学校ニュース

カテゴリ:図書室より

本 図書委員会の1年生への読み聞かせ

本日の朝の学習の時間に、図書委員会による1年生へのビッグブックの読み聞かせがありました。 

1年1組では「からすのぱん屋さん」、1年2組では「ちからたろう」の読み聞かせをそれぞれ行いました。

 

 

図書委員会は、今年度初の読み聞かせにどきどき!戸惑う・えっ

1年生は図書委員会の読み聞かせにわくわく!期待・ワクワク

していたようでしたが、読み聞かせが終わった後は、図書委員会からも1年生からも「楽しかったー!」という声が上がっていました。

 

図書委員会のみなさん、がんばって練習した甲斐(かい)がありましたね。大成功です!

1年生のみなさんも、静かに真剣に楽しんで聞いてくれてありがとうございました!

 

これからも、図書委員会は、みなさんがわくわくできるようなイベントを企画したり、読書に取り組めるように頑張っていきますので、楽しみにしていてくださいねキラキラ 

ひと休み ボランティア「かっぱに~ら」

星22日に「かっぱに~ら」の皆さんが、第2図書室の壁面飾りつくりボランティアに来てくださいましたハート

キラキラ6月の梅雨時期に合った飾り付けになるそうです。

動物ぴょんぴょん跳ねる動物かな?

病院体の部分で、よく磨き、痛くならないようにするところかな?

お知らせさて、どんな飾りが出来上がるでしょうか。完成が楽しみですね笑う

ノート・レポート 冬休みの本返却・3学期の貸出を開始しました。


冬休み中に借りていた図書の返却が終わり、3学期の図書の貸し出しを予定よりも早めに開始しました。


   
3学期も読破賞・多読賞ともに賞状をGETできるチャンスはまだまだあるので、ぜひ頑張って取り組んでみてください!

また、今度の日曜日は家読となっています。
寒い日もまだまだ続きますので、ぜひご家族そろってちょこっとした読書タイムを作ってみてください。



ノート・レポート 2・4・6年生の移動図書館

本日,今年度最初の移動図書館が来校しました。
天気はあいにくの雨でしたが、子どもたちは積極的に本を借りていました!

   
今年もコロナウイルス感染症対策のため学年を分け、移動図書館車内に入れる人数を制限しつつ、
月ごとの貸出を行っていく予定です。

次回の移動図書館は6/16(水)で、対象学年は1・3・5年生です。お楽しみに!

ノート・レポート 3学期最初の移動図書館

朝から寒い日でしたが、本日が3学期最初の移動図書館車来校日でした。
市の図書館の皆さんも寒い中、児童が借りやすいように、本の配置を考えてくださっていました。
   

新型コロナウイルス感染防止対策のため、今日移動図書館で本を借りられるのは1・3・5年生だけでしたが、それでもほとんどの児童が利用に来ていました。

密を避けるために、1年生もすぐに借りたい気持ちを抑えて、しっかり待っています。


5年生の貸出の様子。
 
   
移動図書館車の中に入れる人数は3人まで。
みんなきちんと間隔を取って、今か今かと自分の番を待っています。

新しい本を借りた児童の顔はみんな満足そうでした。コロナのため、移動図書館も例年通りとは行きませんが、それでも子どもたちは楽しく利用しています。
来月は2・4・6年生が利用できる日になっていますので、楽しみにしていてくださいね!