学校ニュース

カテゴリ:6年生

運動会の係反省をしました!

先日の運動会での係ごとに集まり、係ごとの反省会をしました。
がんばったこと、よくできたことだけでなく、反省点、来年につなげたいことを話合い、まとめました。

 

来年も今の5年生を中心に、素晴らしい運動会が行われることを期待しています!

笑う 運動会スローガンを貼りました!

本日、1学期に代表委員会で話し合って決めた、運動会のスローガンを貼りました。
感染症拡大防止のために延期した運動会ですが、代表児童の子たちは「絶対成功させるぞ…!」というやる気をみなぎらせて、活動しています。

 
 

6年生にとっては小学校生活最後の運動会になるので、自分たちにできる精一杯をやりきれるよう、支援していきたいと思います。

【修学旅行】日新館にて絵付け・座禅体験

無事、雨は上がりました。
今は日新館にて、江戸期の教育を実際に学んでいます。
「什の掟」の「ならぬことはならぬものです」がキーワードです。
絵付け体験では、赤べこ、起き上がり小法師、白虎刀に色をつけたり文字を書いたりしました。





講話も今後の生き方にとても参考になりました。


座禅体験では、実際に足を組み、心に隙ができたら自分で手を挙げて肩を叩いてもらっていました。とても貴重な体験になりました。


日新館での学習が終わったら、宿に向かいたいと思います。