学校ニュース

学校ニュース

学校 各学年の運動会練習が本格化してきました。

 運動会まで、あと4日。校庭側の昇降口に、カウントダウンが掲示されています。
 本日は、雨上がりのしっとりとした校庭ではありましたが、各学年の練習が本格的になり、表現(ダンスや組体操)や障害走、団体競技の練習が、本番を想定したリハーサル的なものとなってきました。
 子ども達の、歯を食いしばって走る凜々しい表情や、体中を大きく動かして表現する姿が、毎時間、校庭にあふれています。

学校 学校の生き物たち紹介 №8

 このコーナーで何度か紹介してきた ヒオドシチョウ のさなぎから、とうとう、成虫が羽化したことを、3年生の担任が知らせてくれました。やっと出会えました。

    

 まだ、羽を閉じている状態で、鮮やかな緋色に黒色の斑模様は見られませんでしたが、5月2日に再発生している幼虫を見つけ、5月6日に逆さにぶら下がる姿を見つけてから10日後の出来事でした。

学校 運動会まで、あと1週間となりました。

 いよいよ、運動会が、今週の土曜日と迫ってきました。
 本日は、業間に大平音頭の2回目の練習を行いました。大平地域の特色を歌い込んだ歌詞と軽快なリズムに合わせて、子ども達は、元気に踊りの練習を行いました。
 また、続く3時間目は、1時間を使う初めての全体練習として、応援合戦の練習を行いました。今まで、練習を積み重ねてきた紅白の応援係(応援団)のしっかりとしたリードのもと、手拍子をしたり、ウエーブを表現したりする迫力ある応援練習でした。

虫眼鏡 学校の生き物たち紹介 №7

 4月当初から、学校周辺を飛び交うツバメ(スズメ目ツバメ科)を見つけていました。
 学校のどこかに巣を作らないかなあと期待していたところ、5月2日に、校舎のある場所で、巣作りを始めるツバメを発見することができました。刺激を与えないように、静かに見守ってきたところ、下の写真のように、巣作りが進み、5月6日には、完成していました。

    

 その後、しばらくの間、ツバメの姿を見ることができなくなり心配をしていましたが、5月11日には、巣の中にこもるツバメの姿を見ることができ、巣の材料になっていた藁混じりの土が乾くのを待っていたのかなあと考えました。

    

 本日も、巣にこもる姿を見つけ、卵を産んで、かわいいひなが孵ることを願いました。

  

 皆さんも、巣を発見したら、静かに見守ってあげてくださいね。

学校 運動会の開閉会式の練習を行いました。

 今週は、台風の雨の影響もなく、予定どおり、運動会の練習が実施できました。
 本日の業間練習では、開会式における「国旗掲揚」や「誓いのことば」、閉会式における「成績発表」や「優勝旗授与」、「校歌」の練習を行いました。
 本校児童は、大きな声が出せて、練習もスムーズに進んでいます。
 運動会当日も、快晴の澄み切った青空を突き抜けるくらいの掛け声や歌声を響かせてくれることでしょう。