学校ニュース

2023年12月の記事一覧

雪 朝のプール

汗・焦る汗・焦る朝、プールを覗いたら、水面が凍っていました興奮・ヤッター!

児童と一緒に触りたいところでしたが、プールに落ちたら大変!!と、あきらめました困る

1月になったら、1年生と氷つくりをしたいなぁと思いました。

子どもたちは、氷を見つけると、触ったり割ったり遊び放題です。

そんな自然体験をさせてあげたいですねにっこり

お家でも、絵の具を使って、色付きの氷を作って遊んでみませんか?

ハート すこやか教室を行いました

すこやかクラブのメンバーを対象に、すこやか教室を行いました星

すこやかクラブは、児童が進んで健康を保持増進することを目標に活動しています。

今日は冬休みの健康な過ごし方について栄養士と養護教諭から話しましたひらめき

お話の後は、体育館でそれぞれに体を動かして楽しみましたニヒヒ

冬休みを健康に過ごして、3学期に元気に会いましょうね花丸

ハート 1年生 おてがみを かいたよ!

国語で、お手紙の書き方を学習しました!

授業でお世話になっている先生方に、感謝の気持ちを込めたお手紙を渡しましたハート

 

「お手紙喜んでもらえた」「頑張って書いたから、渡せてよかった」と元気な声が聞こえてきましたにっこり少し緊張したようですが、先生に気持ちが伝えられてよかったです喜ぶ・デレ

3学期の学習も、一緒に頑張りましょうね星

にっこり 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん 牛乳 モロのスタミナ焼き かぼちゃのそぼろあんかけ 豆腐の味噌汁

今日は、「冬至献立」です!

冬至の定番食材、「かぼちゃ」を使ったあんかけを提供しています。

かぼちゃは、抗酸化ビタミンが豊富で、免疫力を高める、細胞の老化防止、生活習慣病予防などの効果がありますキラキラ

給食では、栄養価の高い皮ごと蒸して提供していますニヒヒ

モロのスタミナ焼きは、臭みもなくピリッとした味でごはんが進みました。

 

今週もおいしい給食をありがとうございました星

花丸 2年生、大根を掘る!!

お知らせ2年生が、大根を収穫しましたキラキラ

青々とした見事な葉に、太くなった白大根。子どもたちは大喜びで引き抜きました。

王冠国語「大きなかぶ」をイメージして「うんとこしょ、どっこいしょ」と抜くイメージを持っていた子がいたのですが、するっと抜けてしまったので、「えっ???」衝撃・ガーンというビックリした表情をしていましたよほくそ笑む・ニヤリ

収穫した大根は、全員が1本ずつ持ち帰りました。

夕食の支度に間に合いましたか?

ぜひ、ご家族でお召し上がりください。

そして、「おいし~~~~~い!!」と言ってあげてくださいねお辞儀お辞儀

 

星収穫後は、お楽しみタイム。

みんなでブランコに乗って遊びましたハートハート