文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
PTA第3学年委員によるあいさつ運動が行われました。
今朝は、曇り空で、やや涼しい風が吹く中での登校でした。
本日は、PTA第3学年委員さんと本部役員さんが、あいさつ運動を実施してくださいました。
子どもたちが登校する少し前に集合し、正門と西門、南門に分かれてあいさつの声を掛けてくださいました。
お陰さまで、あいさつの声に元気がないことが多い月曜日にもかかわらず、元気にあいさつを交わす子どもたちの声が校門付近に響いていました。
学校の生き物たち紹介Ⅱ №21
今朝は、大平運動公園で行われている第12回大平学童野球フェスティバルを、来賓として観戦してきました。
大平中央学童クラブは、1試合目、1回裏の猛攻撃で大量得点を挙げ、18対3で4回コールド勝ちを収めました。おめでとうございます。
さて、先週から今週に掛けて、学校で出会った生き物たちを紹介します。
まずは、実りの秋にちなんで、樹木の実から。
① ②
③
①は、校庭西側のフェンス沿いにあるアラカシ、②は、南門付近にあるイチョウ、③は、正門南側にあるクヌギの実です。林や森に行かなくても、校内で木の実を集めることができます。
また、何種類かの花も咲いています。
④ ⑤
⑥ ⑦
④は、校庭南側フェンス沿いで咲いているヤブラン、⑤と⑥は、以前にも紹介したホットリップスとムラサキツユクサです。⑤と⑥は、次から次へと花を咲かせ、半年近く咲き続けています。⑦は、正門前の時計塔の下で咲いているミニバラ。春に一度花を咲かせ、再び秋に開花しています。
さらに、この樹木も、今シーズン2度目の花を咲かせました。
⑧
なんと、校舎南側に並んでいるトチノキのうち、いちばん東側にある木に花が咲いているのを発見してびっくりでした。季節を勘違いしてしまったのでしょうか。
また、昆虫と出会うことが多い玄関先では、
⑨ ⑩
⑪
⑨コヨツメアオシャクというガの成虫や、⑩シロヒトリというガの幼虫、そして、⑪コクワガタにも出会うことができました。
最後に、ソメイヨシノのうろで冬越しの準備をしている、⑫ヨコヅナサシガメも見付けることができました。
大平中央学童クラブは、1試合目、1回裏の猛攻撃で大量得点を挙げ、18対3で4回コールド勝ちを収めました。おめでとうございます。
さて、先週から今週に掛けて、学校で出会った生き物たちを紹介します。
まずは、実りの秋にちなんで、樹木の実から。
① ②
③
①は、校庭西側のフェンス沿いにあるアラカシ、②は、南門付近にあるイチョウ、③は、正門南側にあるクヌギの実です。林や森に行かなくても、校内で木の実を集めることができます。
また、何種類かの花も咲いています。
④ ⑤
⑥ ⑦
④は、校庭南側フェンス沿いで咲いているヤブラン、⑤と⑥は、以前にも紹介したホットリップスとムラサキツユクサです。⑤と⑥は、次から次へと花を咲かせ、半年近く咲き続けています。⑦は、正門前の時計塔の下で咲いているミニバラ。春に一度花を咲かせ、再び秋に開花しています。
さらに、この樹木も、今シーズン2度目の花を咲かせました。
⑧
なんと、校舎南側に並んでいるトチノキのうち、いちばん東側にある木に花が咲いているのを発見してびっくりでした。季節を勘違いしてしまったのでしょうか。
また、昆虫と出会うことが多い玄関先では、
⑨ ⑩
⑪
⑨コヨツメアオシャクというガの成虫や、⑩シロヒトリというガの幼虫、そして、⑪コクワガタにも出会うことができました。
最後に、ソメイヨシノのうろで冬越しの準備をしている、⑫ヨコヅナサシガメも見付けることができました。
プール納めの日でした。
今朝は、秋の青空が広がる下での登校でした。
中には、9月も終わるという日に、水着セットを肩に提げながら登校してくる児童もいました。
本校では、当初、先週末をプール納めの日としていましたが、あいにくの天候が続き、水泳学習のまとめが十分でなかったため、1週間延期して本日を納めの日としていました。
気温と水温、水質が入水可能な状況でしたので、本日は、2つの学年や学級で水泳学習を実施し、事故なく本年度のプール納めとすることができました。
余談 : 本校の正門前と西門付近にある キンモクセイ(シソ目モクセイ科)が小さなオレンジ色の花を咲かせ、辺りによい香りを漂わせています。
中には、9月も終わるという日に、水着セットを肩に提げながら登校してくる児童もいました。
本校では、当初、先週末をプール納めの日としていましたが、あいにくの天候が続き、水泳学習のまとめが十分でなかったため、1週間延期して本日を納めの日としていました。
気温と水温、水質が入水可能な状況でしたので、本日は、2つの学年や学級で水泳学習を実施し、事故なく本年度のプール納めとすることができました。
余談 : 本校の正門前と西門付近にある キンモクセイ(シソ目モクセイ科)が小さなオレンジ色の花を咲かせ、辺りによい香りを漂わせています。
とてもたくさんの方々にご指導いただきました。
本日は、たくさんの方々にご来校いただき、いろいろな分野でご指導・ご支援をいただきました。
一つ目は、採用3年目を迎えた2名の教員に対して、市教委から2名の指導主事の先生が訪問指導をしてくださいました。
また、2校時から4校時に掛けて、社会福祉協議会のボランティア7名の方々に、4年生が福祉教育の一つとして点字体験をご指導いただきました。
さらに、3・4校時には、地域の裁縫ボランティア4名の方々に、6年2組の家庭科のミシンを使ったナップザック作り学習をご支援いただきました。
このほか、登下校時には地域の見守り隊の方々に毎日お世話になっているなど、本校の子どもたちは、たくさんの方々のご指導やご支援をいただきながら、健全な日々を過ごすことができています。
お世話になっている皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
一つ目は、採用3年目を迎えた2名の教員に対して、市教委から2名の指導主事の先生が訪問指導をしてくださいました。
また、2校時から4校時に掛けて、社会福祉協議会のボランティア7名の方々に、4年生が福祉教育の一つとして点字体験をご指導いただきました。
さらに、3・4校時には、地域の裁縫ボランティア4名の方々に、6年2組の家庭科のミシンを使ったナップザック作り学習をご支援いただきました。
このほか、登下校時には地域の見守り隊の方々に毎日お世話になっているなど、本校の子どもたちは、たくさんの方々のご指導やご支援をいただきながら、健全な日々を過ごすことができています。
お世話になっている皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
5年生が日光方面に出掛けました。
今朝は、小雨の降る中、5年生が6時半ごろから登校し始めました。
本日は、現地学習として、日光方面へ出掛けるためです。
朝、7時15分ごろ、欠席者なしの118名全員がバスに乗って出発していきました。
午前中は、第二いろは坂を上って、華厳滝を見学した後、第一いろは坂を下り、午後は、昼食をはさんで、東照宮やその周辺、いわゆる世界文化遺産群を見学したり、散策したりする予定です。
現地の様子は後ほど。
午後3時40分、無事、全員が帰校し、方面別下校により帰宅しました。
本日は、現地学習として、日光方面へ出掛けるためです。
朝、7時15分ごろ、欠席者なしの118名全員がバスに乗って出発していきました。
午前中は、第二いろは坂を上って、華厳滝を見学した後、第一いろは坂を下り、午後は、昼食をはさんで、東照宮やその周辺、いわゆる世界文化遺産群を見学したり、散策したりする予定です。
現地の様子は後ほど。
午後3時40分、無事、全員が帰校し、方面別下校により帰宅しました。