文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
本格的な春の到来。
今朝は、春休みに入って初めての平日であり、校庭や校舎内に子どもたちの姿がなく、閑散とした状況でした。
しかし、季節は進んでおり、あちらこちらで春の到来を感じさせてくれる様子が見られました。
また、日中には、ツバメの初飛来を発見したり、タテハチョウの仲間と思われるチョウも目にすることができました。
平成29年度修了式&離任式①
今朝は、曇り空の下、6年生がいない登校斑での登校でした。
学校では、本日をもって平成29年度の教育課程を修了することから、体育館において、平成29年度修了式を行いました。
始めに、各クラスの代表が、校長先生から修了証を受け取りました。
次に、学校長式辞の中で、今年度の各学年の頑張った様子を振り返りました。
その後、各学年代表児童の作文発表を行いました。
この一年間で学んだことやできるようになったこと、4月からの目標などを堂々と発表することができました。
最後に、校歌を斉唱して終わりました。
1~5年生児童全員が、本年度の教育課程修了を認定され、進級することができます。
明日から始まる春休みの中で、復習を中心とした学習に自主的に取り組み、自信をもって新学年がスタートできること、そして、交通安全に気を付けて元気に過ごすことを願っています。
また、本校の外国籍児童の生活や学習を支援したり、他校の外国籍児童・生徒を巡回しながら日本語指導を行ったりしてくださった日本語指導教員の離任式を行いました。
学校では、本日をもって平成29年度の教育課程を修了することから、体育館において、平成29年度修了式を行いました。
始めに、各クラスの代表が、校長先生から修了証を受け取りました。
次に、学校長式辞の中で、今年度の各学年の頑張った様子を振り返りました。
その後、各学年代表児童の作文発表を行いました。
この一年間で学んだことやできるようになったこと、4月からの目標などを堂々と発表することができました。
最後に、校歌を斉唱して終わりました。
1~5年生児童全員が、本年度の教育課程修了を認定され、進級することができます。
明日から始まる春休みの中で、復習を中心とした学習に自主的に取り組み、自信をもって新学年がスタートできること、そして、交通安全に気を付けて元気に過ごすことを願っています。
また、本校の外国籍児童の生活や学習を支援したり、他校の外国籍児童・生徒を巡回しながら日本語指導を行ったりしてくださった日本語指導教員の離任式を行いました。
お楽しみ会&大掃除。
今朝は、降り続いた雨がちょうど止み、かさを使わずに登校できました。
第3学期、そして平成29年度も、残り2日となりました。
降り続いた雨により水たまりがたくさんできていた校庭も、時間が経つにつれて水が引き、昼休みから5校時にかけては、友達と遊んだり、クラスのお楽しみ会に興じる子どもたちの歓声が響いていました。
また、午前中を中心に、教室の大掃除や床のワックスがけを行う教室もあり、年度の終わりが近づいてきたことを感じさせられました。
いよいよ明日は、平成29年度の修了を迎えます。
第3学期、そして平成29年度も、残り2日となりました。
降り続いた雨により水たまりがたくさんできていた校庭も、時間が経つにつれて水が引き、昼休みから5校時にかけては、友達と遊んだり、クラスのお楽しみ会に興じる子どもたちの歓声が響いていました。
また、午前中を中心に、教室の大掃除や床のワックスがけを行う教室もあり、年度の終わりが近づいてきたことを感じさせられました。
いよいよ明日は、平成29年度の修了を迎えます。
平成29年度 卒業式。
今朝は、小雨の止み間をぬって、4・5年生が登校し、その後、中学校の制服で正装した卒業生が登校してきました。
本日は、平成29年度 卒業式を挙行しました。
32名のご来賓のご臨席の下、卒業生117名全員が卒業証書を受け取ることができました。
学校長の式辞、教育委員会告示、来賓祝辞等をいただきました。
その後、4・5年生と卒業生との別れの言葉の掛け合いが行われました。
そして、大平中央小学校を巣立っていきました。
本日は、平成29年度 卒業式を挙行しました。
32名のご来賓のご臨席の下、卒業生117名全員が卒業証書を受け取ることができました。
学校長の式辞、教育委員会告示、来賓祝辞等をいただきました。
その後、4・5年生と卒業生との別れの言葉の掛け合いが行われました。
そして、大平中央小学校を巣立っていきました。
お別れ式を行いました。
今朝は、曇り空の下での登校でした。
6年生にとっては、下級生と登校する最後の日となりました。
学校では、1校時に、6年生と1~3年生によるお別れ式を体育館で行いました。
6年生入場の後、校長先生のお話がありました。
その後、1~3年生からの「別れの言葉」として、呼び掛けとかわいい振り付け付きの歌「グッデー グッバイ」の合唱が送られました。
そして、6年生からは、下級生へ贈る言葉と合唱「最後のチャイム」のお返しがありました。
いよいよ明日は、卒業式です。
6年生にとっては、下級生と登校する最後の日となりました。
学校では、1校時に、6年生と1~3年生によるお別れ式を体育館で行いました。
6年生入場の後、校長先生のお話がありました。
その後、1~3年生からの「別れの言葉」として、呼び掛けとかわいい振り付け付きの歌「グッデー グッバイ」の合唱が送られました。
そして、6年生からは、下級生へ贈る言葉と合唱「最後のチャイム」のお返しがありました。
いよいよ明日は、卒業式です。
春の訪れ。
今朝も、澄み切った春の青空が広がっています。
学校の南方には、久し振りに、富士山の雄姿を臨むことができました。
校庭の樹木や草花も、春の訪れを感じさせてくれています。
学校の南方には、久し振りに、富士山の雄姿を臨むことができました。
校庭の樹木や草花も、春の訪れを感じさせてくれています。
最後の卒業式練習を行いました。
今朝は、青空が広がってはいるものの、肌寒さを感じる中での登校でした。
今週もあっという間に過ぎてしまい、6年生は、あと2日で卒業となってしまいました。
学校では、3校時に、卒業式の最後の練習を行いました。
目線を上げ、胸を張って堂々と入場してくる姿や、別れの言葉の中で、会場に響き渡る声量と美しいハーモニーの歌声に、6年生の成長と卒業への自覚を感じ取ることができました。
また、4・5年生の参加態度や別れの言葉も素晴らしく、6年生への祝福と感謝の気持ちが表れていました。
それぞれの思いを胸に、20日(火)の午前中に挙行される卒業式に臨んでほしいと願っています。
今週もあっという間に過ぎてしまい、6年生は、あと2日で卒業となってしまいました。
学校では、3校時に、卒業式の最後の練習を行いました。
目線を上げ、胸を張って堂々と入場してくる姿や、別れの言葉の中で、会場に響き渡る声量と美しいハーモニーの歌声に、6年生の成長と卒業への自覚を感じ取ることができました。
また、4・5年生の参加態度や別れの言葉も素晴らしく、6年生への祝福と感謝の気持ちが表れていました。
それぞれの思いを胸に、20日(火)の午前中に挙行される卒業式に臨んでほしいと願っています。
催し事や来校者が多い一日でした。
今朝は、半袖の児童がいるくらいの春の暖かさを感じる中での登校でした。
6年生は、小学校生活が残り4日となってしまった本日、催し事や来校者が多い一日を過ごしました。
1校時は、学年お楽しみ会第2段として、体育館で手品やバンド演奏、ダンスなどの一芸発表を行い、楽しいひとときを過ごしました。
2校時には、1~3年生との「お別れ式」の予行を行いました。
3・4校時には、大平南中学校の英語科の先生3名に来校していただき、各クラスにおいて、中学校英語の模擬授業(入門編)を行っていただき、英語科学習を体験することができました。
5校時には、昨日の卒業式予行の反省点を生かした学年練習を行いました。
こうして、内容の濃い一日を過ごし、小学校生活も、残り3日となってしまいました。
6年生は、小学校生活が残り4日となってしまった本日、催し事や来校者が多い一日を過ごしました。
1校時は、学年お楽しみ会第2段として、体育館で手品やバンド演奏、ダンスなどの一芸発表を行い、楽しいひとときを過ごしました。
2校時には、1~3年生との「お別れ式」の予行を行いました。
3・4校時には、大平南中学校の英語科の先生3名に来校していただき、各クラスにおいて、中学校英語の模擬授業(入門編)を行っていただき、英語科学習を体験することができました。
5校時には、昨日の卒業式予行の反省点を生かした学年練習を行いました。
こうして、内容の濃い一日を過ごし、小学校生活も、残り3日となってしまいました。
卒業式予行を行いました。
今朝は、春の日差しのお陰で、暖かさを感じる中での登校でした。
学校では、5・6校時に、体育館において、卒業式の予行を行いました。
また、予行終了後、6年生に関わる表彰も行いました。
項目は、書き初め栃木地区展・中央展、大平地区ギャラリー展、珠算表彰、市小・中学校ハンドボール大会、ライオンズ国際平和ポスター学校コンテスト、ライオンズクラブ国際協会333複合地区平和ポスターコンテスト、栃木市教育祭、健康優良児表彰、運動優良児表彰、善行功労児童表彰、模範児童表彰でした。
受賞した6年生の皆さんおめでとうございます。
学校では、5・6校時に、体育館において、卒業式の予行を行いました。
また、予行終了後、6年生に関わる表彰も行いました。
項目は、書き初め栃木地区展・中央展、大平地区ギャラリー展、珠算表彰、市小・中学校ハンドボール大会、ライオンズ国際平和ポスター学校コンテスト、ライオンズクラブ国際協会333複合地区平和ポスターコンテスト、栃木市教育祭、健康優良児表彰、運動優良児表彰、善行功労児童表彰、模範児童表彰でした。
受賞した6年生の皆さんおめでとうございます。
卒業式まで、あと1週間。
今朝は、やや冷え込みはあったものの、春の日差しで体が温められる中での登校でした。
正門や南西部にある雑木林では、春の訪れを告げる花が咲き始めています。
早いもので、3月も中旬となり、6年生は、1週間後には卒業式を迎えることになってしまいました。
6年生からは、「まだ卒業したくない。」という声を聞くことが多く、ほっとする反面、「中学校生活は、もっと充実していて楽しめるよ。」と励ましているところです。
残り1週間、思う存分思い出づくりをしながら過ごしてほしいと願うばかりです。
学校では、3校時に、1~3年生合同で「お別れ式」の練習を行いました。
正門や南西部にある雑木林では、春の訪れを告げる花が咲き始めています。
早いもので、3月も中旬となり、6年生は、1週間後には卒業式を迎えることになってしまいました。
6年生からは、「まだ卒業したくない。」という声を聞くことが多く、ほっとする反面、「中学校生活は、もっと充実していて楽しめるよ。」と励ましているところです。
残り1週間、思う存分思い出づくりをしながら過ごしてほしいと願うばかりです。
学校では、3校時に、1~3年生合同で「お別れ式」の練習を行いました。