文字
背景
行間
学校ニュース
5年生 横山先生と食育授業(バイキング形式の食事)
10月6日(木)
いよいよ来週は、5年生の宿泊学習
です。場所は「とちぎ海浜自然の家」
で、食事はバイキング形式
となります。そのため、栄養教諭の横山先生
が、5年生を対象に
、2時間目に5の1、4時間目に5の2、5時間目に5の3で、『どんな食べ方がいいのかな。~栄養のバランスのとれた食事~』の授業
を行いました。
まずは感染対策のため、しっかり手指消毒をして、自分で好きな食べ物
を選びました。
次に、給食の献立を例にして、主食、主菜、副菜や役割について説明
がありました。そして、ワークシート
をもとに、自分が選んだ食事のバランス
や量
について考えました
。
横山先生から、「バランストレーシート」が配付され、再度バイキングコーナーに行き
、栄養バランスや食べきれる量を考えながら
、選び直しました
。
最後に、食事マナーとして、
「栄養バランスを考える」
「食べきれる量で」
「人と人との間隔を開けて」
「大きな声を出さず、咳やくしゃみを控える」
「いただきます・ごちそうさまの挨拶を忘れずに」という点を押さえて
、各自振り返りをワークシート
に記入しました。
みんな話をよく聞いて、本時のねらいである「バイキング形式の食事
の際に気をつけること
」について、よく理解することができました
。来週、この授業を生かしての食事
が楽しみですね。
3
5
2
3
8
4
6
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。


https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。