学校ニュース

2023年12月の記事一覧

お祝い 表彰集会

キラキラ業間に、表彰集会をリモートで行いました。

 

花丸集会前の念入りな打ち合わせです。

 

期待・ワクワク校長先生が賞状の確認をしてくださいました。

 

花丸賞状を受け取る児童の様子を紹介します。(代表が受け取っている賞もあります)期待・ワクワク

王冠「おすすめの本読破賞」38名が受賞キラキラ

王冠「2学期多読賞50冊以上」59名が受賞キラキラ

王冠「2学期多読賞100冊以上」2名が受賞

王冠「栃木市善行功労児童」6年

王冠「栃木市模範児童」6年

王冠「栃木地区地域安全マップ審査会 佳作」1年

王冠「『小さな親切運動』作文・標語コンクール 標語の部 最優秀賞」1年

王冠「下野教育書道展 銀賞」1年

王冠「下都賀地区読書感想文コンクール 優秀賞、全国青少年読書感想文コンクール 優良賞」4年

王冠「JA共済書道コンクール 条幅の部 佳作」1年

王冠「小学生下水道ポスターコンクール 優秀賞」4年

王冠「小学生下水道ポスターコンクール 優良賞」4年 3名受賞

王冠「よい歯の優良学校コンクール 栃木県知事賞」西方小学校受賞

王冠「よい歯の優良学校コンクール 栃木県歯科医師会長賞」西方小学校受賞

王冠「校内持久走大会 1位~3位」優勝児童 6年

王冠「日本漢字能力検定 7級合格証」5年

お祝い代表者のほかにも、教室で受賞された児童がいます。がんばった結果が認められてよかったですね。みなさん、おめでとうございます!!

キラキラ1年生が、初めての表彰ハートハート

 

星 今日の給食です

給食・食事メニュー】

はちみつパン 牛乳 白身魚のコーンマヨネーズ焼き フレンチサラダ ミネストローネスープ

「白身魚のコーンマヨネーズ焼き」は新メニューですキラキラ興奮・ヤッター!キラキラ

マヨネーズソースにコーンが入っています。クリーミーなマヨネーズに、ほんのり甘いコーンがアクセントになっていますハート

白身魚は、柔らかく食べやすいカレイを使用しています。

ミネストローネスープは、トマトの酸味がおいしく、野菜がたっぷりでしたニヒヒ

温かいスープが寒い季節に嬉しかったです!

病院 小児生活習慣病予防教室

栃木市の保健師さんをお招きし、5年生に「小児生活習慣病予防教室」を行いました。会議・研修

「生活習慣病」は良くない生活習慣が続くことで、大人だけでなく子どももなることがある病気です衝撃・ガーン

これから先、生活習慣病にならないために大切なことを血管モデルなどを使って分かりやすく教えていただきました。

また、自分の生活習慣や食生活を振り返り、他の児童と見せ合いました。

児童からは「寝るのが遅いよ、この日はおやつ食べすぎた、ゲームやりすぎ~!」などの声がありましたニヒヒ

食生活については、本校の栄養士からバランス良く食べることの大切さを教わりました給食・食事

1日に必要な野菜の量を食べられるように、給食からしっかり食べたいですね。

 今日学んだことをこれからの生活で意識して、健康な体を目指してほしいと思います花丸

雪 冬休みまで1週間

雪今日も、最低気温を更新!!汗・焦る汗・焦る

寒いですね。」が、合言葉のようになっています疲れる・フラフラ

ようやく、冬らしくなってきましたね喜ぶ・デレ

動物学校でも、荷物を持ち帰るための整とんをしたり、休み中に読む本を借りたりと、冬休みを迎える準備に入りました。

音楽じどうのみなさん、かたづけや学しゅうのまとめを あとひといき がんばって、気もちよく ふゆやすみを むかえましょうね笑う

お祝い 150周年記念品をいただきました

花丸150周年記念品として、給食配膳台3台と児童用机・椅子を8セットいただきました。

キラキラ保護者の皆様、地域の皆様、150周年記念事業実行委員会の皆様のご協賛とご尽力の賜物です。

ハート児童によりよい教育活動を……との皆様の思いを深く受け止め、大切に使用いたします。誠にありがとうございましたお辞儀お辞儀