学校ニュース

3年生 リコーダー講習会

 5月16日(月)

 3年生の音楽音楽で「こんにちは リコーダー音楽」の学習があります。3年生は、初めてリコーダーハートを使うので、今回は、オオノ楽器の大野さんキラキラを講師にお招きして、講習会汗・焦るを行いました。

     

 まず、「どれくらいの息で吹けばよいのか?」クイズです。

①ろうそくを吹き消す ②はぁはぁと手を温める ③少しだけ息を入れる 

さあどれでしょう。正解は・・・②です花丸。どれくらいの息の感じがよいのか花丸、感覚的につかむことができましたにっこり。  

 次に、リコーダーの音音楽を聞かせていただき、舌の使い方で音色が変わる笑うことを知りました。その後、タンギングの練習汗・焦るをしました。さらに、指使いについても教えていただき興奮・ヤッター!、自分たちでも練習してみました汗・焦る

    

 最後に、クラリネットで、子どもたちの知っている曲を演奏音楽してくださいました。「小さな世界」「となりのトトロ」「まいご」「千と千尋の神隠し」「天空の城ラピュタ」の5曲キラキラです。素晴らしい音色に、みんな聞き入っていましたグループ。早く練習したい!という気持ちも高まりました。

 上手に演奏できるように頑張りましょうキラキラ