学校ニュース

学校ニュース

花丸 1学期終業式


 1学期終業式が行われました。校長先生からは米メジャーリーグの大谷選手が高校1年生の時に立てた目標についての話がありました。特に、ゴミを拾うなどメジャーリーガーになっても続けていることの紹介があり、将来の目標に向けて、多方面から分析して、目標に向かって努力することの大切さの話がありました。各学年からは代表生徒が1学期を振り返って成長したことや今後への抱負などの発表が行われました。
   
   

下都賀地区総合体育大会


 7月17日・18日に下都賀地区総合体育大会の4日目、5日目が行われました。本校関係では、17日に男子ソフトテニスの団体戦と野球の3回戦が行われました。18日は野球が代表決定戦を行いました。結果は、
男子ソフトテニス 1回戦 2-1 大谷中 で勝利、2回戦 0-3 国分寺中 惜敗
野球 3回戦 0-3 栃木東中 惜敗 代表決定戦 0-1 間々田中 惜敗
となりました。野球は県の少年野球大会に出場することとなりました。
   
   
   
   

お知らせ 書写の授業


 1年生では、アシストネットによる指導の先生をお招きして、書写の授業を行いました。1・2校時の2時間連続の授業で、夏休み中の課題である「希望と創造」の文字を描きました。「バランスに気をつけて、作品を仕上げよう。」のねらいのもと、一生懸命取り組んでいました。机の間を巡回しながら、一人一人丁寧に指導されていました。
   
   
   

花丸 授業参観


 授業参観を、地区別に分散して参観する形で行いました。昨年から予定していた授業参観は、コロナ感染予防対策として中止が続いていましたが、今回は1校時から4校時までを地区別に分散させて参観していただきました。また、午後生徒が下校してから学年PTAを行いました。
【1校時・道徳】
   
   
【各教科の授業の様子】
      保健体育             英語             国語
   
       社会              英語             理科
   
      数学                 家庭            技術
   
【学年PTA】生活面や学習について、1学期の様子や夏休みに向けての話がありました。また、交通安全や先日、生徒向けに行ったSNS講習会の内容、進路関係についてや修学旅行関係など学年によって懇談内容も様々でした。
  
  
  

お知らせ SNS講習会


 SNS講習会をリモートで行いました。言葉を文字で伝えた時に発生する誤解が引き起こすトラブルや連絡を取る場面や時間帯などを具体的な事例をもとに考えました。こんな場面ではどうしたらよいか、自分の意見を友だちと話し合ったり、ワークシートに書き込んだりしていました。
    
   
   
   
   

花丸 下都賀地区総合体育大会


 7月9日(金)~7月11日(日)まで下都賀地区総合体育大会が行われました。競技によっては、続いて7月17日(土)~7月18(日)も行います。
 9日は、あいにくの雨の中、バスケットボール、弓道、女子ソフトテニスが行われました。バスケットボールは、1回戦、桑中学校と対戦し、71-37で勝利しました。弓道は個人戦が行われ、4回戦に進出しました。女子ソフトテニス団体は、1回戦桑中学校と対戦し、2-1で勝利しました。2回戦はベスト4に残った小山中と対戦し、1-2で惜敗しました。小山中に対して、ファイナルゲームまでもつれるゲームでした。
【女子ソフトテニス】
   
   
【バスケットボール】
   
   
【弓道】
   
   
   
 10日は弓道団体戦が行われ、西方中女子は見事準優勝しました。勝ち上がっていく中で、皆中する選手もいて、圧巻でした。女子ソフトテニスは個人戦を行い、1ペアが4回戦進出となりました。男子ソフトテニスも個人戦が行われ、1ペアが4回戦進出となりました。バスケットボールは小山中と対戦し、37-90で敗退、敗者復活戦へ進むことになりました。野球(都賀中との合同チーム)は、1回戦壬生中と対戦し、4-2で勝利しました。
【男子ソフトテニス】
   
   
【野球】
   
   
   
 11日は、野球が2回戦、国分寺中と対戦し、6-1で快勝しました。バスケットボールは敗者復活戦で国分寺中と対戦し、残念ながら敗退しました。ソフトテニス個人は男女とも4回戦で敗退となり、敗者復活戦でも勝ち進むことはできませんでした。
 今後、男子ソフトテニスの団体戦と野球の3回戦が行われます。

花丸 生徒集会(部活動壮行会)


 部活動は3年生にとって最後の大会を迎えます。本日は、部活動壮行会が行われ、各部の部長が、大会への抱負を語りました。校長先生からは、心と体のコンディションを調整して、準備を大切に大会に臨んでほしいという激励の言葉がありました。
   
   
   

花丸 健康教室3年ー薬物乱用防止ー


 3年生を対象に学校薬剤師の先生が健康教室ー薬物乱用防止ーの講話を行いました。はじめに身近に潜む薬物乱用の話がありました。違法な薬物について薬物の種類や薬物が持つ怖さ(耐性、依存性、フラッシュバック)を知るとともに、薬物による人体への影響や社会にもたらす影響などの話がありました。今後の生活で注意すべきこととして、もし薬物を誘われても①はっきりと断ること。②その場を離れること。がありました。
 次に日常生活での薬の飲み合わせによる注意を、演示実験を行いながら説明していただきました。
   
   
   

花丸 健康教室1年-歯の健康-


 1年生を対象に学校医の先生による健康教室が行われました。主に歯肉炎・歯周炎の原因や予防法について学びました。クイズを交えながらのお話だったので、生徒も楽しみながら学ぶことができました。口呼吸を予防する「あいうべ体操」も体験しました。
   
   

お知らせ 生徒会集会


 生徒会では、縦割りを主体にした活動を通して、1,2,3年生の仲間意識を助長し、「上級生が率先垂範し下級生をリードする」校風を継続させていこうと取り組んでいます。本日の生徒会集会は生徒会企画の第2弾として、「ジャンケン列車」が行われました。
     
   

了解 プール清掃


 期末テストが終わり、その後はプールの清掃です。昨年度もプールは掃除しましたが、天気の不順やコロナの影響でプール学習ができていません。今年はプールで元気に泳げそうです。清掃しているとヤゴなどの小動物がいたり落ち葉があったりとドキドキしている生徒もいましたが、壁まで丁寧にブラシで磨きました。
   
   

星 1学期期末テスト


 6月24日、25日は期末テストです。1年生は2回目の定期テストとなり、テストの受け方も身に付いてきたようです。各学年とも運動会前から計画的にテスト準備を進めてきました。時間いっぱいまでよく考えて、真剣に取り組んでいました。
   

お知らせ コミトレ(友だちのよいところを見つけよう)


 今日のコミトレは、「運動会であらためてみつけた友だちのいいところ」を付箋に書き込んで、渡すという活動です。友だちががんばったことなどを書いて、感謝の気持ちを込めて付箋を手渡しました。もらった付箋は、自分ががんばったことや楽しかったことをまとめたワークシートに貼り付けました。
   
   
   
   

お知らせ 総合的な学習しろやま祭に向けてスタート


 今年のしろやま祭は、縦割りの総合コースを作成して行います。それぞれのコースについて説明を聞き、希望のコースを選んでいました。
コースとしては、1.展示・制作  2.舞台発表(劇・ダンス) 3.舞台発表(演奏)
4.テーマ研究発表 5.映像研究・制作 があります。
   
   
   

お知らせ リサイクル活動


 6月22日、23日とリサイクル活動が行われました。今回は2日間ですが、多くの生徒が協力しました。また、保護者や地域の方からも協力がありました。ありがとうございました。
【1日目】
   
【2日目】多くの生徒が協力しました。たくさん集めてくださった家庭もありました。
   
   
   

花丸 運動会


 西方中学校運動会が6月20日(日)に行われました。昨年度はコロナ感染症対策のため中止となりましたので、2年ぶりの運動会となりました。3密を避け、感染症対策を行っての実施です。生徒は実行委員を中心に準備したり練習を重ねたりしてきました。半日の制約がありましたが、各競技に精一杯取り組んで、満足のいく運動会となりました。
【開会式】
   
   
 
【準備運動】けがをしないように、しっかりと準備運動を行います。
   
   
【応援合戦】ダンスで団結力を表現しました。
   
   
   
   
【宅急便リレー】箱をどんどん上に積み上げながらリレーしていきます。崩れないように走り方も工夫が必要です。学年ごとに競い合いました。
   
   
   
   
   
【落とし物拾い競争】校庭にまかれたボールや玉入れの玉などを集める競争です。
   
    
【跳んでくぐって走ってゴールへ!!】はじめに縄跳び、続いてハードルを跳び越え、サッカーボールやハンドボールなどのボールを足ではさんで跳ねて進みます。最後に網をくぐってゴールです。ボールをはさんで跳ねるのがとても難しかったようです。
   
   
   
   
   
【古城】西方中の伝統種目である舞踊です。気持ちを一つに演技しました。
   
   
   
   
 【台風の目】走って、走って、回って回って、台風のような勢いでがんばりました。
   
   
   
   
   
   
   
【たましいを乗せて】バランスボールをブルーシートに乗せてリレーします。ボールを手で押さえることはできません。4人がカーブでボールを落とさないように工夫してバランスをとりました。
   
   
   
【バトンに託せ!西方魂】選抜リレーです。1年生から3年生へとバトンをつないでいきました。
   
   
   
   
【閉会式】今年の優勝は青組です。PTA会長杯は赤組です。総得点も僅差でした。
   
   
   
【集合写真】
  
【振り返り】赤青それぞれの団に分かれて、運動会の健闘をたたえました。準備や練習など実行委員が中心となってがんばってきました。
   
   
   
  

お知らせ 1-1社会授業


 教育実習生による社会の研究授業が行われました。教科書にある「水城」の絵から、なぜ水城が作られたのかを考えるところから始まりました。東アジアとの関わりの中で、日本はどんな改革を進めたのだろう。を課題に、大化の改新と当時の東アジアの情勢や日本の立場、日本が律令国家へと歩んでいく過程について理解していきました。
 「なぜ蘇我氏が滅ぼされたのか」や「白村江の戦いを中大兄皇子はどう思ったか。」については、まわりの人と話し合いながら考えを深めていました。
   
   

お知らせ 3-1、3-2 保健体育


6/8 5校時 3-1,3-2 保健体育
 運動会の練習が始まりました。前半は舞踊「古城」の練習です。まず、1回通した後に、動きの確認・改善点を話し合い、それを2回目の通し練習に生かしました。動きにめりはりをつけて真剣に踊る姿が印象的でした。後半はリレー練習を行いました。グループでのバトンパス練習の後、トラックを使って走りました。
 なお、コロナ禍ではありますが、熱中症対策として運動中は間隔を空けてマスクを外して行っております。校舎前にはミストも設置しました。
〈古城の練習〉
   
〈リレーの練習〉
   
   
                                  〈ミストを設置〉

お知らせ 校長講話


 本日の校長講話は、Microsoft Teams を使って、各学級と校長室をつないでの講話となりました。校長先生からは、「備えあれば憂いなし」や「段取り八分 仕上げ二分」「イチロー選手が野球に取り組む上で準備を大切にしていたこと」の例を挙げ、「準備することの大切さ」についてのお話がありました。
   
   
   

お知らせ 県春季大会(弓道)


 県春季大会(弓道)が6月4日(金)、5日(土)の両日に行われました。4日は、男子の部が行われました。強い雨が降り続くあいにくの天気の中行われ、残念ながら予選で敗退しました。5日は女子の部が行われました。団体戦は、予選を4位で通過し、トーナメント1回戦で小山城南中と対戦しました。結果は6対8で惜敗し、ベスト8でした。
   
   

お知らせ 2-1英語


 教育実習生の研究授業です。本時のねらいは、to不定詞を理解し、それを含む本文の内容を捉えることです。教科書の本文の場面を推測したり内容を考えたりしながら本文の音声を聞き、和訳して理解を深めました。その後ペアになって交替して一文ずつ読みました。
   
   

お知らせ コミトレ「迷子をさがせ!!!」


 情報カードをもとに、迷子を捜し出します。しかし、カードは他の人には見せずに、言葉で伝えます。
 手順としては 
① 情報をもとに、スーパーの売り場の配置を協力して考える。
② 迷子の居場所を探し出す。
③ 情報が渡されてから、迷子の居場所がわかるまでの時間を教えてもらう。
となります。できるだけ早く見つけ出せるように、各グループともがんばっていました。
   
   

お知らせ 3-1 英語の授業


 3-1 5校時 英語 「Lesson 2 ①」

 前半は「is used」という既習の用法を使い
A  pillow  is  used  in  the  bedroom.  などの文をつくり友だち同士で紹介し合いました。
 後半はインド映画に関する会話文をデジタル教科書の音声やピクチャーカードに続いて適切な大きさの声で音読していました。「Picasso」を正しいアクセントでしっかり読めていたのが印象的でした。
   
   
   

星 資源物搬出


 生徒会活動のアルミ缶回収や日頃から資源物を持ち込んでくださる地域の方、保護者の皆さまのおかげもあって、たくさんの資源物を搬出することができました。今後とも御協力をお願いします。資源物の益金は大切に利用させていただきます。
   
   
   

お知らせ 2-2社会の授業


 5月25日(火) 2年2組 3校時 社会「日本の第3次産業」

 地理分野「第3次産業はなぜ増加したのか」という問いに対して探究する学習を行いました。グループで話し合ったり、産業別就業者の割合のグラフを読み取ったりしながら、熱心に考察していました。教師の発問に対するつぶやきも多く見られました。
なお、現在教育実習が行われており、実習生もこの授業も参観していました。
   
   
   

お知らせ オリンピック聖火ランナーグッズを展示


 先日の聖火リレーでランナーを務めた方から、聖火ランナーの際に使用したトーチやユニフォーム、シューズ等をお借りしました。これらは現在、校長室に展示してあります。生徒は、昼休みを利用して展示物を見学しています。
   
   

鉛筆 中間テスト初日


 今日は中間テスト初日です。1年生は初めての定期テストになります。黒板にはテストの受け方の注意点などが掲示され、テストが配布されるまでの間、緊張の面持ちで待っている姿が見られました。また、テストの答え方に対して質問も多く出ていました。
   
   

お知らせ コミトレ「中間テストみんなでがんばろう」


 明日から中間テストです。今日のコミトレは、「中間テストみんなでがんばろう」ということで、各自テストに向けて学習を進め、質問事項を各教科の先生が答えるという内容です。多目的室に各教科の先生が待機し、生徒が持ってくる質問に丁寧に解説していました。
   
   
   

花丸 生徒会集会


 本日の生徒会集会は、全生徒を1年生から3年生を縦割りにした、3つのグループに分けて「挨拶ジャンケン」を行いました。これは、昨年度生徒会が実施したレクレーション大会から、学年の枠を越えて知り合うことができて楽しかったことから企画されています。ねらいとしては、①1,2,3年生の仲間意識を助長し、「上級生が率先垂範して下級生をリードする」という、よりよい校風を継続させる。②生徒同士の相互理解を図る。③生徒の主体的な活動を重視し、お互いを認め合い、終了後に1人でも多くの生徒が充実感や自己肯定感を高められるようにする。の3つがあります。コロナ対策から会場を体育館や校庭に分けて、生徒会役員がリードして今日の初めての試みが実施されました。
   
   
   
   

お知らせ リサイクル活動


 5月17日~19日までの3日間、リサイクル活動を行います。回収しているのは、アルミ缶とエコキャップです。アルミ缶の収益金は、生徒会活動や部活動に還元し、エコキャップは社会福祉協議会を通してポリオワクチンの寄贈を目的に行っています。今日は1日目でしたが、たくさん回収することができました。
   
   

星 第1回学校運営協議会が開かれました


 第1回学校運営協議会が開かれました。学校運営協議会とは、栃木市がコミュニティ・スクールを導入したことにより、家庭・地域のそれぞれの立場の人たちが合議制の機関である学校運営協議会を通して、学校運営に当事者意識を持って参画することによって「地域とともにある学校」に転換させる仕組みです。まずは、6名の委員さんへ委嘱状が交付され、続いて会長と副会長が選出されました。第1回の主な内容は、学校概要についてです。学校長より本年度の学校経営の概要についての説明の後、続いて各担当より本年度の教育課程、学校行事、学習指導、生徒指導、学校管理等についての説明がありました。それらに対し委員さんからは、いくつかの質問がありました。特にGIGAスクール構想にともなうタブレットが全生徒に配付されたことについて質問していました。
   
   

花丸 コミトレ「物語を作ろう」


 今日のコミトレは1人1枚ずつ「いつ」「どこで」「だれが」「何をした」というカードを取り、分担して文を作ります。それを全員で持ち寄り、文を作成します。それを3回繰り返し、お気に入りの文を1つ選びます。その後、お気に入りの話の続きを班のメンバー全員で「めでたしめでたし」につながるように完成させる。という内容です。
 支離滅裂な文になってしまった時は、思わず笑い声が聞こえていました。最後にめでたしめでたしになるようにグループで工夫していました。
   
   
   

お知らせ 2-1 道徳の授業


 5月12日(水)1校時 2-1道徳「短所を武器とせよ」
 資料はロンドンオリンピック女子バレーボールで、銅メダル獲得の原動力となった竹下佳江選手のエピソードを使用しました。
 短所を長所にかえた理由を個人で考えた後、グループで話し合いました。最終的に自分事として考えることができました。
   
   
   

お知らせ Ⅰ-2 美術の授業


 5月11日(火) 3校時 1-2 美術 「風景画を描く」
 
 樹木を含む写真を見ながら、風景画を描く学習です。半数ほどの生徒が彩色に取り組みはじめました。先生に質問したり、助言を受けたりしながら、よりよい作品に仕上げようと集中して描く姿が見られました。
   
   

星 各種委員会


 5月の活動が行われました。話し合いの他に、定期的な活動を一生懸命に取り組んでいました。作業の工夫点を下級生に伝えている場面もありました。学級委員会では、各クラスの振り返りをしっかりと説明して、改善を図っていました。
   
   

星 1-1社会 「世界地図をかこう」

 5月10日(月)2時間目 
 ワークシートを使用して「6大陸・3大洋」の略地図をかく学習です。海岸線の形を簡略化してかくことで、位置関係等を整理しやすくなることを学んでいました。また、1年生にとって初めての定期テスト前ということで、これまでの学習を振り返りました。国名の覚え方の質問も出されました。
   
   

花丸 春季地区大会


 5月7日~5月9日まで春季地区大会が開かれました。結果は以下の通りです。
【弓道】
 女子団体3位(県大会出場)、男子団体惜敗
   
【男子テニス】
 団体戦1回戦 対乙女中 1対2で惜敗
   
【女子テニス】
 団体戦1回戦 対南河内第二中 1対2で惜敗
   
【バスケットボール】
 1回戦 対南犬飼中 44対73で惜敗
   
【野球】
 1回戦 対大谷中 1対2で惜敗
   

花丸 生徒総会が開かれました


 オンラインやデジタル画像を利用して生徒総会を開きました。
昨年度は、パワーポイントによるデジタル画像と放送を利用して、各教室をつないだ生徒総会でしたが、今年はさらにズームによるオンラインで教室と放送室をつないでの総会を行いました。生徒会活動スローガンは「光彩陸離~1人1人の活気で、西方中を輝かせよう~」です。話し合いの状況は、ズームで確認しながら進行していました。特に、第5号議案「各クラスのあいさつについて 課題と改善策」では各クラスで話し合い、話し合った内容を発表しました。その後、さらに具体策を考えようと各クラスの意見が全校に反映するように工夫していました。
   
   
   
   

星 学年PTA部会が開かれました


 コロナ感染予防のため、授業参観は中止となってしまいましたが、4月28日(水)に2年生、4月30日(金)に3年生の学年PTA部会が開かれました。2年生のPTAの集まりは入学式以来でした。内容として、学年担当職員の自己紹介と学校生活の様子や学習についてなどがありました。
 【2学年PTA部会】
   
 【3学年PTA部会】
   

まる コミトレ


 本日のコミトレの課題は、グループの「説明者」が説明する絵を描くことです。配られた絵を見て、説明者が言葉だけでどのような絵なのかを伝えて、グループのメンバーが絵を描いていきます。ジェスチャーで伝えたり絵を描く人が質問したりしてはいけません。
「説明者」は、あきらめずに何度も言葉で説明していました。
   
   

星 栃木支部野球大会


 栃木支部野球大会が、4月24日(土)、25日(日)の両日に行われました。トーナメント方式による組み合わせで、西方中学校は都賀中学校との連合チームで2回戦からの試合となりました。24日は、藤岡第一中と対戦し、ホームランなど初回から果敢に攻め、追加点を加えていきました。6-3で勝利しました。
   
 25日の3回戦は、岩舟・皆川連合チームと対戦しました。最終回まで相手にリードをゆるす苦しい戦いでしたが、最終回2アウトから同点に追いつき、8回特別ルールで9-8で勝利しました。
   
 決勝戦は栃木東中と行いました。この試合も始めは相手にリードされてしまいましたが、ヒットで見事逆転に成功し、5-3で優勝しました。
   
   

星 栃木支部弓道大会


 4月24日(土)に大平中学校の弓道場を会場に、弓道大会が行われました。西方中学校は、女子個人戦で1位と3位に入賞し、女子団体戦でも優勝しました。
   
   

花丸 新体力テスト


 現在、体育の時間に新体力テストが行われています。50m走やハンドボール投げを校庭で行いました。写真は2年生の様子です。
   
   

花丸 第1回コミトレ


 今年もコミトレ(コミュニケーショントレーニングの時間)が行われます。今日は、オリエンテーションとして、パズルを完成させる作業を行いました。コミトレでは、クラスの人と一緒に活動しながら、「自分の意見をきちんと伝えられる。」「相手の意見をきちんと聞くことができる。」「お互いの意見を大切にしながら、答えを導き出せる。」といったことを目標に活動していきます。
   
   

ノート・レポート 移動図書館


 今日は、移動図書館が来校する日です。毎月隔週で水曜日に予定されています。
栃木市の図書カードがあれば本を借りることができます。早速たくさんの生徒が本を借りていました。
   

星 任命式


 朝会で生徒会役員、各種委員会、学級委員長・副委員長の任命式が行われました。
任命書が学校長から一人一人手渡されました。
   
   

花丸 栃木支部ソフトテニス大会


 4月18日に、栃木支部ソフトテニス大会が栃木市総合運動公園で行われました。新型コロナウイルス感染症対策として、保護者の観戦なし、生徒は選手のみが試合を行い、生徒の応援なしで行われました。午前中個人戦が行われ、午後は団体戦が行われました。男子団体は、1回戦都賀中に勝利し、2回戦大平中と対戦しましたが、ここで敗退となりました。女子団体は、1回戦寺尾中と対戦し勝利しましたが、2回戦大平南中に敗退しました。男女ともに3位に入賞しました。
   
   
   
   

花丸 栃木支部バスケットボール大会


 栃木支部バスケットボール大会が、西方総合文化体育館で4月17日、18日の2日間で行われました。新型コロナウイルス感染症対策として、選手と関係職員のみで行いました。
17日は予選リーグが行われ、西方中は、栃木西中、岩舟中、都賀中と対戦して2位で通過しました。18日はリーグの上位2チームによる決勝トーナメント戦が行われ、西方中は東陽中と対戦しました。残念ながら惜敗しましたが、本大会3位となりました。
   
   

まる 各種委員会


 本年度第1回の各種委員会です。学級委員会議と給食、広報、図書、奉仕、保体の5つの委員会が行われました。組織や活動目標の確認をして、活動していました。
   
   

まる 新旧PTA本部役員会が行われました。


 新型コロナウイルス感染症予防対策として、授業参観は中止となりましたが、新旧PTA本部役員会は行われました。昨年度のPTA会費の監査や事業報告、本年度の事業案、予算案などPTA総会に向けての資料を検討しました。