学校ニュース

2022年10月の記事一覧

【5年生】笠間PAで休憩

5年生が今日から2泊3日の臨海自然教室に向けて出発しました。

今、茨城県の笠間PAで休憩をしました。

初めての宿泊学習なので、楽しく、安全に、学びのある3日間にしてきたいと思います。

第3回学校運営協議会を行いました

本日9:50から学校運営協議会を開催しました。内容は以下のとおりです。

1 開会
(1)会長挨拶
(2)校長挨拶   

2 児童集会
     図書委員会(放送室・各教室)

3 報告
  「教育委員会への意見の申出」への回答
    ※学童保育施設の校舎への併設について

4 協議                  
(1)学校行事等の点検・評価について
 ・新型コロナウイルス感染症対策   
 ・運動会、修学旅行
 ・授業参観
(2)150周年記念事業について
(3)小中一貫教育事業について       
   ・生活見直し週間
   ・西方ブロック合同研修会
(4)学校評価について                  
    ・質問項目内容の検討
    ・小中一貫に関する項目
    ・追加した項目
(5)体育着の名札の変更について
(6)その他

5 事務連絡
   第4回学校運営協議会 兼 学校評価委員会
    令和5年1月27日(金) 14:00~15:00

6 閉会

盛りだくさんの内容でしたが、活発な意見交換ができました。

本日いただいたご意見を今後の教育活動にいかしていきたいと思います。

 

 

 

写真で振りかえる西方小学校 NO.33

 今週の水曜日から金曜日まで5年生の臨海自然教室が行われます。栃木県立海浜自然の家(茨城県鉾田玉田)に宿泊します。海浜自然の家ができたのは平成4年です。西方小学校では平成5年度から利用しています。(令和2年度は新型コロナウイルス感染症予防対策のため中止)平成6年度の卒業文集の「6年間の思い出」コーナーの5年生の所に記載されていました。(前年度までは今市少年自然の家を利用)平成6年度の臨海自然教室の写真が見つかりました。

  

卒業文集から引用         海浜探検サイクリング

 昭和の時代も西方小学校独自で臨海学校に行った記録が写真で残されています。№15紹介したように昭和28年は大洗の磯浜海岸に行っていました。この前紹介していない朝の体操の様子の写真を載せます。昭和41年度になると阿字ヶ浦海岸に行っていました。

  

    昭和28年撮影        昭和41年撮影(石碑に阿字ヶ浦海岸と刻まれています)

 

 

【6年生】栃木特別支援学校の友達と交流しました!

 今日は栃木特別支援学校から来たお友達と交流をしました。2年ぶりの交流をみんなも楽しみにしていました。

 2時間目は、1組2組合同で体育館で「縁日」を行いました。子どもたちが遊び方を考え、自作した遊び道具を使って交流しました。修学旅行の活動班の中に入ってもらい、店員役とお客さん役に分かれて、「魚釣り」や「紙コップタワー」などの遊びを楽しみました。緊張することもなく積極的に交流することができ、子どもたちに笑顔があふれていました。

 3時間目は、1組の子どもたちと一緒に音楽の授業で交流をしました。4拍子の中でオリジナルのリズム打ちを班で考えたり、曲に合わせて手ばたきしたりする活動を行いました。難しいリズムにも挑戦し、班の全員がたたけるよう声を掛け合いながら練習することができました。

 最後は教室で写真撮影と挨拶をして、拍手でお別れをしましたが、子どもたちから「見送りをしたい!」という言葉があったため、玄関の外まで出て、ハイタッチをして見送りをしました。今回の交流は、子どもたちがもっている優しさが溢れた充実した時間になりました。