楽「リコーダー」
4の1:道徳「ちょっと待って」4の2:算数「小数」4の3:体育「キャッチバレーボール」
5の1:道徳「手品師」 5の2:書写「文字の大きさ」 5の3:道徳「手品師」
6の1:算数「拡大図」 6の2:道徳「高跳びの選手」6の3道徳「おばあさんの新聞」
ご協力ありがとうございました。
明日も『地区別授業参観』の2日目、箱森・柳橋・薗部の各地区になります。よろしくお願いします。
今日の5時間目は『地区別授業参観』を行い、たくさんの保護者のみなさんに参観いただきました。感染症対策として、2日間に分けて地区別で実施し、受付でも体調チェックカードの提出と手指の消毒をお願いしました。
1年生:生活科「あきのおもちゃでいっしょにあそぼう」
2の1・2の2:道徳「ゲームをしていたつもりなのに」 2の3:算数「かけ算九九」
3の1:算数「重さ」 3の2:国語「ことわざ・故事成語」3の3:音楽「リコーダー」
4の1:道徳「ちょっと待って」4の2:算数「小数」4の3:体育「キャッチバレーボール」
5の1:道徳「手品師」 5の2:書写「文字の大きさ」 5の3:道徳「手品師」
6の1:算数「拡大図」 6の2:道徳「高跳びの選手」6の3道徳「おばあさんの新聞」
ご協力ありがとうございました。
明日も『地区別授業参観』の2日目、箱森・柳橋・薗部の各地区になります。よろしくお願いします。
アルミ缶回収① ご協力ありがとうございます
11月18日(木)
今週の木・金2日間は、『アルミ缶回収』の日です。吾一広場では、環境委員会6年生児童が回収を担当しています。
回収を再開した「エコキャップ」を持って来てくれた人もいました。「エコキャップ」は吾一広場の回収ボックスで、随時回収していますので、いつでも持って来てOKです。事務室側においてある回収ボックスに入れてください。
今朝も、たくさんのアルミ缶が集まりました。明日もアルミ缶を回収しますので、ご協力をお願いします。明日は環境委員会の5年生が担当します。
今週の木・金2日間は、『アルミ缶回収』の日です。吾一広場では、環境委員会6年生児童が回収を担当しています。
回収を再開した「エコキャップ」を持って来てくれた人もいました。「エコキャップ」は吾一広場の回収ボックスで、随時回収していますので、いつでも持って来てOKです。事務室側においてある回収ボックスに入れてください。
今朝も、たくさんのアルミ缶が集まりました。明日もアルミ缶を回収しますので、ご協力をお願いします。明日は環境委員会の5年生が担当します。
朝の読み聞かせ③
11月17日(水)
今朝は『朝の読み聞かせ』の3回目、読み聞かせボランティアのみなさんが早朝から来校してくださいました。今日は1・3・4・6年生の各教室での読み聞かせでした。
1の1 1の2 1の3
3の1 3の2 3の3
4の1 4の2 4の3
6の1 6の2 6の3は田端先生!
お話、絵本の読み聞かせ、紙芝居、民話語りなどしてくださいました。ボランティアのみなさんの来なかった学級では、担任の先生による読み聞かせを行っていました。
次回は12月8日(水)です。楽しみですね。
今朝は『朝の読み聞かせ』の3回目、読み聞かせボランティアのみなさんが早朝から来校してくださいました。今日は1・3・4・6年生の各教室での読み聞かせでした。
1の1 1の2 1の3
3の1 3の2 3の3
4の1 4の2 4の3
6の1 6の2 6の3は田端先生!
お話、絵本の読み聞かせ、紙芝居、民話語りなどしてくださいました。ボランティアのみなさんの来なかった学級では、担任の先生による読み聞かせを行っていました。
次回は12月8日(水)です。楽しみですね。
栃木中央小の紅葉
街中の学校である栃木中央小学校には、紅葉する樹木はあまりありませんが、それでも赤や黄色の葉が見えると『秋』を感じます。
子どもたちの力走を見守ってくれています。
子どもたちの力走を見守ってくれています。
おかげさまで 80万アクセス!!
11月12日(金)
ふと見れば、学校ホームページ右上のアクセス数の数字が「0800806」になっていました。おかげさまで、本日?(昨日?最近?)栃木中央小学校のホームページを見ていただいたaccess数が、「80万」を越えました。
これからも、児童の活躍、先生方の奮闘、地域のみなさんとの交流などのホットなニュースを、タイムリーにお届けしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
ぜひ、ページ右下の「投票する」をクリックしてください。↓ここです。
ふと見れば、学校ホームページ右上のアクセス数の数字が「0800806」になっていました。おかげさまで、本日?(昨日?最近?)栃木中央小学校のホームページを見ていただいたaccess数が、「80万」を越えました。
これからも、児童の活躍、先生方の奮闘、地域のみなさんとの交流などのホットなニュースを、タイムリーにお届けしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
ぜひ、ページ右下の「投票する」をクリックしてください。↓ここです。
走る走る 朝から走る
栃木中央小学校では、今月25日に『校内持久走大会』を予定していて、体育の授業で少しずつ走る距離を伸ばしています。休み時間や昼休みにも、友達や先生と走っている人の姿がありましたが、今週は、朝、登校し学習の準備をした後に校庭に出てきて、自主的に走っている人の姿を見かけるようになりました。
持久走大会で、自分の力を発揮できるよう、練習に取り組んでいきましょう。
持久走大会で、自分の力を発揮できるよう、練習に取り組んでいきましょう。
代表委員会開催 よりよい学校にするために!
11月10日(水)
水曜日は『ロング昼休み』。その昼休みを活用して、日惜ホールで『代表委員会』を開催しました。今回の議題は「よりよい学校にするために」で、4年生以上の各学級代表・各委員会委員長・企画委員会児童が集まりました。
提案理由を説明しましたあと、あらかじめ各学級で話し合ってもらった案を、内容ごとに5つのグループにまとめて、意見を出し合いました。
さすが各学級や委員会の代表者のみなさん。相手の意見もきちんと聞いた上で、自分の考えを分かりやすく伝えることができます。素晴らしい。
話し合いの結果、「なかよし班で仲よく遊ぼう」にまとまりました。企画委員会が考えてくれている案「ウォークラリー」に、代表委員会として協力して取り組んでいきます。楽しみですね。
水曜日は『ロング昼休み』。その昼休みを活用して、日惜ホールで『代表委員会』を開催しました。今回の議題は「よりよい学校にするために」で、4年生以上の各学級代表・各委員会委員長・企画委員会児童が集まりました。
提案理由を説明しましたあと、あらかじめ各学級で話し合ってもらった案を、内容ごとに5つのグループにまとめて、意見を出し合いました。
さすが各学級や委員会の代表者のみなさん。相手の意見もきちんと聞いた上で、自分の考えを分かりやすく伝えることができます。素晴らしい。
話し合いの結果、「なかよし班で仲よく遊ぼう」にまとまりました。企画委員会が考えてくれている案「ウォークラリー」に、代表委員会として協力して取り組んでいきます。楽しみですね。
外山先生はスーパーマン③
11月10日(水)
昨日長く降っていた雨も今朝は上がり、校庭の水たまりも少なくなりました。学校技能員の外山先生は、朝早く、児童が登校する前から、校庭南側道路で、昨日の雨で落ちた葉の掃き掃除をしてくださいっていました。
きれいな学校・地域になるようにと、日々、環境整備に努めてくださっています。学校備品の修繕でも、スーパーマンで先生方や児童からとても頼りにされている外山先生。環境整備でも、あっという間に整えてくださるスーパーマンです。
昨日長く降っていた雨も今朝は上がり、校庭の水たまりも少なくなりました。学校技能員の外山先生は、朝早く、児童が登校する前から、校庭南側道路で、昨日の雨で落ちた葉の掃き掃除をしてくださいっていました。
きれいな学校・地域になるようにと、日々、環境整備に努めてくださっています。学校備品の修繕でも、スーパーマンで先生方や児童からとても頼りにされている外山先生。環境整備でも、あっという間に整えてくださるスーパーマンです。
陸上部 雨の日バージョン!
11月9日(火)
朝から一日降っていた雨。放課後の陸上部の練習は、「雨バージョン」で、校舎内と体育館で行っていました。
短距離チームは、階段ダッシュ。1階から4階まで、中央階段の上り下りを繰り返したあと、4階オープンスペースで、いろいろな運動に取り組みました。
幅跳びチームは、日惜ホールに用具を運んで練習し、長距離チームは、3階オープンスペースで「晴れの日練習」よりきついという「雨の日練習」に汗を流し、ハードルチームは、2階オープンスペースで華麗にハードルを越える「脚さばき」を見せてくれました。
体育館では、高跳びチームとがんばりチームがそれぞれ、練習に汗を流していました。
雨の日でも工夫して、元気いっぱいに練習に取り組む、陸上部のみなさんでした。
朝から一日降っていた雨。放課後の陸上部の練習は、「雨バージョン」で、校舎内と体育館で行っていました。
短距離チームは、階段ダッシュ。1階から4階まで、中央階段の上り下りを繰り返したあと、4階オープンスペースで、いろいろな運動に取り組みました。
幅跳びチームは、日惜ホールに用具を運んで練習し、長距離チームは、3階オープンスペースで「晴れの日練習」よりきついという「雨の日練習」に汗を流し、ハードルチームは、2階オープンスペースで華麗にハードルを越える「脚さばき」を見せてくれました。
体育館では、高跳びチームとがんばりチームがそれぞれ、練習に汗を流していました。
雨の日でも工夫して、元気いっぱいに練習に取り組む、陸上部のみなさんでした。
雨の日も工夫して楽しく!
11月9日(火)
今日は朝から雨、雨、雨。時折激しく降っていて、校庭には大きな水たまりがたくさんできていました。
今週は『ふれあい面談』が始まっていて、少人数教室やオープンスペースのはじの方を面談会場に使っているので、、、
昼休みは、騒がしくならないように工夫して、楽しく遊んでいる姿がありました。
ウノやオセロや折り紙、、、
粘土やジェンガも人気の遊びです。4年生の教室では、この機会に「必読図書」を読み進めようと、読書をしている学級や、自作の物語を書き進めている人もいました。みんな、それぞれに工夫して、休み時間を過ごしています。
図書室隣のパソコン室も、読書会場として開放されているので、たくさんの人が来ていました。昼休みの貸し出しは、図書員会の当番児童が担当しています。
村野先生のお話では、達成困難と予想されていた3年生以上対象の「5✖5ビンゴ」で、すでに5人も完全制覇した人がいるそうです。すごいですね。
今日は朝から雨、雨、雨。時折激しく降っていて、校庭には大きな水たまりがたくさんできていました。
今週は『ふれあい面談』が始まっていて、少人数教室やオープンスペースのはじの方を面談会場に使っているので、、、
昼休みは、騒がしくならないように工夫して、楽しく遊んでいる姿がありました。
ウノやオセロや折り紙、、、
粘土やジェンガも人気の遊びです。4年生の教室では、この機会に「必読図書」を読み進めようと、読書をしている学級や、自作の物語を書き進めている人もいました。みんな、それぞれに工夫して、休み時間を過ごしています。
図書室隣のパソコン室も、読書会場として開放されているので、たくさんの人が来ていました。昼休みの貸し出しは、図書員会の当番児童が担当しています。
村野先生のお話では、達成困難と予想されていた3年生以上対象の「5✖5ビンゴ」で、すでに5人も完全制覇した人がいるそうです。すごいですね。
今日から 『ふれあい面談』週間!
11月8日(月)
栃木中央小学校では、年間2回、1学期と2学期に『ふれあい面談』週間を設け、児童一人一人が担任の先生と、じっくりとお話したり、悩みを聞いてもらったりする時間を設定しています。
2学期の『ふれあい面談』は今日からスタート。あらかじめ各自が書いたアンケートをもとに、一人ずつ担任の先生とお話ししました。
どの子にとっても、楽しい学校生活となるよう、一人一人の声に耳を傾け、支援・指導していきます。
栃木中央小学校では、年間2回、1学期と2学期に『ふれあい面談』週間を設け、児童一人一人が担任の先生と、じっくりとお話したり、悩みを聞いてもらったりする時間を設定しています。
2学期の『ふれあい面談』は今日からスタート。あらかじめ各自が書いたアンケートをもとに、一人ずつ担任の先生とお話ししました。
どの子にとっても、楽しい学校生活となるよう、一人一人の声に耳を傾け、支援・指導していきます。
栽培委員会 花いっぱいの学校・地域に
11月5日(金)
栽培委員会のみなさんは今週、県庁堀沿いのプランターや学校の花壇に、花の苗やチューリップの球根を植え替えてくれています。
今日はお昼休みに、みんなで職員室前や昇降口前、保健室前の花壇に花の苗を植えてくれました。
栽培委員会の児童みんなで協力して行ったので、あっという間に植え替えることができ、きれいな花壇になりました。最後にはお水もあげて、完成です。きれいな花が咲くよう、これからの水やりもがんばりります。
栽培委員会のみなさんは今週、県庁堀沿いのプランターや学校の花壇に、花の苗やチューリップの球根を植え替えてくれています。
今日はお昼休みに、みんなで職員室前や昇降口前、保健室前の花壇に花の苗を植えてくれました。
栽培委員会の児童みんなで協力して行ったので、あっという間に植え替えることができ、きれいな花壇になりました。最後にはお水もあげて、完成です。きれいな花が咲くよう、これからの水やりもがんばりります。
第3回学力向上コーディネーター訪問
11月2日(火)
栃木中央小学校は今年度、『学力向上コーディネーター派遣事業』の指定校となり、学力向上コーディネーターの鶴見先生をお招きして、学力向上に向けての研修に取り組んでいます。今日はその3回目、本校児童の学力・学習状況調査の結果から、分析・検証を行いました。はじめに鶴見先生のお話を伺ってから、、、
先生方も、4・5・6年生それぞれの各教科(国語・算数・理科)に分かれて結果データから、本校児童のよく出来ているところ、課題となるところ、改善の手立てなどを見つけ話し合い、鶴見先生からご指導をいただきました。
栃木中央小学校の児童たちの学力の向上を目指して、今日の検証作業で得られたデータを参考にして、日々の授業を行っていきます。
栃木中央小学校は今年度、『学力向上コーディネーター派遣事業』の指定校となり、学力向上コーディネーターの鶴見先生をお招きして、学力向上に向けての研修に取り組んでいます。今日はその3回目、本校児童の学力・学習状況調査の結果から、分析・検証を行いました。はじめに鶴見先生のお話を伺ってから、、、
先生方も、4・5・6年生それぞれの各教科(国語・算数・理科)に分かれて結果データから、本校児童のよく出来ているところ、課題となるところ、改善の手立てなどを見つけ話し合い、鶴見先生からご指導をいただきました。
栃木中央小学校の児童たちの学力の向上を目指して、今日の検証作業で得られたデータを参考にして、日々の授業を行っていきます。
4・5・6年生 陸上部活動再開!
11月1日(月)
今月から、これまで実施を見合わせていた陸上部の活動を再開しました。久しぶりの部活動、元気よく校庭に飛び出してきた4・5・6年生の陸上部みなさんは、入念に準備運動をして、さっそく練習に取りかかりました。
種目ごとの練習では、長距離・幅跳び・ハードル、、、
短距離・高跳び・がんばりコース、に分かれて練習しています。
これからまたみんなで、楽しく練習して自分の力を伸ばしていきましょう。
今月から、これまで実施を見合わせていた陸上部の活動を再開しました。久しぶりの部活動、元気よく校庭に飛び出してきた4・5・6年生の陸上部みなさんは、入念に準備運動をして、さっそく練習に取りかかりました。
種目ごとの練習では、長距離・幅跳び・ハードル、、、
短距離・高跳び・がんばりコース、に分かれて練習しています。
これからまたみんなで、楽しく練習して自分の力を伸ばしていきましょう。
なかよし班清掃 開始
11月1日(月)
今月から、清掃はなかよし班での後期清掃場所になります。初日の今日は、各清掃場所に集合して、役割分担を決めたり、清掃の仕方を確認したりしました。
新しい清掃場所になりますが、正しい清掃方法を覚えて、みんなが使う学校がきれいになるよう、がんばって取り組みましょう。
今月から、清掃はなかよし班での後期清掃場所になります。初日の今日は、各清掃場所に集合して、役割分担を決めたり、清掃の仕方を確認したりしました。
新しい清掃場所になりますが、正しい清掃方法を覚えて、みんなが使う学校がきれいになるよう、がんばって取り組みましょう。
がんばったみなさんに 表彰!
今日は、夏休みのフェスティバルやコンクール出品作品等で入賞したみなさんに届いた賞状を、お昼の放送で紹介し、昼休みに校長室で表彰しました。「下都賀地区読書感想文コンクール」、「防火ポスターコンクール」、「子ども朗読フェスティバル」で入賞した、16名のみなさんです。
みなさんよくがんばりましたね。
みなさんよくがんばりましたね。
アルミ缶回収 昇降口掃除も担当しています
10月22日(金)
今朝は『アルミ缶回収』の2日目。今日もたくさんの児童がアルミ缶を持って来てくれました。環境委員会児童も低学年のお手伝いや名簿の記入に大活躍。今日は5年生が担当しています。
あっという間に、大きな袋が満杯になる量のアルミ缶が集まりました。
環境委員会のみなさんは、登校が終わった昇降口で、掃き掃除も担当しています。
常時活動のおかげで、きれいな昇降口になりました。いつもありがとう。
今朝は『アルミ缶回収』の2日目。今日もたくさんの児童がアルミ缶を持って来てくれました。環境委員会児童も低学年のお手伝いや名簿の記入に大活躍。今日は5年生が担当しています。
あっという間に、大きな袋が満杯になる量のアルミ缶が集まりました。
環境委員会のみなさんは、登校が終わった昇降口で、掃き掃除も担当しています。
常時活動のおかげで、きれいな昇降口になりました。いつもありがとう。
3
1
1
4
0
1
7
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。