学校ニュース

学校ニュース

國學院栃木短期大学生 教育実習観察

 6月1日(水)

 今日は、國學院大學栃木短期大学学校人間教育学科鉛筆の学生8名!が、教育実習観察虫眼鏡に来校しました。教育現場会議・研修の日常を体験することにより、理解を深め将来への心構えと実践力を養うことをねらい星としています。4の1・4の3・6の1・6の3の各教室で、観察実習キラキラを行いました。

  

 どの教室でも、児童にっこりが集中して授業会議・研修に取り組んでいる様子を、熱心に観察虫眼鏡・記録鉛筆する姿がありました。

5年生 英語で順番を表す数の言い方は?

 5月31日(火)

 5年生がアリアン先生キラキラと一緒に、外国語の授業に楽しく笑う取り組んでいました。

 今日の学習のGOAL星は「Let`s learn how to say ordinal number.」で、英語で1から31の序数キラキラ(順番!を表す数)の言い方お知らせを学んでいました。「1:first」・「2:second」・「3:third」・「4:fourth」、、、「13:thirteenth」、、、「31:thirtyfirst」、ちょっと難しい、いろいろな序数キラキラの言い方にもだんだん慣れてピースきました。

 それでは習った序数を使って『ビンゴゲームキラキラ』に挑戦です。

  

  

 みんなで楽しく笑う活動して、いろいろな序数キラキラの言い方お知らせに慣れ親しむことができました。

 

2年生 かんさつ名人になろう!

 5月31日(火)

 2年生は生活科にっこり「やさいキラキラをそだてよう」の学習鉛筆で、自分の選んだ野菜の苗をを育てています。今日は『かんさつ虫眼鏡名人キラキラになろう』のめあて星で、大きく育ってきた自分の野菜キラキラの様子を詳しく観察虫眼鏡して、発見カードの記入鉛筆をしていました。ミニトマト・ナス・キュウリ・パプリカ・オクラ・ピーマン・エダマメ・トウモロコシ、、、いろいろな野菜の苗キラキラを育てています。

 教室に苗を運んできて観察虫眼鏡する児童、、、

  

 ベランダに探検バック星と筆記用具鉛筆を運んで、鉢の近くで観察虫眼鏡する児童、、、

 「先生、見て見て~。赤ちゃんナスキラキラができたんだよ。」「かわいいですね~。」「ここには、ミニサイズのキュウリキラキラがついているんだよ。」「ほ~んとだ。」

  

 どの子も自分の野菜キラキラを大切にハート育てています。生長と収穫が楽しみ笑うですね。

1年生 タブレットで動画をとり方を覚えよう

 5月31日(火)

 一人1台ずつ導入されているタブレットキラキラ、1年生笑うも使い始めていて、今日が2回目。あっという間に使いこなして!います。

 1年生の教室をのぞいてみると、今日の学習鉛筆のめあて星は、なんと!「どうがのとりかたをおぼえよう。」と黒板に書かれています。自分のタブレットを机上に用意したら、清田先生がお友だちにインタビューお知らせする方法を見せてもらいます。大型テレビに映し出された動画に笑う興味津々。みんな集中してやり方をよ~く花丸見ています。

  

 それでは、みんなもやってみよう!二人組になって、順番を決めましょう。じゃんけんポン。はじめにインタビューする人は決まりましたか。では笑うどうぞ。

 「お名前を教えてください。」「好きな食べ物は何ですか?」「メロンです。」

  

 「好きな遊びは何ですか?」「おにごっこです。」みんな上手に花丸インタビューしています。すばらしいピース学習力鉛筆・吸収力!・適応力笑うです。

  

 終わった人は、自分がとったインタビュー動画視聴覚を見て見ましょう。上手に撮れましたね笑う了解

 シャットダウン!ができたら、そ~っとタブレットを閉じましょう。両手でしっかりと持って了解、一列に並んで了解少人数教室のキャビネット星にしまいに行きます。かたづけ方も、とてもおりこう花丸です。

  

 あっという間に、タブレットキラキラの使い方を身につけていく1年生笑うです。この後の生活科鉛筆『がっこうだいすき』で先生方にインタビューお知らせするのが、楽しみですね。