学校ニュース

学校ニュース

4年生太平少年自然の家宿泊学習(5月24日・25日)

 4年生は5月24日から25日にかけて太平少年自然の家で宿泊学習を行いました。天気にも恵まれ、太平山の自然や歴史にふれたり、友達同士で助け合って生活するという経験ができた貴重な2日間となりました。

 出発式・自然の家までの道で 

大中寺(七不思議)

 集合写真(大中寺)


杉板焼き

食事・小枝のマスコット作り

集合写真(自然の家)

6年 租税教室

今日は商工会議所から講師の先生をお招きし、6年生の租税教室が行われました。

DVDを観たり、説明を聞いたりして、税金の大切さを学ぶことができました。

最後には、1億円(と同じサイズの紙)を見せていただき、子どもたちは大興奮でした。

商工会議所のみなさま、ありがとうございました。

  

プール清掃

 5月16日(月)、時折小雨がぱらつくあいにくの天気の中、5・6年生がプール清掃を行いました。砂や枯れ葉で汚れたプールが、5・6年生の活躍でピカピカになりました。プール開きが楽しみですね。

  

きれいな花壇できました

 校舎前の花壇に,色とりどりの花を植えました。1・3・4年生に割り当てられた花壇に,マリーゴールド・ベゴニア・ペチュニア・日々草が咲いています。黄色・オレンジ・紫・ピンク・白と,目にも鮮やかな花々,しっかりと世話をしていきましょう!

  

5年生:エキスパートティーチャー派遣事業

 5月12日(木)、エキスパートティーチャー派遣事業としてスポーツ推進委員の葛生豊子先生が来校しました。今回は、5年生を対象に『投げる力』の向上をめざして授業を進めていただきました。身体を柔らかくするストレッチからボール投げゲームまで、5年生は元気いっぱい身体を動かしていました。これで今年の新体力テストのソフトボール投げはバッチリです!