文字
背景
行間
学校ニュース
2年生 横山先生と食育授業「何でも食べよう」
1月19日(木)
栃木中央小学校栄養教諭
の横山先生は、計画的
に各学年での『食育
授業
』を行っています。今日は2時間目に、2の3
で「何でも食べよう」の主題で食育授業
を行いました。
まず「調理員さんの仕事の様子」では、栃木中央小の調理場では、栃木中央小学校
と南小学校
の2校
の850人分
の給食
を、9人
の調理員さん
で作ってくださっていることを教えていただきました。作業の様子
は、写真資料で見せてもらいました。使っているしゃもじ
は2年生の身長と同じくらい
の大きさだったり、、、
調理するときの釜の大きさは、人が10人
くらい入ってしまうことも、模型を使って見せていただきました。「うわ~。大変そう~。」「筋肉痛になっちゃうね。」などの声が聞こえました。
次に「今日の給食にはどんな食品
が入っているかな
」では、24種類
もの食材
が使われていることが分かり
ました。「健康
のためかなあ。」「おいしくする
ためだよ~。」「栄養のバランス
を考えてじゃない。」いろいろな意見
が出ました。
3つの栄養グループに分けると、それぞれに大切な
働き
があることも教えて
いただきました。最後に、ワークシートに今日の学習
をふり返り、感想
や自分の給食
の目標
を考えて
書きました。
横山先生との食育授業で、調理員さん方
の仕事の大変さや、給食の栄養
とその働きがよく分かりました。明日は2の1・2の2で、横山先生の食育授業
を行います。
お楽しみに。
3
3
4
4
3
7
1
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/54/medium)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/55/medium)
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。