学校ニュース

2023年12月の記事一覧

興奮・ヤッター! 今日の給食です

給食・食事メニュー】

米粉パン 牛乳 鶏肉のハーブ焼き 花野菜サラダ ジャーマンスープ いちごゼリー

今日はお楽しみの「キラキラクリスマス献立キラキラ」ですイベント

クリスマスをイメージした洋風のメニューでした興奮・ヤッター!

クリスマスといえば、チキンを食べるのが定番ですが、これは日本独自の文化だそうです驚く・ビックリ

大手のフライドチキンメーカーの企業戦略から生まれたという説や、日本では七面鳥が手に入りにくく、代わりに鶏肉を使ったという説などがあります。虫眼鏡ほくそ笑む・ニヤリ

給食でもクリスマス気分を味わえるのはうれしいですねハート 

病院 保健委員会の発表がありました

児童集会で、保健委員会が作成した動画を各教室で視聴しました視聴覚

ペープサートで作った生活習慣に関する物語で、児童たちはとても集中して視聴していましたキラキラ

保健委員会の児童の演技がとても上手で、子どもたちは大爆笑!

途中で出てくる問題にも、積極的に参加していました。

感染症に負けないように、規則正しい生活を送って欲しいと思いますにっこり

 

イベント ブランコ大好き!!

お知らせ新しいブランコが設置されました興奮・ヤッター!

お昼の校内放送で児童に知らせると、2階の方から

「やった~~~~~~~ぁ!!!!」

「わ~~~ぁ!!!!」

という歓声が聞こえましたニヒヒ

みんな、楽しみに待っていたのですね。お待たせしましたピース

早速、昼休みに大勢の児童がブランコで遊んでいましたよ期待・ワクワク

動物ぴかぴかに光って、座面もきれいなブランコキラキラ安全のルールを守って、楽しく使ってくださいねにっこり

星 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん 牛乳 星のコロッケ 礒香和え 根菜の味噌汁

今日のコロッケは、少し早いクリスマスをイメージした、星型星のコロッケです。

コロッケは、もともとは「クロケット」という名前で日本に伝わった料理でしたが、これは乳製品を使ったクリームコロッケでした驚く・ビックリ!

日本では、乳製品があまり普及していなかったこと、じゃがいもを使ったイギリス料理が伝わったことから、じゃがいもを使ったコロッケが一般的な現在のコロッケになったと言われていますほくそ笑む・ニヤリ

日本の三大洋食ともいわれていますハート王冠

美術・図工 図工「名画鑑賞」

美術・図工4年生が、図工の時間に、名画2作品を鑑賞しました。

お知らせまず、絵に描かれているものを発表しながら、絵画の見方や作者の思いを考えるために、じっくり話し合いました。

動物その後、鳥をモチーフに、自分の思いを伝える絵を自由に描きました美術・図工

星そして、出来上がった作品に込められた思いを発表しました。

花丸個性的な作品がそろいました笑う

一部ご紹介しますが、このほかにも面白い作品がたくさんできましたよ喜ぶ・デレ