文字
背景
行間
2024年2月の記事一覧
今日の給食です
【メニュー】
ごはん 牛乳 鶏肉のオーロラ風味 根菜の味噌汁
今日の鶏肉のオーロラ風味には、隠し味に赤みそが使われています
ケチャップベースの味つけなので、子どもたちも食べやすかったと思います
根菜の味噌汁は、野菜やさつま揚げ、こんにゃくなど具だくさんで
とてもおいしかったです
授業風景(1~4年生)
2時間目の授業の様子です。
1年生と2年生は、図工の時間でした。卒業式で廊下を花でいっぱいにするための絵を描いたり、カッターナイフを使って立体工作をしたりしていました
3年生は、国語です。学校の自慢は何か、グループで話し合っていました。
(この後、発表をしたそうです。)
4年生は、理科と算数です。
理科では、゛あわ”って何??という問いに、「空気!!」「水!!」「せっけん!!」…。「お風呂で髪を洗った時の泡は何かな…」「サイダーをコップについでも泡が出るし…」と生活と結び付けて予想を立てていました。
算数では、地図上の道案内を分数で表わしていました。帯分数・仮分数・真分数のまとめでしたが、なかなか難しく、見ている自分もすぐに答えが出せませんでした
その学年も、生き生きと学習に取り組んでいます
【2年生】ぼくわたしの誕生
学活の時間に、養護教諭による「ぼくわたしの誕生」の授業がありました
自分たちが生まれるまでに、お腹の中でどのように成長をしたのかを学習しました。
↑お母さんのお腹に来てから6日目のときの大きさを見ています。とても小さくてびっくり
↑赤ちゃん人形を抱っこかわいい~ 重い! これがお腹の中にいたのなど、大興奮していましたが、みんな優しく抱いていました
最後に、家族からの手紙を読みました
心温まるお手紙に、とても嬉しそうに何度も読み返している姿が印象的でした
感動して泣いてしまう児童も何人かいました
それを見てもらい泣きしてしまいました
保護者のみなさま、素敵なお手紙をありがとうございました
6年生卒業制作
栃木市で元校長先生をなさっていたボランティアティーチャーをお招きして、6年生が書道のご指導をしていただきました
図工の時間に和紙に描いた絵に、自分の゛座右の銘”を書き加えて仕上げます
手が止まっていると先生が来て手本を書いてくださり、それを見ながら練習していました。
たちまち上達していき、自分で表現したい字体に迫っていきましたよ
絵も仕上がっていました。完成が楽しみですね
5年生、がんばってます!!
朝の昇降口。廊下の掃き掃除をしている子たち‥‥。
「6年生の奉仕作業かな?」
と思ってよく見ると・・・
何と5年生でした~~~
6年生から伝統を受け継ぎ、朝のボランティア清掃が始まったようです
箒を両手で握って、壁際までしっかりと掃いていました
がんばっている5年生の姿を、低学年の子たちが見ていましたよ
朝の太陽がまぶしくなってきましたね
今日の給食です
【メニュー】
ごはん 牛乳 いかの生姜焼き おふ入り肉じゃが きのこのすまし汁
今日は、いかの生姜焼きです。生姜のさわやかな風味で食べやすくなっています
おふ入り肉じゃがの「ふ」は小麦のたんぱく質から作られたものです。お坊さんなどが食べる精進料理にお肉がわりに使われることもある食材です。
きのこのすまし汁は、きのこのうま味で薄味でもおいしく食べられます
西方小学校給食共同調理場運営委員会
本校の調理場で、本校と西方中・真名子小の3校分の給食を作っています。毎日、献立やアレルギー対応、給食指導、調理員さんとの連絡調整など、3校で相談しながら対応しています。
その打合せのため、3校の管理職・栄養士・給食主任・養護教諭が集まって、共同調理場運営委員会が開かれました。
今年度の取組と改善案等協議され、来年度も安全・安心の給食が提供されるように、しっかりと共通理解を図ることができました
3年生 学校じまん
国語の単元「学校のじまん」で、西方小の良いところをみんなで見つけています。
「給食がおいしい」「みんな 元気」「みんな 仲良し」などなど。
どんなところが、じまんになるのか、いろいろな先生にインタビューをして調査をしています
どんな発表になるか、楽しみです
6年生、あと14日!!
6年生教室の卒業カレンダーが、カウント14となりました
来週からは、卒業式の流れを練習する予定とのこと。いよいよ、卒業に向けてのラストスパートですね
有終の美が飾れますように‥‥、そして、西方小の思い出が心にいっぱい溜まりますように‥‥と願っています。
たくさん食べて、多忙を乗り切る体力をつけよう
ほかの学年も給食タイム。照り焼きハンバーグのおいしさに、舌鼓を打ってしまいそうです!!
あ~~~おいしかったぁごちそうさまでした
今日の給食です
【メニュー】
ごはん 牛乳 ハンバーグ照り焼きソースがけ おかか炒め しめじとじゃがいもの味噌汁
今日は久しぶりのハンバーグです
ハンバーグには、甘じょっぱい照り焼きソースがかかっていてごはんが進みます
おかか炒めは、シンプルな味つけながら、かつおぶしのうま味でおいしく食べることができる料理です
連休明けの月曜日で、少し疲れやすいかもしれませんが、しっかりと給食を食べて元気に過ごしましょう
6年生を送る会 飾り付け
6年生を送る会では、これまでの思い出を振り返ったり、感謝を伝えたり、とても良い会となりました。
5年生もこれまでお世話になった6年生に感謝の気持ちをこめ、プレゼントや会場の飾り付け等について友達と協力しながら準備を進め、会終了後はとても達成感あふれる様子でした。
今回初めて中心となって進め、成功を収められたことを自信として、これからも頑張ってほしいと思います。
また当日会場に飾られた各学年からのメッセージや飾り付けは、昇降口や1階東教室廊下に掲示していますので、ご来校の際にぜひご覧ください
先日の6年生を送る会が終わり、6年生と一緒に過ごせるのもあとわずかとなりましたが、一つでも多くの思い出を6年生と作っていきたいです。
PTA新旧役員候補者会議
22日(金)17:30~ PTA新旧役員候補者会議を行いました。
来年度新1年生の役員候補者様にもご参加いただき、組織づくりと活動内容の引継ぎをしました
ご多用中のところ、ご参加くださいました役員の皆様、大変ありがとうございました
旧役員の皆様、創立150周年の節目となるこの1年間お世話になりました
新役員の皆様、4月より、どうぞよろしくお願いいたします
今年度最後の委員会活動
今年度最後の委員会活動がありました。
通常の仕事のほか、年間の反省や来年度への引き継ぎ事項を話し合ったり、6年生とのお別れ会をしたりと、最後の委員会を有意義に過ごしました
学校や下級生のために、「縁の下の力持ち」となって活躍してくれた5・6年生のみなさん、ありがとうございました
5年生のみなさんは、6年生でも引き続きお願いします
【運営委員会】
【放送委員会】
【環境委員会】
【図書委員会】
【給食委員会】
【保健委員会】
【運動委員会】
今日の給食です
【メニュー】
ココア揚げパン 牛乳 ポトフ 大根と茎わかめのサラダ
(今日は、写真を撮り忘れてしまいました)
今日はみんな大好き揚げパンでした
給食の始まる前から、揚げパンを楽しみにしてる子どもたちもいました。
ポトフは、野菜とウインナーがたっぷりでした
今日は寒いので、温かいスープがとてもうれしかったです
サラダはこりこりした茎わかめと、さっぱりした青じそドレッシングが
マッチしていてとてもおいしかったです
今週も美味しかったです。ごちそうさまでした
今日の給食です
【メニュー】
ごはん 牛乳 納豆 豚肉と大根の煮物 いものこ汁
今日は久しぶりの納豆です
納豆には、栄養素の代謝に役立つビタミンB2や、神経伝達物質をつくるなど、体の中でいろいろな働きをするビタミンB6、けがをしたときに血を止める働きを助けるビタミンKなどが豊富です
また、いものこ汁は秋田県や岩手県の郷土料理です。
里芋を使用した汁物で、鍋を使って作られることもあるそうです
業間休み
霧雨の降る肌寒い日になりました
昨日とは、10℃以上の気温差がありそうです。
体調を崩さないように、換気やうがいを勧めていきます。
業間休みは、室内で過ごしました。図書室が満員御礼!!
図書委員会が○○○へのプレゼントを作っていました。
(誰に渡すかは、まだ秘密です)
同じく図書委員の6年生が、卒業記念として図書室の●●を制作中。
(●●も、まだ秘密です。予想してみてください)
4年教室の廊下には、図工で作った「飛び出す ハッピーカード」が展示されています。
誰に、どんな気持ちを込めて作ったのかな??
作るのも、渡すのも、楽しみですね
1年生の授業
1年生の授業風景です。
1組は、図工の時間に凧作りをしました。
絵を描いてオリジナルを作ります。
ぐにゃぐにゃした凧ですが、実は、よく飛ぶんですよ
いつ、飛ばせるかな~~?いい風が吹いてくれますように‥‥
2組は、算数で三角カードを使って作図をしました。
山の形でも、1枚、2枚、4枚…と形の大きさによって使う枚数が変わります。
「向きや動かし方を変えてよい」というポイントを押さえて取り組みました
作図の仕方を、言葉で説明することができました
かがやきカード
お昼の時間に、6年生が各クラスに出向き、拡大した「かがやきカード」を届けました。今日のキラキラが書いてありましたよ
下級生を大切にする6年生の温かい気持ちがよく表れているカードでした
6年生を送る会(閉会式編)
なかよし班活動後は、また体育館に戻り、閉会式です
6年生がもらったプレゼントを、嬉しそうに見せ合っていました。
実行委員長のあいさつ
6年生から歌のプレゼント
29人が一つになって素敵なハーモニーを作り上げていました
担任も感慨深そうですね。
校長先生の話
6年生へお祝いと会を取り仕切った5年生への労いの言葉がありました
6年生退場
折り紙の花?吹雪でお見送りです。裏方の5年生たちも、ご苦労様でした
会の後は、4・5年生で会場の片づけをしました。
あっという間に片付きました
6年生を送る会(なかよし班活動編)
班の活動場所に移動して、6年生とゲームをして楽しく遊びました
準備や進行は、班の5年生です。
6年生のように、しっかりと小さい子たちに指示を出していました。
順調に活動が進められましたよ
遊んだ後は、メッセージカードとプレゼントを渡しました。
プレゼントは、「びっくり箱」。
開けた途端、牛乳パックで作ったヘビ(ゴムで飛び出す仕組み)が飛び出して、「わっ!!」と驚く6年生と、それを見て、大喜びの下級生たち。
楽しく、ほのぼのとした時間となりました
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。