学校ニュース

学校ニュース

H30 栃木支部親善大会

 平成30年4月14日(土)~29日(日)にかけて、今年度初めての公式戦である「栃木支部親善大会」が開催され、各週に渡り、各会場で熱戦が繰り広げられました。
    入部して間もない1年生が試合に出なければならない部もありましたが、各部ともきちんとした態度で大会に臨み、最後までよく頑張りました。特に、男子ソフトテニスの個人戦では「優勝」(石塚健太・田原圭恭ペア)を果たしました。
 応援や生徒の移送等にご協力いただきました保護者の方々には、心より感謝いたします。
    
    

生徒会朝会

 平成30年4月25日(水)の朝会は「生徒会朝会」でした。5月14日(月)に予定されている「生徒総会」に先立ち、今年度の生徒会スローガンが披露されました。
 併せて、本校伝統のひとつである「アルミ缶回収」・「エコキャップ回収」について、生徒会本部役員から説明がありました。
   平成30年度 藤岡二中生徒会スローガン
    「 For The Future ~希望を胸に翔び立とう~ 」
 今年度も、「小さな生徒会の大きな活躍」 = 生徒の、生徒による、生徒のための生徒会活動が楽しみです。
    

PTA総会

 平成30年4月18日(水)、本校の「PTA定期総会」が開催されました。今年度の行事計画や予算案及び新役員について、審議・承認されました。生徒たちの健全育成のためのご協力をよろしくお願いします。
 また、学級担任による「授業参観」や「学年PTA部会」も行われました。
    
     PTA定期総会           3-1「数学」           2-1「数学」           1-1「音楽」

あいさつ運動①

 平成30年4月16日(月) 7:20~7:50、藤岡こどもネットワーク(アシストネット、保護司会、更生保護女性会、女性団体連絡協議会、本校PTA等)による「あいさつ運動」が行われました。
 早朝から大勢の方々の出迎えを受け、戸惑う生徒たちもいましたが、大きな声で「あいさつ」を交わす清々しい様子が見られました。大変お世話になりました。
     

「部活動紹介」

 平成30年4月12日(木)放課後、生徒会主催による「部活動紹介」がありました。新入部員勧誘のために、各部とも趣向を凝らした説明とデモンストレーションが披露されました。
    
    
 3年生・2年生の先輩にとっては、待ちに待った新入部員です。1年生には、各自の志向や特性を考慮して、しっかりと入部先を決めてほしいと思います。
 保護者の皆様方には、各部の活動に対しての一層のご理解とご協力をよろしくお願いします。

1年生「交通安全教室」

 平成30年4月12日(木)第6校時を利用して、1年生「交通安全教室」が行われました。講師として、栃木警察署部屋駐在所の佐藤裕介様をお招きし、交通安全に関する講話と自転車の安全な乗り方についての実技指導をしていただきました。
     

新しい「ALT(外国語指導助手)」が来校しました。

 平成30年4月12日(木)第1校時、1年1組の英語で、今年度お世話になるALT(外国語指導助手)の「マイケル・アラン・ギリク(マイク先生)」の初めての授業がありました。
    
 アメリカ国籍、カリフォルニア州サンディエゴ出身のマイク先生の発音はとてもきれいで、本場の英語に触れられる授業がとても楽しみです。

平成30年度「入学式」

 平成30年4月9日(月)、庭の桜こそこの日を待ちきれませんでしたが、暖かい春の日差しの中「藤岡第二中学校入学式」が行われました。今年度は、男子14名、女子10名、合計24名の新入生が、藤岡二中の「朋友」として仲間入りしました。
   
 新入生には、本校のスローガンである「自ら学び、生き生きあいさつ、心に感動」を早く覚え、充実した中学校生活を実践していってほしいと思います。
 保護者の皆様、地域の方々には、今後とも、本校教育活動に対するご理解とご支援をよろしくお願いします。

平成30年度「新任式」

 平成30年4月6日(金)、本来はまだ春休み中ですが、本校に赴任された新しい先生方の「新任式」が行われました。とても頼もしい先生方ばかりで、新学期のスタートが楽しみになりました。どうぞ、よろしくお願いします!
    
 写真左から   ◎ 教諭 増山克己 先生(英語:都賀中より) ◎ 教諭 川島一夫 先生(保健体育:大平南中より)   
    ◎ 主査 石井宏治 先生(学校事務:大宮南小より) ◎ 養護助教諭 吉野実紀 先生(養護:小野寺南小より)

平成29年度末「離任式」

 平成30年3月30日(金)、校門の桜が咲きほころぶ日に、平成29年度末で本校を転出される先生方とお別れをする
「離任式」が行われました。
 ◎ 教諭 飯島正則 先生(大平南中へ)  ◎ 教諭 瀧田利弘 先生(ご退職・再任用で岩舟中へ)
 ◎ 主任 石川智則 先生(藤岡一中へ)  ◎ 養護助教諭 石塚万莉乃 先生(ご退職・海外へ語学留学)
    
 
 転出される先生方には、大変お世話になりました。新任地でも健康に留意され、ご活躍されることを心よりお祈りします。

栃木LC旗争奪中学生サッカー大会

 平成30年3月3日(土)・4日(日)~11日(日)に開催された第30回栃木ライオンズクラブ旗争奪
中学生サッカー大会において、本校サッカー部が見事に「準優勝」を果たしました。
 最終日の準決勝で栃木ウーヴァFCJYに勝利し、壬生中との決勝では力及びませんでしたが、
今後の活躍が期待される奮闘でした。保護者の皆様にも応援ありがとうございました。
  

第71回卒業式

 平成30年3月10日(土)、藤岡第二中学校の「第71回卒業式」が挙行されました。
 栃木市市長部局・市教委・市議会の代表や地域の方々など多くのご来賓や保護者の皆様のご臨席を賜り、厳粛の中にも感動あふれる卒業式となりました。深く感謝申し上げるとともに、巣立つ卒業生たちの前途に幸多きことを祈念します。
    
    

学び舎への感謝(卒業記念奉仕作業)

 平成30年3月7日(水)・8日(木)、3年生は、栃木県立高校入試と併行して、「卒業記念奉仕作業」を実施しました。
 お世話になった学び舎への感謝を込めて、廊下や窓ガラスの汚れ落としや、自転車置き場の停止線のペンキ塗りを行いました。もうすぐ卒業です…。
      

Ce'st bon(セボン)=美味しい!!

 平成30年3月6日(火)、1年生の家庭科は「調理実習」でした。自分たちで焼いたホットケーキに、いちごやチョコレートなどのトッピングで工夫を凝らした「スウィーツ」を作りました。完成したものを、校長はじめ職員室でもごちそうになりました。とても美味しかったです。
    

3年生を送る会

 平成30年2月21日(水)に3年生を送る会が行われました。
 1、2年生はこの日のために練習を重ねた劇やダンス、コントなどを披露し、これまでお世話になった3年生の門出を祝福しました。続いて、3年間の思い出をスライドショーで振り返りながら、これまでお世話になった先生方から卒業のお祝いと入試に向けた激励のお言葉をいただきました。ご協力いただいた先生方、本当にありがとうございました。

 3年生のみなさんは、中学校卒業へ向けてラストスパートです。一般入試ではこれまでの努力を自信にかえて、全力を尽くしてきてほしいと思います。全校生徒、全職員が心から応援しています!

   

学力向上応援団⑤

 平成30年2月6日(火)「とちぎっ子学力アッププロジェクト」の一環として、学力向上専門員の新村純一先生をお招きし、授業参観のあと、学力向上に関する協議を行いました。本校では、「生徒たちが安心して、いきいきと学んでいる」という好評価をいただきました。来年度も、栃木県教育委員会指定による「学力向上事業」を推進していきます。
    
1年国語                 2年数学             3年英語
 「話し合いで理解を深めよう」    「平行四辺形」          「Let’sTalk 電話をしよう」

ミシンボランティア

 平成30年1月30日(火)3年生家庭科の授業で、とちぎ未来アシストネットの一環として「ミシンボランティア」をお願いしました。これまでに3回、述べ15名の方にご協力いただきました。丁寧に実技指導していただき、生徒たちも楽しく学習できました。ありがとうございました。
    

校内授業研(1年社会)

 平成30年1月29日(月)第4校時、1年1組「社会科(地理分野)」では、「なぜ、アメリカ合衆国は農産物を大量に輸出できるのか」を、資料をもとに考察し説明しようとする授業が行われました。
    

小学校でのあいさつ運動③

 平成30年1月29日(月)、小中一貫教育児童生徒指導部会の取組の一つとして、中学生による部屋小での「あいさつ運動」が実施されました。今回で3回目となり、今年度は最終回です。
 先週降った雪が未だ残る寒い朝となりましたが、お互いに大きな声であいさつを交わす姿が見られました。4月には新入生として入学してくれるのが待ち遠しい感じです。
    

立志記念スキー学習 3日目

スキー学習3日目の午前中のレッスンが終わり、全てのレッスンを無事に終了することができました。本日も降雪、突風が続きましたが生徒は「もっと滑りたかった」と言うほどスキーに夢中でした。






閉校式では、スキースクールの校長先生から「元気があって、仲がすごく良く、いい学校ですね」とお褒めの言葉をいただきました。本当に3日間ありがとうございました。