学校ニュース

カテゴリ:4年生

4年校外学習④


 本日のメインイベント、杉板焼き!!
太平少年自然の家の先生はとても分かりやすく面白く説明をして下さり
食い入るように話を聞けました。

マッチで火をつけたら、やけどに気をつけながら
「新聞紙に近づけるんだよ。」「火が弱いかなぁ、だいぶ焼けてきた!」
「もうそろそろいいんじゃない。」など、協力する声もたくさん聞くことができ、
満足のいく杉板焼きを作ることができました。
   
 
 学校に戻ってから言葉を入れたり絵付けをしたりして完成させたいと思います。

4年校外学習③

大中寺での見学が終わり、
いよいよ少年自然の家へ出発です。

 途中、疲れた〜、まだですか〜。 という声もちらほらありましたが…
 車に気をつけ、大平の街並みを楽しみながら
ハイキングができました。
 
 謙信平到着後には、お待ちかねランチタイムとお買い物!
それぞれ用意してもらったお弁当を満面の笑みで頬張りました。
市内への眺めも良好です。
 

食後はおやつとお買い物。
お買い物では、持ってきたお小遣いを上手にやりくりして買っていました。
 

4年校外学習②

大中寺での見学です。
3つのグループごとに分かれて行っています。

枕返しの間

不断のかまど               馬首の井戸            
 
油坂                   不開の雪隠
 
東山一口拍子木              根なしの藤
 
とても一生懸命メモを取ったり見学できました。
この後のハイキングも頑張ります。

4年校外学習①

 楽しみにしていた校外学習となりました。

元気な声が揃い、無事予定通り出発することができました。
午前中は大中寺の七不思議見学とハイキング。
午後は太平少年自然の家にて杉板焼きを体験してきます。

これまで調べたことを実際に見たり、触ったりして、
実り多い校外学習にしたいと思います。
 

リーフレットづくり


 「伝統工芸のよさを伝えよう」の学習で、和紙について学びました。
和紙で学んだことを生かして、信楽焼や益子焼き、京扇子など自分で興味を持った伝統工芸について調べています。
百科事典の使い方を学習し、必要な情報を選びながらリーフレット作製に励んでいます。
 
 

完成したものは廊下に掲示予定です。
ぜひ来校の際には、ご覧下さい。