文字
背景
行間
学校ニュース
緊急!「引き渡し対応」へのご協力、ありがとうございました
6月12日(月)
本日発生しました緊急事案につきましては、急なメール配信によるお願いにも関わらず、「引き渡し対応」にご協力いただき、ありがとうございました。おかげさまで、全ての児童を安全に保護者の方に、引き渡すことができました。
警察からの「逃走事案は無事解消」の連絡と市教委からの指示により「明日は通常登校」となります。ご協力ありがとうございました。
6月は食育月間!です
6月は『食育月間』、、、給食委員会のみなさんが「健康な食生活を送ることができるように」と、大切なポイントを、お昼の放送でお知らせしてくれました。「早寝・早起き・あざごはん」・「食中毒を防ぐには」・「元気の源:ぶどう糖」の3つのお話でした。
また、日惜ホール前には『栃木県150周年記念』にちなんだ「食育クイズ」も掲示されています。
みなさん、何問正解できましたか。食育月間を機会に、健康な食生活についてかんがえてみましょう。
にほんご教室 どちらがやすいかな?
6月9日(金)
栃木中央小学校の『にほんご教室』では、大澤先生と大塚先生が、外国籍の児童や生徒を対象として、日本語の初期指導や教科指導を行っています。
今日は2年生の児童が、「接続詞『だから』を使って、どちらの方が安いか説明することができる」を日本語の目標に、算数のひき算の学習を行っていました。2つのお店のノートは、値段が違います。そして、片方のお店は15円引きです。いったいどちらのお店のノートが安いのかな。
「わかった~。」「ひきざんだ~。」自分の考えた順番で、どちらのお店のノートが安いのかを、しっかりと説明することができました。ノートの他にも、鉛筆や消しゴムでも考えることができました。
「だから、」や「〇〇のほうが、」の言い方に気をつけて、分かりやすく説明する文章を書くこともできました。ふたりとも、よ~くがんばりましたね。
『歯と口の健康週間』の取組⑤ 歯みがきカレンダーの実践
6月8日(木)
今週は『歯と口の健康週間』。学校でも、家でも、しっかりと歯みがきができるようにと、全校で歯みがきカレンダーに取り組んでいます。みなさん、カレンダーの傘に「朝・昼・晩」と3回とも色塗りできていますか。歯みがきは、学校でも家でも、続けてがんばりましょうね。
昨日は3年生が、今日は6年生の代表者が、作文を発表してくれました。放送委員会児童による「歯と口の健康」に関するお話もありました。
これからも、歯みがきをしっかりと行って、自分の歯と口の健康を守っていきましょう。
6年生 きれいに清掃したプールに入りました!
6月8日(木)
先週、6年生のみなさんがプール清掃を行ってくれたので、今週は『プール開き』も実施して、体育の授業でプールに入ることができるようになりました。
今日は、6年生も水泳の授業があり、自分たちの手できれいにしたプールに入りました。しっかりと準備運動をして、シャワーを浴びたら、、、
まずは、水慣れです。体を徐々に水にならし、水中じゃんけん、おんぶ運び、、、
伏し浮き・だるま浮き・け伸び、、、そして、お楽しみの流れるプール。大きな流れができ上ったところで、、、「逆回り~。」「。」この後、バタ足や手のかきを確認して、25mの縦方向に泳ぐ練習を行いました。時間いっぱい、たっぷりと水泳学習に取り組みました。
この夏たくさん練習して、泳力を伸ばしていきたいですね。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。