学校ニュース

カテゴリ:保健室より

グループ 西方地域学校保健委員会がありました

 8月29日(木)に、西方小・真名子小・西方中の学校保健を推進するための会合である、西方地域学校保健委員会が開催されました。規約に基づいて年に1回開催されています。

会議・研修報告事項として、西方地区児童生徒の身体計測の平均値、健康診断結果について共通理解をしたあと、新体力テストからボール投げ・長座体前屈・50m走・20mシャトルランの集計結果を報告しました。

  

グループその後、各班でグループ協議を行いました。議題は「西方地域の児童生徒の体力向上のために、学校・家庭・地域でできることは何か」です。

  

1ツ星1班からは、「小学校では、投力向上のため外部講師(エキスパートティーチャー)を迎えたことが、良い結果につながっている。」「親子で出来る活動、地域人材やアシストネットの活用をする。」との意見がありました。

2ツ星2班からは、「体育の授業づくりを改善していく。一年間を通して体力向上の取り組みをする。」との意見がありました。

3ツ星3班からは、「児童生徒の委員会活動として、体力向上の基礎トレーニングを企画する。」「親子の関わりも含め少しの時間でも良いので、(お風呂上がりなど)一緒にストレッチをする。」との意見がありました。

 

 本会の開催を受けて、今年度の事務局校(西方小)学校医からは、西方地域の肥満傾向児童生徒は少なくなったように思う。最近、体力向上に繋がるような地域での活動が減ってきているよう。学校との連携は不可欠だと思う。また、学校では体力向上の授業を取り入れることが大切、とご助言をいただきました。

 

 事務局校(西方小)学校歯科医からは、口腔内の健康において、COやGOを放置しないことが重要だとご教授いただきました。また、運動能力が高い児童生徒は口腔内が健康であるとのデータをふまえて、ご助言くださりました。

 

 今年度も有意義な意見交換ができましたこと、学校医の先生方をはじめするご参加の皆さま、ありがとうございました。今後も、西方地域の児童生徒の体力向上のために、学校・家庭・地域での連携を図っていきたいと思います。お辞儀

病院 眼科検診

ひと休み全学年が眼科検診受けました虫眼鏡

眼病(アレルギー性結膜炎や屈折異常、斜視など)がないかを診ていただきましたキラキラ

笑うおおむね良好とのことでしたが、もし学校から受診勧告書が届きましたら、早めに医療機関での受診をお願いしますお辞儀

ハート 【2年生】ぼくわたしの誕生

学活の時間に、養護教諭による「ぼくわたしの誕生」の授業がありました記念日

自分たちが生まれるまでに、お腹の中でどのように成長をしたのかを学習しました。鉛筆

 

↑お母さんのお腹に来てから6日目のときの大きさを見ています。とても小さくてびっくり驚く・ビックリ

↑赤ちゃん人形を抱っこ!かわいい~ 重い! これがお腹の中にいたの?!など、大興奮していましたが、みんな優しく抱いていました期待・ワクワク

最後に、家族からの手紙を読みましたハート

心温まるお手紙に、とても嬉しそうに何度も読み返している姿が印象的でしたキラキラ

感動して泣いてしまう児童も何人かいました心配・うーん

それを見てもらい泣きしてしまいました苦笑い

 

保護者のみなさま、素敵なお手紙をありがとうございましたお辞儀