文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:給食担当より
今週は「給食週間」です。
今週は、校内給食週間として給食委員会の子どもたちを中心とした様々な取組が行われます。
昨日は、全校児童が体育館に集まって給食感謝集会を行いました。最初は、給食に関する〇✕クイズを行いました。
3年生や栄養教諭の先生、調理員さんからの出題です。「給食を作るとき『おいしくなーれ』という調味料を使っているか。」「栃木中央小の調理場では、800名分の給食を30人の調理員さんで作っているか。」「にんじんと玉ねぎ、1年間でたくさん使われているのはどっち。」「残った給食はどうなるか。」という問題でした。(答えはお子さんに聴いてください。)
次に、調理員さんへの感謝の手紙を贈呈し、調理員さんからお話を聴きました。最後に校長先生から感謝の気持ちを表すために「姿勢よく食べる」「いただきます・ごちそうさま」「フードロスを減らす」の3つに取り組もうというお話がありました。
日惜ホールには、各学年の子どもたちの標語とおすすめ料理が掲示してあります。おすすめ料理はなんと12か国も紹介されています。
3
5
3
9
3
8
0
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。


https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。