学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

学校 本日(8/2(火))の予定

 今朝は、どんよりとした曇り空でありながらも、すでに気温や湿度が高く、蒸し暑い朝です。

 本日(8/2(火))の予定
 ・ 午前中  平成28年度栃木県小学校教育研究会下都賀支部第4回学習指導法研修会(第1回B部会)
 ・ 午後   備品整理

学校 アクセス数、8万件突破!

 本校のホームページをご覧になってくださっている皆さんのおかげで、アクセス数が8万件を突破しました。ありがとうございます。
 今後も、どうぞよろしくお願いいたします。

 さて、7月が終わり、いよいよ8月となり、夏本番を迎えました。
 本日も、朝から、強い日差しが照り付けています。

 学校では、本日と明日の児童関係の予定はなく、教職員の研修が続きます。

 本日の午前中は、栃木市が今年度から導入した「校務支援システム C4th」の校内研修を行いました。
 また、午後は、栃木市が推進する「小中一貫性教育」を受けた、大平南中ブロック3校合同研修会を、大平南小学校を会場に実施する予定です。

学校 本日(7/29(金))の予定

 関東地方もようやく梅雨が明け、今朝は、久し振りに青空が顔をのぞかせ、朝日が差し込んでいます。
    

 本日(7/29(金))の予定
  ・ 水泳教室       8:30~ 9:15  5・6年生
                 9:45~10:30  3・4年生
                11:00~11:45  1・2年生
  ・ 図書室開室      9:00~11:00
  ・ 6年生音楽祭練習  9:30~11:30
  ・ 日本語教室学習会  9:30~11:30(図書室)

 登下校の際は、交通に十分気を付けて、防犯ブザーを携帯してきてください。

学校 本日(7/28(木))の予定

 今朝も、どんよりとした曇り空です。

 本日、7/28(木)の予定
  ・ 水泳教室  8:30~ 9:15  5・6年生
            9:45~10:30  1・2年生
           11:00~11:45  3・4年生

  ・ 図書室開室  9:00~11:00

  ・ 6年音楽祭練習  9:30~11:30


 連日の余談ですが、今朝は、玄関で、3種類の生き物が出迎えてくれました。
 壁の角の上の方に、ニホンアマガエルが3匹もへばりついていました。また、足下には、緑色に光るコガネムシがじっとしていました。
        

 そして、振り返ると、夜中、タイマーで点灯している外壁等のそばに、とても大きくて立派な ノコギリクワガタが出迎えてくれていました。
    

学校 7/27(水)の予定

 今朝も、涼しい曇り空でした。

 そのため、残念ながら、午前中に予定していた「水泳教室」は、中止としました。

 しかし、午前9時からは、図書室が開室となり、一人2冊まで借りることができます。
 友達と誘い合いながら、気を付けて登校し、本をたくさん読んだ夏休みにできるとよいですね。

 また、午前9時半からは、6年生の音楽祭練習も予定しています。


 余談ですが、今朝の校庭巡回中、南側のソメイヨシノの根元にたくさんの穴が開いていました。
 上を見ると、1本の枝に7つものアブラゼミの抜け殻が付いていました。
      
 セミの鳴き声が賑やかな真夏の到来も、もうそこまで来ているようです。

学校 音楽祭練習に取り組んでいます。

 本日は、朝から涼しく、時より雨がぱらつく天候のため、本日から始まる予定でした夏休み水泳教室を中止としました。

 そのような中、昨日から、音楽祭に向けた練習が始まっています。
      

 本日も、図工室と音楽室を利用して、各楽器のパート練習や合わせ練習、部分練習などに取り組んでいます。
    

 練習している曲は、「宇宙戦艦ヤマト」と「花は咲く」です。

 大平地区音楽祭は、9月16日(金)に大平文化会館で行われる予定です。
 今後も、練習を積み重ねて仕上げていきます。
 当日は、その成果を鑑賞していただき、称賛をいただけると、子どもたちの励みになると思います。ぜひ、ご来場ください。

学校 職員作業を行いました。

 先週末の土・日は、やや暑くなったものの、今朝も、涼しさを感じさせる朝でした。

 学校では、午前中、職員作業を行いました。内容は、3階東倉庫(予備の机・椅子)の整理と各教室で使用してきた扇風機の点検でした。

 机と椅子を出し、使用の可否により、保管と廃棄に分けて整理しました。
      

    
 東倉庫が、見違えるように整とんされ、机・椅子の号数を見分けやすくなりました。

 また、1学期まで使用してきた扇風機も、夏休み中のエアコン設置工事により、2学期以降は併用活用となります。
 そこで、扇風機の状況を確認し、不備があるものを集めました。
    
 使えそうなものは、夏休み中に修理して、2学期からも活用していきたいと考えています。

学校 学校の生き物たち紹介Ⅱ №17

 今朝も、涼しすぎて肌寒い朝でした。

 そのような中、校庭巡回をしているちょっとした時間に、たくさんの野鳥と出会いました。
 ① スズメ  ② カワラヒワ  ③ ヒヨドリ  ④ ムクドリ  ⑤ キジバト  ⑥ コゲラ
 ⑦ アオサギ ⑧ シラサギ(ダイ・チュウ・コの区別は付きませんでした。)  ⑨ ハシボソカラス
 ⑩ ハクセキレイ  ⑪ シジュウカラ


 また、ソメイヨシノの幹には ⑫ アブラゼミ(カメムシ目セミ科)が、校舎内の巡回中には、外壁に ⑬ ウンモンスズメ(チョウ目スズメガ科)が止まっているのを見付けました。
  

 さらに、今週は、昆虫の珍しい姿を見ることができました。
 なんと、⑭ 両目が赤いカブトムシを、4年生担任が見付けて見せてくれました。
 ⑭  
 カブトムシにも、アルビノ種があり、それが目にあらわれるということがあるのだそうです。

 また、職員室の窓ガラスで、⑮ 脱皮したカゲロウ(カゲロウ目)の一種を見付けました。
 ⑮  

 たくさんの生き物たちに囲まれた素晴らしい自然環境に感動です。

学校 エアコン設置状況 Part②

 本日も、涼しい風が吹き、梅雨の時期にしては、とても過ごしやすい朝でした。

 本日の午前中は、平成28年度栃木県小学校教育研究会下都賀支部研究会第3回学習指導法研修会(第1回A部会)と称した研修会が開催され、本校教職員も、各自が所属する教科等の部会に参加するため、それぞれの会場に出張しています。講話や実践発表、実技研修などが予定されており、一人一人の資質・能力を高めるよい研修となることを期待しています。

 また、午後は、県の学力向上事業の一環として、学力向上アドバイザーが来校され、本校児童の学力の現状分析と、今後の対応策についてのアドバイスをいただきました。
    

 さて、校内では、エアコン設置工事が行われています。
 段階的に進められている中で、昨日は、1つの教室に、新品のエアコンが仮設置されていました。
    
 徐々に、各教室に設置され、室外機との配管や電気配線などが整備されていくことと思います。

学校 職員研修を行いました。

 
 いよいよ今日から、子どもたちは夏休みとなりました。
 涼しい一日ではありましたが、どのように過ごしていたのでしょうか。

 学校では、子どもたちの姿はありませんが、教職員は出勤し、午前の部の前半と後半、そして午後の部と、3部構成で、職員研修を行いました。

 午前中の前半は、校内教育支援委員会として、1学期の振り返りと2学期の目標づくりを行いました。

 後半は、学習状況調査の分析・考察として、4月に4・5年生が実施した「とちぎっこ学習状況調査」と6年生が実施した「全国学習状況調査」の問題を解き、教科ごとに分析をしました。
    

 午後は、午前中に分析したものをまとめた後、学年の問題ごとに、全体に発表し共通理解を図りました。
      

 問題を改めて解いてみると、問題作成の意図や子どもたちに求められている力を理解することができ、今後の授業の在り方や言語活動の取り組み方などの課題を見付けることができました。