文字
背景
行間
学校ニュース
5年生 玉入れはプラマイいくつ?
5月18日(水)
5年生の体育も運動会の練習を行っています。5年生の種目は、普通の玉入れとはちょっと違う、作戦を立てて行う『プラマイ玉入れ』です。
1組は白玉、2組は青玉、3組は赤玉で、自分のクラスの色のかごに入れますが、、、
後半は、ほかのクラスのかごにも、自分の色の玉を入れに行きます。他の色玉は合計数からマイナスされるので、他のクラスのかごにもたくさん玉を入れたいもちろん、自分のかごにもたくさん玉を入れたい
さてさて、プラマイいくつになるでしょう。作戦を練って、クラスを優勝に導いてください。
第1回学校運営協議会
5月17日(火)
今日は『第1回学校運営協議会』を開催し、委員のみなさんに参加いただきました。委嘱状を交付し、自己紹介の後、学校概要や学校経営方針について説明し承認いただきました。
また、5時間目の授業も参観していただきました。
参観後には、意見交換で子どもたちの活動の様子や、学習に向かう姿勢、地域でのあいさつなどについてご意見をいただきました。今後の学校経営の中で、生かしていきたいと思います。
委員のみなさま、大変お世話になりました。
6年生 運動会係会① がんばります!
5月17日(火)
来週25日は『運動会』。各学年の練習にも熱が入っています。
今日はロング昼休みの時間に、6年生の「運動会係会①」を行い、運動会に向けて係ごとの打合せを行いました。
観覧係 救護係 賞品係
審判係 誘導係 出発合図係
会場係 放送係 記録係
進行係 準備係は用具の確認
運動会当日には、児童の競技・演技はもちろん、きびきびと働く6年生児童の『係活動』も、どうぞお楽しみに
2年生 生活科校外学習へ② 西・東コース
5月17日(水)
2年生の生活科校外学習、西コースは柳橋方面を進み、とりせん栃木店、箱西方面からコメダ珈琲の前を通る探検コースです。
東コースは、東武デパート前から近龍寺、神明宮、蔵の街大通りを探検するコースです。
学校の周り、西方面も、東方面も、南方面も、それぞれいろいろなお店や施設があることが分かりました。この後も、各クラスごとに探検する方面を変えて、校外学習を予定しています。そして、そのあとにはグループごとに、選んだ場所への探検も予定しています。楽しみですね。
2年生 生活科校外学習へ① 南コース
5月17日(火)
2年生は生活科『わくわくどきどきまちたんけん』の学習で、校外学習に出かけました。感染対策として、クラスごとに学校の東方面・南方面・西方面を3日間に分けて探検します。
南方面は、ミツワ通りから栃木駅を目指し、建物の様子やお店を見つけて歩きました。地域の方々に、元気のよいあいさつが進んでできる2年生です。
巴波川では、「うわ~。鯉のぼりがいっぱい。」
ミツワ通りでは、「お魚屋さんかなあ。」「金魚湯だよ。おふろやさんです。」
大通りに出ました。信号ではしっかりと手を挙げて、安全を確認して渡っています。栃木駅到着「でんしゃにのったことあるよ~。」
駅前にはお店もいっぱい。牛丼屋さんやお寿司屋さんを見ていたら、おなかがすいてきました。「今日の給食、何かなあ~」
公園で一休み、水分補給をして帰りました。長い距離をがんばって歩いて、たくさんの発見がありました。次の方面への校外学習も、がんばりましょう。
眼科検診 実施しました
5月17日(火)
今日は、全校生を対象とした眼科検診を、日惜ホールで実施しました。2列に並んで静かに待っているのは、、、3年生。立派な態度です。
健康診断の結果通知が届いた場合には、早めの受診をお願いします。
3年生 リコーダー講習会
5月16日(月)
3年生の音楽で「こんにちは リコーダー」の学習があります。3年生は、初めてリコーダーを使うので、今回は、オオノ楽器の大野さんを講師にお招きして、講習会を行いました。
まず、「どれくらいの息で吹けばよいのか」クイズです。
①ろうそくを吹き消す ②はぁはぁと手を温める ③少しだけ息を入れる
さあどれでしょう。正解は・・・②です。どれくらいの息の感じがよいのか、感覚的につかむことができました。
次に、リコーダーの音を聞かせていただき、舌の使い方で音色が変わることを知りました。その後、タンギングの練習をしました。さらに、指使いについても教えていただき、自分たちでも練習してみました。
最後に、クラリネットで、子どもたちの知っている曲を演奏してくださいました。「小さな世界」「となりのトトロ」「まいご」「千と千尋の神隠し」「天空の城ラピュタ」の5曲です。素晴らしい音色に、みんな聞き入っていました。早く練習したいという気持ちも高まりました。
上手に演奏できるように頑張りましょう。
避難引渡訓練 お世話になりました
5月13日(金)
今日の6時間目は、大地震の後に保護者への引き渡しを想定した『避難・引き渡し訓練』を行いました。計画では、校庭での引き渡しでしたが、雨天のため、各教室での引き渡しに変更し、メール配信で、「地震の発生と安全な下校のためのお迎え」を依頼しました。昇降口・吾一広場では検温を、各階フロアでは手指の消毒をお願いし、ご協力いただきました。
2階1年教室前、 2階2年教室前、 3階3年教室前
3階4年教室前、 4階5年教室前、 4階6年教室前
雨の中、避難・引渡訓練にご協力いただき、ありがとうございました。いざという時に、子どもたちの命を守り、安心して下校できるよう、各種想定での避難訓練を行っていきます。
雨の日の昼休みも みんなでなかよく
5月13日(金)
今日は残念ながら朝から雨、外で遊べません。それでも昼休みには、みんなそれぞれ工夫して、室内で楽しくなかよく過ごしています。図書室での図書貸出は、学年を問わず、全校生に人気です。本を借りたらシールをもらって、、、『図書室運動会』のパン食い競走も、大接戦の盛り上がりです。
2階のオープンスペース・畳コーナーでは、ジェンガやトランプをしている人がいました。みなさん、次のお掃除に向けて三角巾の着用準備もバッチリですね。
1年生に人気は、粘土やお絵描きです。「先生。見て見て~。」「上手ですね~。」場所を工夫して遊んでいます。
3年生では係活動で、折り紙を使って『おたんじょうびおめでとう』の飾り付けをしている人たちがいました。すてきですね。中学年・高学年では、タブレットをつかって調べ活動をしている人も多いです。
高学年でも、ウノやオセロ、トランプでなかよく遊んでいました。
雨の日の昼休み、みんなで工夫して、なかよく楽しく過ごしています。
5年生 外国語:持っている?ほしい?
5月13日(金)
5年生は外国語で「I have 〇〇」や「I want 〇〇」の言い方に慣れて、自分のもっているものや欲しいものを伝える活動をしています。今日の学習のめあては「Let`s learn how to say things you have and want!」です。
まずは「basket ball」や「dogs」、「shoes」などの欲しいものの言い方をアリアン先生に教わって、リズムにのって言いながら、楽しく元気に言えるように慣れていきました。みんな手拍子、ノリノリです。
今日のactivityは、『I want カルタ』。アリアン先生・髙山先生・ボランティア児童のデモンストレーションを見せてもらったら、、、
グループになって、さっそくやってみましょう
友達の持っているもの、欲しいものをよく聞いて、カルタをとることができました。活動を通して、楽しみながら表現方法に慣れて、使うことができるようになりました。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。