文字
背景
行間
2024年2月の記事一覧
2時間目の様子
窓の外は抜けるような青空で、春の訪れを感じる日となりました
3連休明けの子どもたちはとても元気で、大きな声であいさつをしていました
今日は、感染症による欠席が0だったのも嬉しいですね
子どもたちの笑顔がいっぱいの一週間になりますように‥‥
2時間目の様子です。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
6年生は、もう「まとめのテスト」をしていました。
卒業に向けて、学習も総仕上げの時ですね
中学校に進学する前に、小学校の学習は、しっかりと身に付けていきましょう
3年生と6年生の交流
今日は、昼休みに6年生から「3年生と遊びたい」という希望があり、みんなでケイドロをやりました。
3年生は6年生を捕まえようと、6年生は3年生に捕まえられないようと、お互いに必死に走っていました
途中からは、6年生担任も入り、楽しく活動できました。
6年生、ありがとうございました。
小学校生活も、あと少し。1日1日を楽しく生活してください。
昼過ぎは、暖かくなりましたね
青空で暖かく、気持ちがいい日になりました。
昼休みには、児童と教員が鬼ごっこをしたり、ドッジボールをしたりしながら元気よく遊んでいました。
週初めの月曜日に比べて欠席数が少なくなったので、教室もにぎやか+笑顔いっぱいでした
明日から3連休になりますが、感染症予防に努めていただき、体調良く登校できるようご協力ください
(紅梅と白梅、お好みはどちらですか?)
下野新聞社の取材がありました
本日、給食に無償提供された「甘ゆき物語」というネギの取材のため、下野新聞社の記者が来校されました
取材している様子を取材……
4年生に取材が入り、配膳や給食の様子を写真に撮っていただきました。
また、代表1名がインタビューに答え、ネギを食べた感想などを話しました。
↑↑
インタビューに答えている様子です。
4年生が記者の方の周りにどんどん集まって、どちらが取材を受けているか分からない状態になっていました
みんな口々に「甘かった!」「おいしかった」と言っていました。1年生にも食べやすかったようですね
今回の記事は、来週のどこかで新聞に掲載される‥‥??予定とのことです
今日の給食です
【メニュー】
ごはん 牛乳 すき焼き煮 レモン酢和え キャベツとわかめの味噌汁
今日のすき焼き煮のネギは、家中地区の農業関連会社から無償で提供してもらった、「甘ゆき物語」を使用しています
甘ゆき物語は、普通のネギと比べ、火を通したときに柔らかくなりすぎない、とろりとした甘みがあり、いろいろな料理に合うという特徴があるそうです (提供会社HPより引用)
すき焼きに入ったネギは、肉や他の野菜のうま味と合わさって、とてもおいしかったです
しいたけも栃木市産のものを使用しています。大人の握りこぶしより大きいしいたけでした
ごはんとの相性もばっちりで、溶き卵が欲しくなりました
今週もおいしい給食をありがとうございました
お世話になりました
新規採用教員が研修に出ているときクラスに入り、代替で授業をしてくださった先生が、昨日勤務最終日となりました。
そこで、放課後に職員室でお別れの場を設け、ご挨拶をいただきました
月に一度程度の来校でしたが、ベテランの経験を生かして、子どもたちが安心して学べる温かな雰囲気を作ってくださいました
新規採用教員も、授業の打ち合わせをする中で、多くのことを学べたことと思います。大変お世話になりました
今日の放課後教室でもご指導に来ていただくので、引き続きよろしくお願いいたします
バスケットボール教室
運動委員会主催のバスケットボール教室が開かれました。
参加自由、運動委員と担当教師が教えてくれるということで、大入り満員でした
開始後は、ゴール付近に分かれて、パスの練習やシュート練習をしました。
うまくゴールに入ると、バスケットボールを習っている児童が、
「ナイッシュー!!(ナイス シュート)」
と声をかけてくれるので、ガッツポーズをとる子もいましたよ
小さいうちに、ボールを受ける・投げる等のボール感覚を養っておけるといいですね
今日の給食です
【メニュー】
減量コッペパン 牛乳 みかんジャム 竹輪の磯辺揚げ ほうれん草ともやしの醤油和え ほうとう
今日は、山梨県の郷土料理のほうとうが提供されました。
ほうとうは、うどんよりも平べったい麺で、塩を入れずに小麦粉と水だけで作ります。
定番の食材としてかぼちゃがありますが、調理場ではかぼちゃは固いので、丸ごと茹でてから切っています。大きな釜の中に、かぼちゃが浮いている様子は不思議な感じがしますね。
通学班編制
集会タイムに来年度の通学班の顔合わせをしました。
新1年生を含めた人数や名前を確認し、集合場所・時間を地図で確かめました
班のメンバーは各地区で決めてくださったので、学校ではメンバー等を確認し、安全指導をするだけで済みます。大変ありがたいことですありがとうございました
新1年生が入ってくる班は、新入生が慣れるまでの世話が必要になりますが、よろしくお願いします。安全な登下校や送迎にご協力ください。
また、車で送迎する際は、体調不良や歩行が困難等の支障がない限り、体育館南ロータリーでお願いします。(昇降口付近に来られる方には、学校に申請していただいています)
給食調理場前の駐車場は、調理員さんのスペースです。
朝、北門付近での乗降は、通行の妨げになりますのでご遠慮ください。
1・2・3年生授業参観
5時間目から、下学年の授業参観・学年学級懇談会がありました。
今年度最後ということで、たくさんの方が来校されました
【授業参観】
1年生:国語「たのしいな、ことばあそび」
2年生:生活「ありがとうの気もちをつたえよう」
3年生:国語「つたわる言葉で表そう」
【学年学級懇談会】
1年間で育まれた児童の成長について、担任や保護者から話がありました。
児童のよい成長が見られたことに感謝しながら、充実した懇談となりました
一週間後の14日(水)は、4・5・6年生の授業参観、学年学級懇談会、ハッピー子育て講座、PTA役員会があります。来週もよろしくお願いします
今日の給食です
【メニュー】
ごはん 牛乳 チキンカレー もやしとベーコンのソテー
今日は人気の定番メニュー「カレー」です
給食のカレーは、家で食べるカレーとはまた違った味わいがあります。
大きな釜で一気に大量に作ると、野菜や肉のうま味がたっぷり出て おいしくなるのかもしれませんね
ソテーはもやしのシャキシャキした食感と、ベーコンの塩気がちょうどよかったです。
授業参観に向けて、子どもたちは、みんなもりもり食べていました
2/7午前中の様子です。
今日の5時間目に、1・2・3年生の授業参観があります。
掲示物や授業のリハーサルなど、それぞれ準備が進められました
参観に来られる皆様、どうぞよろしくお願いします
車で来校の際は、体育館前南門から入り、校庭に停めてください。
(一方通行に協力ください)
午前中の教室回りです
5時間目の様子
朝は、見守りボランティア様をはじめ、保護者・地域の皆様・本校職員が危険箇所に立ち登校指導をしたため、転倒等なく安全に歩くことができました。ありがとうございました
児童が楽しみにしていた雪遊びですが、1年生が少しだけ体育館前で雪合戦をしていました。思ったより早く雪が解けて、登下校にはよかったのですが、遊びたい児童にはちょっぴり残念な結果になりましたね
今日の5時間目の様子です
【1年生】国語「どうぶつの赤ちゃん」の読み取りや図工作品の仕上げをしていました。
【2年生】図書室で本を借りていました。迷路や怖いシリーズ、「ちいかわ」シリーズ‥‥お気に入りの本は選べたかな?授業参観の司会の練習もしていましたよ。
【3年生】算数のかけ算も桁数が増えてきました。先生が2人態勢で習熟します。どんどん解き進めていました。
【4年生】算数:小数の割り算プリント3枚に挑戦していました。6年生を送る会で使うお花も楽しそうに作っていましたよ。
【5年生】音楽室で、クラッピングミュージックを聴いていました。手拍子のリズムを楽しみました。
【6年生】卒業制作第2弾!今日から彩色に入りました。丁寧に色を付けていましたよ。
パソコン室には、5年生が色紙で作った花が置いてありました。6年生を送る会や卒業式の会場に飾るのだそうです。
世界に一つだけの花。華やかで、とてもきれいですね
今日の給食です
【メニュー】
アップルパン 牛乳 アジカツ 野菜炒め 大根と鶏肉のスープ
今日は、アジカツです
アジには、青魚に多く含まれるEPAやDHAが豊富です
EPAは血液をサラサラに、DHAは脳の働きをよくしてくれると言われています。
骨や歯を丈夫にするカルシウムや、体をつくるもとになるたんぱく質も豊富です
今回はすり身をカツにして揚げてあるため、魚が苦手な人も食べやすかったと思います
雪!!
予報どおりとはいえ、思うより雪が降りました
職員の心配をよそに、目を丸くして校庭を見ている子どもたち。
外に出たい気持ちがいっぱいで、ワクワクしている様子
そこへ、放送が‥‥‥
教頭「今日は雪が降っていて、外に出るとビショ濡れになって風邪をひいてしまうため、昼休みは室内で過ごしてください。」
節分すら過ぎたというのに、鬼の一声
階上の教室から、「え~~~っ」という声が聞こえます。
遊びたかったでしょうね。
放送をしながら「ごめんなさい。」と思いました。
中学校も霞んでいます。かなり降っていますね。
明日は、10時~の登校になりましたが、雪が止めば、昼休みに雪合戦や雪だるまづくりなど、普段できない冬の遊びができそうですね(防水対策をしっかりしてきてください。)
今日の給食です
【メニュー】
ごはん 牛乳 鶏肉の味噌焼き しもつかれ にら玉汁
今日の給食は、初午献立です
栃木県の郷土料理である「しもつかれ」を提供しました。
給食のしもつかれは、酒かすの量を調整しているので、独特の匂いが少なく、子どもたちも食べやすい味つけになっています
味噌焼きは、味噌の香ばしい味が、白いごはんと相性ばっちりでした。
にら玉汁は、温かく優しい味わいでした
寒い日が続きそうですが、給食でパワーを充電して元気に学校生活を送りましょう
6年生を送る会の準備
「6年生を送る会」の準備が進められていますが、今日は、なかよし班ごとに集まって、メッセージカードについての説明を聞きました。
お世話になった6年生へ、どんな言葉を伝えるのでしょうか。
書いたメッセージは、なかよし班ごとに色紙にまとめ、6年生を送る会でプレゼントする予定です
(まとめ役は、5年生。準備も進行もがんばっていますよ)
本年度最後の読み聞かせ!
今年最後のゆめの会さんによる読み聞かせが行われました。
節分の前日ということで、鬼に関係する本を読んでくださった方もいらっしゃいました
ゆめの会のみなさん、今年度も大変お世話になりました。
素敵な読み聞かせをたくさん聞かせていただき、ありがとうございました
西方小に、鬼が来た!!
2月3日の節分が週休日のため、今日学校に゛赤鬼”が登場しました~~
見るからに、こわ~~~~~くない鬼ですね
始めに、すくすく教室に現れました。こん棒争奪戦が繰り広げられていました
「あれ?●●先生に似てるよ。」「●●鬼だ~~」と大興奮でした。
昼休みは、1年生の教室と校庭に現れました。
新聞紙を丸めて作った「おにぎり豆」を使って、風邪ひき鬼やなまけ鬼などを退治しましたよ。
上手に当てて、大満足でしたね
無病息災、五穀豊穣、厄払いなど、いろいろな願いが込められている節分祭り。子どもたちの健やかな成長を願って、赤鬼は今日の役目を終えました
今日の給食です
【メニュー】
ごはん 牛乳 いわしのかば焼き 昆布漬け 玉ねぎとじゃがいもの味噌汁 福豆(小袋の煎り大豆)
今日は節分の献立です
いわしのかば焼きは、揚げたイワシに甘じょっぱいタレをかけていて、ごはんとの相性が抜群でした
節分には、「やいかがし」というイワシの頭にひいらぎの葉を刺したものを玄関などに飾る風習があります。魔よけの効果で鬼を退けることができると考えられています
昆布付けは、こんぶのうま味で薄味でもおいしく食べることができました
今週も美味しい給食ばかりでした。ありがとうございました
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。