文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
4年・6年音楽集会
いよいよ7月も第2週に入り、子どもたちも夏休み前の学習のまとめに
力を注いでいます。そんな中、今朝は、4年生と6年生の演奏や朗読発表
がありました。すばらしい発表に大きな拍手がおくられました。

4年生のさわやかなリコーダー演奏 エーデルワイス
合唱した プ・パ・ポの歌

6年生のリコーダーとマリンバ演奏
『風とケーナのロマンス』等
最後に、群読「心に太陽をもて」
◆音楽の楽しさに触れたり、有三先生の教えをしっかり
確認したりできたすばらしい朝の会となりました。
力を注いでいます。そんな中、今朝は、4年生と6年生の演奏や朗読発表
がありました。すばらしい発表に大きな拍手がおくられました。
4年生のさわやかなリコーダー演奏 エーデルワイス
合唱した プ・パ・ポの歌
6年生のリコーダーとマリンバ演奏
『風とケーナのロマンス』等
最後に、群読「心に太陽をもて」
◆音楽の楽しさに触れたり、有三先生の教えをしっかり
確認したりできたすばらしい朝の会となりました。
七夕飾りを教室に飾りました。
七夕飾りを生活、図工の時間に作成しています。子どもたちの願い事が短冊に込められています。輪飾りなども「おりがみをこうかんこしながら、つなげるといろがきれいだね。」などと話しながら、グループで協力して作ることができました。
どれも、子どもらしいすてきな願い事を書いています。
1年生 あさがおが咲き始めました。
1年生が5月から育てていたあさがおが花をさかせ始めました。今年のあさがおは、子どもたちに似て(?)元気いっぱいで友達が大好き!ぐんぐんのびてとなりの支柱にからまっているものがたくさんありました。ほどいて元にもどしてから、観察記録をかきました。
職場体験学習!東中生がんばる!
7月1日(金)
6月には、栃木西中学校から職場体験学習に3人の生徒が来ていましたが、今週は栃木東中学校から、先生になりたいという夢を抱いた2人の生徒が職場体験に来ています。6月29日(水)から始まって、今日は3日目!最終日です。

1年生の教室で算数の勉強のお手伝いをしたり(1年生とってもうれしそう!
)、給食の配膳を一緒にしたりと、学校生活の中で「先生の動き」を体験しました。
夢
に向かってがんばってくださいね。
6月には、栃木西中学校から職場体験学習に3人の生徒が来ていましたが、今週は栃木東中学校から、先生になりたいという夢を抱いた2人の生徒が職場体験に来ています。6月29日(水)から始まって、今日は3日目!最終日です。
1年生の教室で算数の勉強のお手伝いをしたり(1年生とってもうれしそう!
チームワークが光りました!
こんにちは!
1年4組です!!
入学してから2ヶ月。だんだんと仲間を意識し、生活できるようになってきました。
この写真は、体育のドッジボールでの一こまです。
「先生!ボールにさわれない人がたくさんいるよ!」
「外野の人にボールがいってない!!どうする?」
そんな、子どもたちのもやもやを解消するために、「作戦会議」を開きました。
「パス中心にしよう!」
「ここに、投げるのが得意な人が入れば、外野にもボールが届くよね!」
「え、でもさ、他の人はどうする?」
ホワイトボードを活用しての、作戦会議。
みんなで顔を近づけての話し合いは、ものすごく深い内容のものでした。
そのあとの、「ドッジボール楽しかったー!!」という言葉。チームワークを大切にして、全力でがんばったからこその達成感ですね★
子どもたちの成長に、あっぱれな一時間でした。
3
4
8
4
4
5
2
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。


https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。