学校ニュース

カテゴリ:5年生

【5年生】五大栄養素について学習しました!

 今日の2・3時間目の家庭科の時間に、学校栄養士を交えて「五大栄養素」についての授業を行いました。
 黄色・赤・緑の三色に食品を分類したり、ワークシートに食品の写真を貼り付けたりといった学習を通して、栄養素についての理解が深まりました。

 


 昨日の小児生活習慣病予防教室での学習と併せて、自分たちの日々の生活を見直していました。
 学んだことを生かして、冬休みを有意義に過ごしてほしいと思います。

小児生活習慣病予防教室を行いました!

 本日、小児生活習慣病予防教室を行いました。
 栃木市の担当の職員の方にご来校いただき、写真やポイントがかかれたスライドを使った授業をしてくださいました。

 
 

 児童代表あいさつにもありましたが、ふだんの生活習慣の乱れから、様々な病気が引き起こされるということに、子どもたちは驚いていた様子でした。
 自分たちの生活を見直すよいきっかけになりました。これからの生活に生かしていってほしいと思います。

笑う 【5年生】収穫祭を実施しました

 6月に田植えをして10月に収穫したお米への感謝と、お手伝い・田んぼの管理をしてくださった農家のみなさんへのお礼として、5年生が収穫祭を行いました。
 例年のような親子での調理はできませんでしたが、思い出写真のスライドや手紙、お礼の品をご用意し、5年生全員でお礼の気持ちを伝えました。

【感謝の会の様子】
 
 

【本日の給食】


 今日の給食のご飯には、5年生が収穫したお米を使いました。5年生だけでなくいろいろな学年の子たちが「おいしかった!」と口をそろえて言ってくれていました。
 米作りに関する一連の学習を通して、農業に対する子どもたちの考えがよい方向に変わっていくのを感じています。今後は、学習のまとめをしっかり行っていき、西方町を支える子どもたちの心を育みたいと思います。

興奮・ヤッター! 【5年生】初めての調理実習!

 5年生が、初めての調理実習を行いました。
 コロナ禍でも調理ができる環境を考えながら、野菜やゆでたまごの調理をしました。
 事前にお家で練習してきたおかげ、包丁やピーラーの使い方、調理の手順など、手際よく進めることができました。

 
 
 

 「初めてゆでたまごをむきました!」という子もいて、貴重な学びの場になりました。今日の学習をお家での生活でも生かしてほしいと思います。

にっこり 5年生 校外学習に出発!

5年生、全員そろって社会科見学に出発しました!

【出発式の様子】


児童代表あいさつでもありましたが、みんなで協力しながら、今年最初で最後の校外学習を実りのあるものにしたいと思います。
また、感染症対策を十分に講じながら、安全にも気を付けて無事に帰校したいと思います。

にっこり 西方小水田の様子です!

 6月初旬に5年生で田植えをした「西方小水田」の様子です。
 地域の皆様や保護者の方のご指導のもと、「西方小」の文字のところだけ、色が異なる古代米を植えました。



 その後も、稲が育つまで、水の管理や草取りなど、様々な面で大変お世話になっております。ありがとうございます。
 子どもたちも10月初旬の稲刈りが待ち遠しい様子です。

にっこり アイロンがけの学習をしました!

 5年生の家庭科の時間に、アイロンがけを実際に行いました。
マスク作りのための工程として欠かせないため、距離をとりながら真剣に取り組んでいました。

 

 マスクのデザインも試行錯誤しながら考えたりするなど、マスクの完成が待ち遠しいといった様子でした。

笑う ゴーヤを収穫しました♫

 本日、5年生の理科の学習で植えたゴーヤの収穫をしました!
連日、雨が降り続いていますが、ゴーヤはすくすくと成長し、収穫できるまでに至りました。
 お家に持ち帰った子もいますので、恐れ入りますがご家庭でおいしく召し上がっていただければと思います。今日収穫できなかった子も、来週を楽しみにしている様子でした。

 
 
△ゴーヤの収穫の様子
 
 夏休み明けに、ゴーヤの花のつくりについて学習する予定です。

苦笑い 「西方小ピカピカ大作戦」を実施しました!

 先週の家庭科の授業では、「ピカピカ大作戦」と銘打って、5年生全員で西方小の掃除をしました。普段の清掃の時間ではできないような所がないか事前に考え、グループで協力しながら行いました。

    
△ピカピカ大作戦の活動の様子

 活動の後は教室でふり返りを行いました。掃除について自分ごととしてとらえることができ、理解を深めていました。学習したことが実生活に生かせるようにしていきたいと思います。


△教室でのふり返りを黒板にまとめました。