学校ニュース

カテゴリ:給食担当より

6月は食育月間!です

 6月は『食育笑う月間キラキラ』、、、給食委員会星のみなさんが「健康な了解食生活給食・食事を送ることができるように」と、大切なポイントひらめきを、お昼の放送お知らせでお知らせしてくれました。「早寝・早起き・あざごはん給食・食事」・「食中毒!を防ぐには」・「元気の源ピース:ぶどう糖」の3つのお話でした。

 また、日惜ホール前には『栃木県笑う150周年!記念キラキラ』にちなんだ「食育給食・食事クイズ?!」も掲示されています。

  

 みなさん、何問正解できましたか?!。食育月間キラキラを機会に、健康な食生活了解についてかんがえてみましょう。

『歯と口の健康週間』の取組① かみかみメニュー いただきます

 6月5日(月)

 今週は『歯と口の健康週間キラキラ』です。よく噛んで食べると、健康によいこと花丸がたくさんありますピース。今日の給食給食・食事も、よく噛んで食べる『かみかみ笑うメニュー』で、「ごはん・牛乳・ししゃもフライ・五目きんぴら・田舎汁・歯と口の健康ゼリーキラキラ」の献立給食・食事でした。

  

 みなさん、よく噛んで了解味わっていただきました。おいしかった笑うですね。

 

春の味覚:たけのこご飯 いただきます

 5月1日(月)

 今日の給食給食・食事は「ごはん・牛乳・さわらの西京焼き・たけのこごはんの具キラキラ・きざみのり・キャベツのみそ汁・さくらんぼゼリーキラキラ」の献立でした。ごはんの上に具!をのせて、きざみのり了解を振りかけて、自分で『たけのこごはん笑う』をつくっていただきました。

  

 さくらんぼゼリーキラキラには「佐藤錦星」の果汁汗・焦るが入っていて、ほんのりピンク色のおいしい笑うゼリーでした。たけのこごはん!にさくらんぼキラキラのゼリー、春の味覚キラキラをおいしくいただきました。

栃木県産の味 いただきます! 

 4月26日(水)

 栃木中央小学校学校の給食給食・食事はどれもおいしい笑うですが、うどん・ちゃんぽん・スパゲティなどの麺類キラキラも、児童に人気があります。今日の給食は「コッペパン・チョコクリーム・牛乳・スパゲティナポリタン笑う・大根と茎わかめのサラダ・ヨーグルトキラキラ」の献立給食・食事でした。

 今日のヨーグルトは『栃木県産星生乳仕立!ヨーグルトキラキラ』で、とてもおいしかったですね。カップのまわりには「栃木県の木」・「栃木県の花」・「栃木県の鳥」のイラスト美術・図工もありました笑う

  

 では、ここで、クイズ?!です。ジャジャン!

Q:栃木県の木は「トチノキ了解」、栃木県の花は「ヤシオツツジキラキラ」ですが、栃木県の鳥?!は何でしょう?!、、、今日の給食給食・食事をおいしくいただいたみなさんなら、簡単了解ですね。

 

A:栃木県の鳥は「オオルリキラキラ」です。正解ピースできましたか。

入学・進級お祝い献立 いただきます

 4月17日(月)

 今日の給食給食・食事は『入学学校・進級キラキラお祝い献立笑う』で、「お赤飯・ごま塩・牛乳・鶏のからあげ・きんぴら・すまし汁・お祝いいちごゼリー」のメニューでした。すまし汁の中には「お祝い」の文字のなると!が入っていました。ごま塩はお赤飯にふりかけていただきました。お祝いゼリーキラキラには桜の形のクリームキラキラがのっていて、とてもおいしそう笑うです。

   

 1年生も、給食の準備急ぎが上手に花丸なりました。みんなで協力して了解、当番のお仕事もがんばっています。

  

 準備ができました了解。それでは、みんなで「いただきま~す。笑う

  

 1組さんも、2組さんも、3組さんも、みんなにこにこ笑顔笑うで『入学学校・進級キラキラお祝い献立給食・食事』の給食をいただきました。

卒業お祝い献立 いただきます

 3月16日(木)

 今日の給食給食・食事は『卒業キラキラお祝い献立笑う』で、「お赤飯星・ごま塩・牛乳・からあげ・きんぴらごぼう・ゆばのすまし汁・いちごのお祝いゼリーキラキラ」のメニューでした。ゆばのすまし汁の中には「お祝い」のなるとが入っていました。

  

 小学校生活学校最後!の給食給食・食事になる6年生星には、「いちごのお祝いケーキキラキラ」が出ました。

  

 6年生キラキラも在校生星も、栃木中央小学校学校でいっしょに過ごした日々を思い出しながら、おいしく笑ういただきました。

ひな祭り献立 いただきます!

 3月3日(金)

 今日は3月3日、「耳の日笑う」で保健委員会星のみなさんが、お昼の放送お知らせで、耳の役割や耳の健康についてのお話をしてくれました。保健室前の『耳キラキラクイズ?!』も、みなさんよく見ていましたね。

 そしてもう一つ!、今日は「ひな祭りキラキラ」。給食も『ひな祭り笑う献立給食・食事』で「ごはん・牛乳・五目ちらしごはんキラキラの具・白身魚の西京焼き・はんぺんのすまし汁キラキラ・ひなあられキラキラ」のメニューでした。五目ごはんの具ピースをごはんにのせて、刻みのりをかけて出来上がり了解。おいしくいただきました。

  

 「給食ちょこっと『食給食・食事』通信」によると、、、ひな祭りは「桃の節句キラキラ」とも言われ、女の子の健やかな成長と幸せを願う行事です。平安時代に貴族の間で行われていた人形遊びグループと、中国から伝わった厄払い急ぎの行事が結びついて始まったと言われています。

 ひな祭りキラキラと言えば、菱餅!やひなあられ!ですが、どちらも桃色・緑色・白色が使われています。ひなあられの桃色は春キラキラ・緑は夏晴れ・黄色は秋にっこり・白は冬雪を表していて、「一年を通して健康了解で幸せ笑うに過ごせるように」という願いが込められています。

児童のおすすめ献立 いただきます

 3月2日(木)

 1月に実施した『栃木中央小学校学校給食給食・食事週間キラキラ』の取組では、児童笑うのみなさんがそれぞれの『おすすめキラキラ献立給食・食事』を考えてくれました。

 今日はその中の一つ、4年1組星の小林さんが考えてくれた「栄養たっぷりピース洋風給食笑う」が、給食に出ました。メニューは「ごはん・野菜ふりかけ・牛乳・鶏肉の照り焼きピース・カラフルサラダ・あさりのチャウダー了解・いちごヨーグルトキラキラ」です。

  

 児童笑うに人気の「鶏肉の照り焼きキラキラ」と「あさりのチャウダーキラキラ」を取り入れてくれました。デザートはとちぎ県産!の牛乳星といちご星を使ったいちごヨーグルトキラキラです。

 このほかにも、3年1組星の森戸さんが考えてくれた『冬雪の北関東!名産キラキラ給食給食・食事』では、栃木県!の「にら」、茨城県!の「レンコン」、群馬県!の「こんにゃく」などを取り入れた「北関東のパワーで冬をのりきろう笑う」というアイディア献立キラキラもありました。

 みなさんすばらしい献立キラキラを考えてくれて、どうもありがとう花丸

 

 

キャラメルあげパン いただきます

 2月20日(月)

 今日の給食は「キャラメルあげパン星・牛乳・フレンチサラダ・ポトフ・栃木県産星生乳仕立てヨーグルト」の献立でした。今年度、初登場!した『キャラメルキラキラあげパン笑う』は、2回目ピースの登場になります。『栃木県産星生乳仕立てヨーグルト』には、栃木県星の「木」・「花」・「鳥」がイラスト入り美術・図工で紹介にっこりされていました。

  

 栃木県星の木は「トチノキキラキラ」、花は「ヤシオツツジキラキラ」、鳥は「オオルリキラキラ」ですね。おいしく給食・食事いただきながら、覚えましょう笑う

初午メニュー いただきます

 2月7日(火)

 暦の上では2月5日!が『初午キラキラ』でしたが、学校学校ではごはんとパンの曜日の関係で、今日が『初午メニューキラキラ』になりました。「お赤飯・ごま塩・牛乳・鶏のからあげ・しもつかれ星・湯葉卵汁」のメニュー給食・食事でした。

  

 初午の日には稲荷神社キラキラにお赤飯笑うとしもつかれキラキラをお供えして家内安全グループや五穀豊穣キラキラを祈る習慣があります。「しもつかれ星」は、伝統的な郷土料理給食・食事です。苦手な人も、一口味わってみて了解ください。

 

4・5年生 ふるさと学習「しもつかれの話」

 2月7日(火)

 今日は、4・5年生星のみなさんが、郷土料理給食・食事「しもつかれキラキラ」の由来・食材などの素晴らしさ花丸や、地域には先人によって培われた食文化給食・食事があることを知り、ふるさと笑うを大切!にしようとする心情ハートを育てることをねらいに、『ふるさと学習鉛筆』を行いました。

 3時間目には5年生星が、4時間目には4年生星のみなさんが日惜ホールに集合し、本校の卒業生キラキラでもある、語り部の間中先生にっこりのお話や栄養教諭キラキラの横山先生の説明お知らせを聴きました。

  

 まず、間中先生に「しもつかれキラキラ」が作られるようになった由来キラキラや、その材料了解、を教えていただきました。材料をおろす時に使う「鬼おろしキラキラ」もいろいろな大きさや形があり、材料もさまざまであると実物!を見せて虫眼鏡いただきました。

  

 横山先生会議・研修からは「しもつかれキラキラ」に込められた人々の想いハートや栄養価キラキラの高さについて教えていただきました。

  

 間中先生にっこりから「にらむかし」の昔話お知らせや「栃木の江戸料理キラキラ」についても教えていただきました。引き込まれるようなお話に、あっという間の1時間でした。

  

 ちょうど今日は給食給食・食事に『しもつかれキラキラ』が出る日です。味わって笑ういただきたいですね。

節分メニュー いただきます!

 2月3日(金)

 今日は『節分キラキラ』、給食も『節分笑うメニュー給食・食事』で「ごはん・牛乳・いわし星のかば焼き・礒香あえ・けんちん汁・福豆星」の献立でした。

  

 節分キラキラには、家の入口に「いわし星」を付けてその匂いで鬼を追い払ったり、「豆星」をまいて鬼を追い出したりします。いわしと豆は、昔から節分キラキラに使われていた食材です。おいしくいただきました。

6年生の考えた給食献立③ いただきます!

 1月31日(火)

 6年生星のみなさんは、10月に栄養教諭キラキラの横山先生と一緒に、食育授業会議・研修『給食給食・食事の献立キラキラを考えようひらめき』を実施し、栄養のバランスピースや旬の食材給食・食事を考慮した1食分!の献立を作成鉛筆しました。各クラス代表キラキラの献立給食・食事が3学期の給食に採用 されるということで、とても意欲的に花丸取り組むことができました。

 今日の給食給食・食事は、その第3弾!。6の1の松澤さんの作品キラキラ『体もポカポカ!冬の栄養満点ピースメニュー笑う 』で、「ごはん・牛乳・豚肉のしょうが焼き・花野菜サラダ・春雨スープ」の献立給食・食事でした。

  

 みんなの健康ハートを考えて体を芯から温めてにっこりくれる生姜キラキラを使った料理給食・食事を考えてひらめきくれました。旬キラキラの食材のねぎ星・白菜星・ブロッコリー星を取り入れ、しょうが焼きの豚肉星と、春雨スープのにら星は栃木市産了解の地場産物キラキラが入っています。とてもおいしかったです。

校内給食週間の取組 ⑤調理員さんにインタビュー

 1月27日(金)

 校内学校給食給食・食事週間キラキラの取組も、はや第5弾!今日のお昼の放送お知らせは、給食委員会星児童が『調理員さん・配膳員さんキラキラにインタビュー笑う』を行いました。答えてくださったのは、八島調理員さんキラキラです。その一部を紹介します。

  

Q2:給食を調理する家庭科・調理お仕事で、大変汗・焦るなことは何ですか?!

「A2:量がとても多い驚く・ビックリので、調理をするときに、かき混ぜることが大変汗・焦るです。」

「Q4:どの給食給食・食事もとてもおいしい笑うですが、八島先生キラキラのおすすめの給食給食・食事は何ですか?!

「A4:児童のみなさんにはカレーライスキラキラが人気がありますね。今週は、みなさんの大好きな、からあげピースやあげパン了解も出ましたね。なので、どれもみんな、おすすめ笑うです。」

 八島先生、インタビューお知らせに答えていただき、ありがとうございました。これからも、おいしい給食を作ってくださる調理員さんキラキラや配膳員さんキラキラに感謝ハートして、給食笑うをいただきましょう。

給食週間の献立⑤「現在の献立!」

 1月27日(金)

 給食週間笑うの献立給食・食事シリーズ星もいよいよ最終回キラキラ、第5弾!。今日は『現在の献立給食・食事』で「ごはん・牛乳・鶏のからあげ・えび大根・かんぴょうの卵とじ汁・シモンちゃん笑ういちごゼリー」のメニューでした。

  

 栄養のバランス星や食習慣にっこりだけでなく、行事食キラキラや郷土食キラキラ、地場産物!を取り入れることで豊かなピースメニューになり、『食育鉛筆』の教材にもなる献立給食・食事となりました。今日のいちごゼリーキラキラは「JAしもつけ!」さんから無償でいただいた栃木星のいちごキラキラで作られています。

校内給食週間の取組 ④横山先生にインタビュー

 1月26日(木)

 校内給食週間キラキラの取組では、給食委員会児童星が大活躍花丸。今日はお昼の放送お知らせで、委員会児童が栄養教諭キラキラの横山先生に給食給食・食事についてのインタビューお知らせを行いました。その一部を紹介します。

「Q1:何人の調理員さん方キラキラで、給食給食・食事を作ってくださっているのですか?!

「A1:9人です。お休みの人がいると、もっと少ない人数で作ることもあります。」

「Q3:たくさん(850人分)の給食給食・食事を作るのに、どのくらい時間がかかりますか?!

「A3:朝7時から4時間半ぐらいかかります。」

「Q5:給食の献立にっこりはどのようにして作るのですか?!

「A5:栄養のバランス・好み・いろどりや味・旬の食べ物・地域の食材・材料の値段・調理時間、、、などいろいろなことを考えて献立を決めています。」

  

 「ありがとうございました。」今日の担当は5年生笑うの給食委員星のみなさんでした。

給食週間の献立④「昭和50年代の献立!」

 1月26日(木)

 『給食週間キラキラの献立給食・食事』シリーズ星もはや第4弾!。今日は「昭和50年代!の献立」で「ごはん・牛乳・ポークカレー・コールスローサラダ・オムレツ・給食週間キラキラミルクプリン笑う」のメニュー給食・食事でした。昭和50年代!になると、それまで主食はパンだけだった給食給食・食事に、米飯キラキラが出るようになりました。給食の献立給食・食事に『カレーライス笑う』が登場するようになりました。

   

 給食週間キラキラミルクプリン笑うがデザートについて、とてもおいしい給食ピースでした。

校内給食週間の取組 ③食品フードモデルで歴史を実感!

 日惜ホール前の廊下には、「134年前キラキラ」から「現在の給食笑う」までの6種類!のフードモデル星が、展示されています。先生方にとっては、懐かしいメニュー給食・食事もありますね。

 明治22年(給食の始まり)・昭和22年(脱脂粉乳!)・昭和25年(コッペパンピース)・昭和40年(ソフトめんにっこり)・昭和52年(カレーライスキラキラ・くだもの了解)・現在(地場産物「とち介笑うランチ給食・食事」)

  

 フードモデルキラキラをとおして、給食の歴史!鉛筆学べましたね。

給食週間の献立③「平成時代の献立」

 1月25日(水)

 給食週間キラキラの献立給食・食事シリーズ第3弾!今日は『平成時代笑うの献立給食・食事』で、「米粉パン星・牛乳・ミルメークコーヒー星・煮込みうどん・きびなごのカリカリフライ・大根と茎わかめのサラダ」のメニューでした。

 平成キラキラになってから、お米了解の消費拡大が促進され、米粉パン星が登場するようになったり、米飯星回数が増えたり上しました。

  

 ミルメークコーヒー星は、牛乳のストロー口から牛乳パックに入れます。コーヒー牛乳笑うの出来上がりです。米粉パン星はもちもちしていて、おいしく笑ういただきました。

校内給食週間の取組 ②作品募集と掲示

 昨日は、ロング昼休み晴れに実施した『給食給食・食事感謝ハート集会キラキラ』について紹介情報処理・パソコンしましたが、そのほかの『校内学校給食週間キラキラ』の取組笑うについてもお知らせします。

 校内給食週間キラキラに合わせて、全校児童グループが「調理員さんキラキラへのお手紙鉛筆」・「ぼくわたしのおすすめ給食笑う」・「給食標語鉛筆」の課題に取り組みました。それらの作品のうち、クラス代表作品キラキラが、日惜ホール前星に掲示されています。

  

 「調理員さんキラキラへのお手紙鉛筆」の原稿を綴じたものは、給食委員会児童にっこりから調理員さん方キラキラにプレゼントハートしました。(掲示はそのコピーです。)取組をとおして、給食について考えひらめきを深め、感謝の気持ちハートをもつことができました。

給食週間の献立②「給食の始まり献立」

 1月24日(火)

 昨日から始まった『給食週間給食・食事の献立キラキラシリーズピース』も2日目!今日は『給食給食・食事の始まりキラキラ献立笑う』で、「ごはん・牛乳・鮭の塩焼き・おひたし・具たくさんみそ汁・みかん」のメニュー給食・食事でした。給食委員会星の児童が、お昼の放送で紹介お知らせしてくれました。

  

 日本で最初キラキラの給食給食・食事は「おにぎり・塩鮭・漬け物」驚く・ビックリでした。山形県の小学校で「お寺のお坊さん星が無償で昼食にっこりを出したのが始まり!」と言われています。今日の給食で、当時の給食給食・食事を想像してみましょう。

給食週間の献立①「昭和40年代の献立」

 1月23日(月)

 今週は『校内学校給食給食・食事週間キラキラ』で、給食委員会星中心に、給食給食・食事に関するいろいろな活動急ぎが予定笑うされています。給食の献立キラキラも、今週は「給食の歴史鉛筆」を実感にっこりできるよう工夫ひらめきされています。

 今日は、『昭和40年代!の献立キラキラ』で「ココアあげパン笑う・牛乳・大豆サラダ・ぎょうざスープ」のメニュー給食・食事でした。

  

 昭和40年代頃から、給食に「あげパンキラキラ」が登場!するようになりました。あっという間に給食給食・食事の人気メニュー笑うになったそうです。今日のココアあげパンキラキラも、とてもおいしかった笑うですね。

 

2年生 横山先生と食育授業「何でも食べよう」

 1月19日(木)

 栃木中央小学校学校栄養教諭キラキラの横山先生は、計画的鉛筆に各学年での『食育給食・食事授業会議・研修』を行っています。今日は2時間目に、2の3星で「何でも食べよう」の主題で食育授業キラキラを行いました。

 まず「調理員さんの仕事汗・焦るの様子」では、栃木中央小の調理場では、栃木中央小学校学校と南小学校学校の2校ピースの850人分!!の給食給食・食事を、9人!の調理員さんキラキラで作ってくださっていることを教えていただきました。作業の様子汗・焦るは、写真資料で見せてもらいました。使っているしゃもじ星は2年生の身長と同じくらい驚く・ビックリの大きさだったり、、、

  

 調理するときの釜キラキラの大きさは、人が10人!くらい入ってしまうことも、模型を使って見せていただきました。「うわ~。大変そう~。」「筋肉痛になっちゃうね。」などの声が聞こえました。

 次に「今日の給食給食・食事にはどんな食品キラキラが入っているかな?!」では、24種類!もの食材星が使われていることが分かりひらめきました。「健康ハートのためかなあ。」「おいしくする笑うためだよ~。」「栄養のバランスキラキラを考えてじゃない。」いろいろな意見お知らせが出ました。

  

 3つの栄養グループキラキラに分けると、それぞれに大切な星働き急ぎがあることも教えて会議・研修いただきました。最後に、ワークシートに今日の学習鉛筆をふり返り、感想にっこりや自分の給食給食・食事の目標星を考えて鉛筆書きました。

  

 横山先生との食育授業キラキラで、調理員さん方キラキラの仕事の大変さや、給食の栄養星とその働きがよく分かりました。明日は2の1・2の2で、横山先生の食育授業会議・研修を行います。笑うお楽しみに。

おせち料理:黒大豆 いただきます

 1月17日(火)

 今日の給食笑うは、おせち料理キラキラにちなんだ「ごはん・牛乳・赤魚の西京焼き・黒豆星の煮豆・星お雑煮風玉麩汁・みかん」の献立給食・食事でした。おせち料理の黒豆キラキラには「まめに元気に了解暮らせますように」という願いハートが込められています。

  

 今日の煮豆は、栃木市大平町!でとれた黒大豆キラキラで作りました。もりもり食べてピース、まめに元気に笑う過ごせるといいですね。

6年生の考えた給食献立② いただきます!

 1月16日(月)

 今日の給食は、栃木中央小学校6年生の考えたひらめき献立キラキラ第2弾!、6の2の綱川さんの考えたピース『冬雪のおいしいもの笑う献立給食・食事』で、「アップルパン・牛乳・ハートハートオムレツ・ゆで野菜・白菜のクリームシチュー」のメニュー給食・食事でした。

  

 みんなが好きそうなもの笑うを取り入れてくれました。おいしい了解だけでなく、ブロッコリー星や白菜星などの旬キラキラの食材も取り入れています。また、オムレツの黄色、ゆで野菜の緑と白、シチューの中には人参のオレンジ色と、見た目の彩キラキラにも気を配って考えてくれました花丸。みんなでおいしく笑ういただきました。

6年生の考えた給食献立① いただきます!

 1月13日(金)

 6年生星のみなさんは、10月に栄養教諭キラキラの横山先生と一緒に、食育授業会議・研修『給食給食・食事の献立キラキラを考えようひらめき』を実施し、栄養のバランスピースや旬の食材笑うを考慮した1食分!の献立を作成鉛筆しました。各クラス代表キラキラの献立鉛筆が3学期の給食に採用OKされるということで、とても意欲的に花丸取り組むことができました。

 今日の給食は、6の3の南さんの作品星『あったか給食キラキラ』で、「ごはん・牛乳・さばのスタミナ焼き・海藻サラダ・豚汁・いちごゼリー」の献立給食・食事でした。

   

 主食・主菜・副菜・デザートのそろった了解献立キラキラを考えてくれました。大根・人参・ネギ・さばなど季節の食品キラキラをたくさん取り入れ、栃木県星が全国1位!の生産を誇るいちご笑うをデザートに入れて、季節感ピースとふるさ了解とを感じられる献立給食・食事でした。豚汁であたたまりながら、おいしく笑ういただきました。

給食の食器が新しくなりました!②

 1月11日(水)

 昨日、給食給食・食事の食器がキラキラ新しくなったニュースお知らせをお伝えしましたが、今日の献立給食・食事では新しくなったNEW「おはしキラキラ」が登場しました。きれいなエメラルドグリーンのおはし笑うです。今日は、ミルクパン・牛乳・焼きそば・春巻き・ぶどうのジュレの献立給食・食事でした。

   

 今日ももりもり了解、おいしく笑ういただきました。きれいになったNEW食器を大切にハート使っていきます。

給食の食器が新しくなりました!

 1月10日(火)

 3学期キラキラスタート!の今日から給食笑うも始まり「ごはん・牛乳・お魚丼の具・磯香あえ・根菜汁・ヨーグルト」の献立給食・食事でした。今回、給食給食・食事で使うお盆やお箸、スプーン、お椀、小皿などの入れ替えがあり、冬休み中雪に準備汗・焦るをしてくださったので、今日から新しい食器キラキラでの給食になりました。

   

 写真ではちょっとわかりづらいかもしれませんが、お盆星も色が鮮やかになり、スプーン星もピカピカキラキラです。新しい食器で、今日もおいしく笑う給食をいただきました。

冬至献立 いただきます!

 12月22日(木)

 今日は『冬至雪』です。給食給食・食事も『冬至雪献立キラキラ』で「ごはん・牛乳・鮭の香味焼き・かぼちゃ星のそぼろあんかけ・根菜汁」のメニューでした。

   

 冬至雪にかぼちゃ星を食べたり、ゆず湯星に入ったりすると、その冬は健康ピースに過ごせると言われています。みなさんの健康笑うを願って、給食では「かぼちゃ星のそぼろあんかけ」が出ました。

おいしく給食・食事いただきました。

セレクトクリスマスデザート! どれもおいしそう

 12月21日(水)

 今日の給食は、子どもたちが楽しみにしていた『セレクトキラキラデザート笑う』の日でした。「ミルクパン・牛乳・鶏肉のハーブ焼き・花野菜サラダ・白いんげんのポタージュ・セレクトデザートキラキラ」の献立で、「お米のチョコケーキピース」・「お米のいちごケーキ笑う」・「いちごゼリー了解」の3種類!から自分の好きなにっこりデザートキラキラを選びました。みなさんは、どれを選びましたか?!

  

 1年生星の教室では、箱を開けた時!のみんなの目がきらきらキラキラになっていたそうです。ケーキの箱は、間違い探し虫眼鏡のクイズ?!になっていて、ちょっと難しかったです。

 クリスマス星のセレクトキラキラデザート給食・食事、どれもとてもおいしかった笑うです。

かみかみメニュー よく噛んでいただきます

 12月15日(木)

 今日の給食給食・食事は『かみかみにっこりメニューキラキラ』で、「ごはん・牛乳・ししゃもフライ・大豆とひじきの炒め煮・根菜のごま汁」の献立給食・食事でした。噛むことは、健康ピースにとてもよいことがたくさんあります。2年生星の教室では、前向き了解給食で、みんな笑うもりもり食べていました。

  

 よく噛んで花丸、きれいに残さず了解いただきました給食・食事。「ごちそうさまでした笑う。」

 

子どもたちに人気のタンメン いただきます

 12月14日(水)

 子どもたちに人気の給食給食・食事メニューはいろいろありますが、麺類笑うは上位に入ります。今日の献立給食・食事は「コッペパン・キャラメルクリーム・牛乳・タンメン星・ぎょうざ・杏仁豆腐星」で、麺類の中でも大人気!の『タンメンキラキラ』が出ました。具だくさんピースで栄養満点花丸、彩りもよい了解タンメン笑う、おいしくいただきました。

   

 杏仁豆腐星には、ミカンやパイナップルなどのフルーツにっこりも入っています。さいころ型のいちごゼリーキラキラは、栃木県産!のとちおとめキラキラが原料です。

 

とち介ランチ 旬の伝統野菜『宮ねぎ』いただきます

 12月9日(金)

 今日の給食給食・食事は『とち介笑うランチキラキラ』で、「ごはん・牛乳・味噌すき焼き煮星・とち介星卵焼き・にらともやしのおひたし・とち介星ぶどうゼリー」の献立給食・食事でした。「すき焼き煮」の豚肉!・白菜!・しいたけ!・宮ねぎ!・味噌!、おひたしのにら!・もやし!、「ゼリー」のぶどう!が栃木市産キラキラです。白菜は、栃木農業高校学校のみなさんにっこりが育てたものです。

  

 ふるさと栃木の生産者の方々に感謝ハートして、おいしく笑ういただきました。

きなこあげパン&栃木県産生乳ヨーグルト 

 12月7日(水)

 今日の給食給食・食事は、子どもたちに大人気キラキラの「きなこあげパン笑う」が出ました。「きなこあげパンキラキラ・牛乳・卵入り五目スープ・ゆで野菜サラダ・ヨーグルト星」の献立給食・食事で、ヨーグルトは栃木県産星の生乳が原料です。

  

 今日もおいしく笑ういただきました。

秋田県の郷土料理「きりたんぽ汁」 いただきます

 12月2日(金)

 今日の給食給食・食事は、秋田県!の郷土料理キラキラ「きりたんぽ汁笑う」が出ました。「ごはん・牛乳・お魚丼の具・磯香あえ・きりたんぽ汁」の献立給食・食事でした。

   

 大きめのきりたんぽが入った「きりたんぽ汁笑う」、おいしかったですね。

とち介ランチ 栄養満点!栃木農業高校のもち麦 いただきます

 11月28日(月)

 今日の給食は『とち介笑うランチ給食・食事』で「米粉パン星・巨峰ジャム星・牛乳・鮭のマヨネーズ焼き・ほうれん草とコーンのサラダ・もち麦星入りミネストローネ」の献立でした。ジャムの原料は栃木市産星の巨峰キラキラです。サラダのもやしキラキラ、スープのもち麦キラキラとトマトキラキラ、米粉パンキラキラの原料となって米粉も栃木市産星のコシヒカリです。

  

 ミネストローネに入っている、ぷちぷち笑う・もちもち了解した食感の『もち麦キラキラ』は、栃木農業高校学校植物化学科キラキラの3年生グループが育ててくれたものです。岩舟地域にある農場で今年の6月!に収穫されました。「もち絹香キラキラ」といい、栃木県星で開発された品種で、色が白く、麦特有のにおいが少ないのが特徴ピースです。生徒のみなさんが一生懸命に汗・焦る育てた「もち麦キラキラ」、おいしく笑ういただきました。

「和食の日献立」いただきます。

 11月24日(木)

 今日は『和食の日キラキラ』です。給食の献立給食・食事も「栗ごはん星・牛乳・魚のもみじ焼き星・きんぴら星・みそ汁星」と和食キラキラのよさを感じるメニュー笑うでした。

  

 栗ごはん星ともみじ焼き星で季節感にっこりを感じ、日本の伝統的なピース食材・健康に良い了解食材(ごぼう・ごま・わかめ・みそなど)や和食独特キラキラの「だし!」のうまみを感じながらいただきました。

初登場!!キャラメルあげパン いただきます

 11月21日(月)

 子どもたちに大人気ピースの『あげパンキラキラ』はこれまでも給食給食・食事に登場していますが、今日は、学校給食では初登場!の『キャラメル笑うあげパンキラキラ』が給食で提供されました。「キャラメル!あげパンキラキラ・牛乳・カレーうどん・こんにゃくサラダ」の献立給食・食事で、キャラメル笑うの甘~いよい香りとカレーうどんの香りが食欲をそそりました。

  

 学校給食初登場のキャラメル笑うあげパンキラキラ、おいしくいただきました。

栃木県産の味 いただきます

 11月14日(月)

 今日の給食給食・食事は「きなこあげパン笑う・牛乳・ポークビーンズキラキラ・ゆで野菜サラダ・とちおとめキラキラヨーグルト」の献立鉛筆で、児童のみなさんも大好き笑うな『きなこあげパンキラキラ』が出ました。

   

「とち介ランチキラキラ」ではありませんでしたが、栃木県産食材星がいっぱい。ポークビーンズの大豆!も、ヨーグルトにごろごろ入っていたとちおとめ!も栃木県産キラキラの食材でした。おいしくいただきました。

「いい歯の日」献立 いただきます

 11月8日(火)

 今日は11月8日、『いい歯キラキラの日!』です。給食の献立給食・食事も「ごはん・牛乳・ししゃも星フライ・ひじき星の煮物・根菜星のごま汁・果汁グミ星(ぶどう味)」と『いい歯キラキラの日献立給食・食事』になっています。

   

 ししゃも星やひじき星には、歯をつくる材料となるカルシウムキラキラが多く含まれています。また、給食の果汁グミ星はカルシウムキラキラが多く含まれているだけでなく、噛む力!をつけるために形や硬さ・厚みを調節了解して、学校用笑うに作られたものです。よく噛んでピース、いただきました笑う

ハロウィーン献立 いただきます

 10月31日(月)

 今日は10月最終日。ハロウィーンキラキラにちなんで、給食給食・食事も「コッペパン(ハンバーグサンド)・牛乳・ハンバーグトマトソース・フレンチサラダ・かぼちゃ星のクリームシチュー」でした。

   

 シチューの中には、かぼちゃ星がごろごろ笑う。栄養満点ピース、いろどり満点了解のおいしいシチューでした。

とち介ランチ いただきます

 10月28日(金)

 今日の給食給食・食事は『とち介笑うランチキラキラ』で、「ごはん・牛乳・豚肉星とにら星のキムチ炒め・黒大豆枝豆星・中華風卵スープ・とち介ぶどう星ゼリー」の献立でした。

   

 炒め物のにんにく星・豚肉星・もやし星・にら星、スープのしいたけ星・卵星、ゆで枝豆の黒大豆枝豆星、ゼリーのぶどう星(巨峰)は栃木市産キラキラです。とてもおいしい笑う『とち介!ランチキラキラ』でした。

今月は食品ロスをへらそう月間! 給食もりもり作戦 

 10月27日(木)

 今月は『食品ロス給食・食事を減らそう月間!』、給食委員会星を中心に、様々な取組キラキラを行っています。日惜ホール前には、『食品ロスを減らそうピース』と呼びかけたポスター美術・図工や6年生のみなさんが考えたひらめき「食品ロスを減らす取組キラキラ」が掲示されています。

   

 給食では、今日と明日『給食給食・食事もりもり笑う作戦!』を実施、給食を残さず食べられた花丸・嫌いなものもがんばって一口食べられた了解・いつもより食べられた気がするピース日に、シール笑うを貼ることができます。1・2年生の教室をのぞいてみると、、、

 一列に並んで、上手に食器のお片付け花丸をしていました。米粒を残さないで了解、ケースにきれいにOK戻しています。「今日も、ぜ~んぶ食べました笑う。」「苦手な野菜も一口、食べられたよ了解。」「すごいですね~花丸。」

  

 それでは、シールキラキラを貼りましょう。じゃじゃ~ん!

 おいしく給食給食・食事をいただいたそのあとは、歯みがき汗・焦るだってばっちり了解です。みんな、おりこう花丸

  

 『給食給食・食事もりもり笑う作戦!』は、明日も実施します。一人一人が自分の健康にっこりと食品の栄養キラキラや大切さを意識ひらめきして生活し、食品ロスを少しでも減らせるといいですね。

 

 

とちぎの味たっぷり いただきます 

 10月19日(水)

 今日の給食給食・食事は、とちぎ星の食材がいっぱい笑うで、「栃木市産星米粉のパン・いちご星ジャム・牛乳・トマト星とツナのスパゲティ―・クルトン入りサラダ・栃木県産星ヨーグルト」の献立給食・食事でした。

   

 とちぎの給食・食事おいしい食材キラキラ、みんなで元気に笑ういただきました。

国体・障スポ応援メニューで元気になろう

 10月7日(金)

 今日は、6年生星がいちご一会にっこりとちぎ国体!のハンドボールキラキラの試合の観戦お知らせに出かけましたが、、給食給食・食事の献立も『国体・障スポ急ぎ応援メニュー給食・食事』で、「ごはん・牛乳・豚肉のしょうが焼き・かんぴょう入りサラダ・具だくさんみそ汁」の内容でした。

  

 栃木市笑うでは、ハンドボールの他、ボート・カヌー・なぎなた・フライングディスクなどの競技急ぎが行われています。今日の給食給食・食事『国体・障スポ応援メニュー』の豚肉はタンパク質星、かんぴょうサラダや具だくさんみそ汁の野菜をたっぷりとることで、ビタミン星やミネラル星を補えます。

 今日の給食給食・食事や国体・障スポキラキラを通して、いろいろなスポーツ急ぎについて知り、スポーツの輪グループを広げられるといいですね。

5年生 横山先生と食育授業(バイキング形式の食事)

 10月6日(木)

 いよいよ来週は、5年生星の宿泊学習キラキラです。場所は「とちぎ海浜自然の家」バスで、食事はバイキング形式家庭科・調理となります。そのため、栄養教諭の横山先生にっこりが、5年生を対象にグループ、2時間目に5の1、4時間目に5の2、5時間目に5の3で、『どんな食べ方がいいのかな。~栄養のバランスのとれた食事~』の授業会議・研修を行いました。

 まずは感染対策のため、しっかり手指消毒汗・焦るをして、自分で好きな食べ物笑うを選びました。

  

 次に、給食の献立を例にして、主食、主菜、副菜や役割キラキラについて説明お知らせがありました。そして、ワークシート鉛筆をもとに、自分が選んだ食事のバランス星や量星について考えましたひらめき

  

 横山先生から、「バランストレーシート」!が配付され、再度バイキングコーナーに行き急ぎ、栄養バランスや食べきれる量を考えながらハート、選び直しましたキラキラ

  

 最後に、食事マナーとして了解星「栄養バランスを考える」星「食べきれる量で」星「人と人との間隔を開けて」星「大きな声を出さず、咳やくしゃみを控える」星「いただきます・ごちそうさまの挨拶を忘れずに」という点を押さえて会議・研修、各自振り返りをワークシート鉛筆に記入しました。

  

 みんな話をよく聞いてグループ、本時のねらいである「バイキング形式の食事給食・食事の際に気をつけること!」について、よく理解することができました花丸。来週、この授業を生かしての食事給食・食事が楽しみですね。笑う 

10月は食育月間 「食品ロス」について考えよう

 10月3日(月)

 暦は10月!になりました。今月は『食育給食・食事月間キラキラ』ということで、給食委員会児童星がお昼給食・食事の時間を活用して、健康な了解食生活のために大切なこと・気をつけたいことを、放送お知らせしてくれています。

  

 今日は「食品ロス!」についての放送お知らせでした。残すとごみ心配・うーん・食べれば栄養笑う、一人一人が考えていけるといいですね。

とち介ランチ いただきます

 9月28日(水)

 今日の給食給食・食事は『とち介笑うランチキラキラ』で、「コッペパン・にっこりなしジャム星・牛乳・鶏肉のハーブ焼き・ナス星トマト星のスパゲティ・フレンチサラダ星」の献立でした。岩舟産の『にっこりキラキラ』というブランドなしキラキラで作ったジャム笑う、栃木市産!のトマトキラキラとナスキラキラとにんにくキラキラで作ったスパゲティ、栃木市産の姫きゅうりキラキラで作ったサラダ、を味わいました。パンの小麦キラキラと牛乳キラキラも栃木県産!です。

  

 どれもとてもおいしかった笑うです。栃木市産!・栃木県産!の食材キラキラを、よく味わって笑ういただきました。

  

栃木でとれた鮎 いただきます

 9月27日(火)

 今日の給食笑うは「ごはん・牛乳・鮎の甘露煮星・おひたし・豚汁」の献立給食・食事で、栃木県の特産物!『鮎の甘露煮キラキラ』が出ました。今回の鮎キラキラは学校給食用給食・食事にと無償で!いただいたものです。

   

 骨までやわらかく了解煮てあるので笑う、頭からしっぽまでしっかりと味わうことができました。栃木県星のきれいな川汗・焦るでとれた『鮎キラキラの甘露煮給食・食事』、おいしく笑ういただきました。

白衣修繕ボランティア お世話になります。

9月21日(水)

 とちぎ未来アシストネット事業キラキラの一環として、白衣の修繕汗・焦るをお願いしていますお辞儀。地域コーディネーターの方に相談し急ぎ、夏休みから継続して作業していただいていますキラキラ

 今日は、4名のボランティアの方が来校しにっこり、家庭科室で1年2組、1年3組、2年1組の予備の白衣の「袖の劣化したゴム」の付け替え作業キラキラをしてくださいましたお辞儀

  

 今後も継続してくださりキラキラ、6年生までの予備の白衣の修繕が終わったら星、子どもたちが着用している白衣と切り換えてグループ、すべの白衣を修繕してくださる予定ですキラキラ

  

 御多用のところ、本当にありがとうございますキラキラ。今後とも、本校児童のため、御協力をよろしくお願いしますキラキラ