学校ニュース

学校ニュース

1年生 スタンプぺったん

 2月16日(木)

 1年生は図工美術・図工『スタンプ!スタンプ笑う』の学習で、身の回りのもの了解や野菜ピースに絵の具美術・図工をつけて「スタンプキラキラ遊び」をしています。一人一人の作品笑うを仕上げたら、、、

  

 今度は図工室美術・図工で、グループの友だちグループと協力して花丸、大きな作品キラキラをつくりましょう。

 「ぼくの恐竜!は、このあたりがいいかな~笑う。」「お花キラキラの模様はこの色美術・図工でぺったんピースしよう。」グループ内で、よ~くお知らせお話しして了解配置を決めていました。

  

  

  

 どの班の作品キラキラもみんなすてき花丸。みんなでなかよく笑う「スタンプ!遊びキラキラ」を楽しみました。

心をこめて『6年生に感謝する会』

 2月15日(火)

 今日は、ロング昼休み晴れから5時間目にかけての時間に、児童会星主催『6年生笑うに感謝する会キラキラ』を行いました。これまで4・5年生の代表委員キラキラや企画委員会星が中心となって計画を立て、1~5年生笑うで役割を分担して了解準備急ぎをしてきました。企画委員会5年生が放送お知らせで進行し、各教室でも5年生が大活躍キラキラでした。

  

 一つ目のなかよし活動キラキラは6年生にアンケート鉛筆をとって作成した「6年生笑うクイズ?!」です。スペシャル問題キラキラまで全10問!わかるかな~?!

Q2:6年生に一番人気の給食献立は?! あ「からあげ」、い「カレー」、う「ハンバーグ」?!

A2:いの「カレー」でした。栃木中央小学校のおいしいカレーキラキラは6年生にも大人気笑うでしたね。

Q4:6年生がいちばん好きな教科は?! あ「体育」、い「社会」、う「理科」?!

A4:あの「体育」です。運動会で踊ったソーラン節汗・焦るも、息がぴったりでかっこよかったですね。

 問題を聞いたらよ~くひらめき考えて、正解まるだと思うものに手を挙げます。「やった~笑う。正解!

   

 なかよし活動キラキラの二つ目は『宝探し虫眼鏡』です。5年生が隠したパズルのパーツ星を見つけて虫眼鏡6年生にっこりに届けましょう。6年生のクラスのグループ集合写真笑うと校歌音楽・校章ピース・全力吾一君!の入ったカードノート・レポートが出来上がりました。

  

 続いて、プレゼントキラキラ贈呈急ぎです。なかよし班グループの1~5年生のメッセージ鉛筆・写真キラキラ入りの下敷きです。ぜひ、飾ったり使ったりしてください。

  

 最後は、6年生笑うのみなさんが栃木中央小学校で過ごした日々をまとめた『思い出ハートムービー視聴覚』です。

  

 6年生のみなさんが1年生だったころの映像も流れ、みんなで懐かしく思い出笑うを振り返ることができました。映像終了後、放送で、6年生のことば・校長先生の話を聴いて閉会となりました。

 6年生笑うへの感謝の気持ちハートのこもった、すてきな会キラキラになりました。中心となって会の準備急ぎをしてくれた5年生星のみなさん、どうもありがとう。6年生星のみなさん、卒業キラキラまでの一日一日を大切に過ごして、すてきな思い出ハートをさらに増やしていってください。

 

4年生 理科『水のすがた』

 2月15日(水)

 理科室理科・実験では、4年生星のみなさんが、理科『水汗・焦るのすがた』の学習鉛筆で実験中。「水汗・焦るを熱したときのあわ理科・実験の正体を調べよう虫眼鏡。」を学習のめあて星に、実験理科・実験に取り組んでいました。ビーカーに水汗・焦ると沸騰石を入れて加熱し、ビニール袋に集めたものを虫眼鏡調べています。

  

 グループグループでなかよく笑う協力して了解実験して、その記録はノートにしっかりとまとめて鉛筆いました。

  

 実験用ガスコンロ星など「火!」を使う実験理科・実験にも、安全に気をつけて了解取り組める4年生笑うです。

 

白衣修繕ボランティア⑨ ありがとうございます!

 2月15日(水)

 『朝笑うの読み聞かせ本』に引き続き、家庭科室了解を会場に『白衣修繕キラキラボランティアピース』の活動がありました。今年度なんと9回目!になります。

 今日は、大平西小学校学校から、アシストネット地域コーディネーター星の方が『白衣修繕キラキラボランティアにっこり』の活動急ぎの様子を見学虫眼鏡・参加了解してくださいました。

    

 3月にも活動急ぎを予定しています。みなさん、ありがとうございました笑う

3年生 図工「のこぎりひいてザクザクザク!」

 2月15日(水)

 3年生星のみなさんは、図工美術・図工『のこぎりひいて!ザクザクザク笑う』の学習で、角材をのこぎりで切って、組み合わせて作品キラキラをつくる学習鉛筆をしています。3時間目、3の1笑うのみなさんは、切った角材を工夫してひらめき組み合わせたり、タブレット端末星で作品の写真視聴覚をとったりしていました。

 みなさん、すごい作品ができましたね。「のこぎりで角材を切るのは難しかったですか?!」「思ったより簡単ピースでしたにっこり。」「上手に切ることができました花丸。」

  

 作品キラキラの紹介カードノート・レポートもバッチリ了解、詳しく鉛筆書いています花丸。自分の作品キラキラの写真が視聴覚撮れたら、先生会議・研修のところに持っていきましょう笑う

  

 どれもすてきなピース力作キラキラぞろい。

  

 このあとは、外国語活動笑うでアルファベットOKをさがしてタブレット星で撮影視聴覚してきた時のように、みんなの作品キラキラをまとめて掲示したり、国語の「作品の紹介文」の学習鉛筆につなげたりする予定です。みなさん、がんばりましたね花丸

 

朝の読み聞かせ⑱ 今年度最終回! ありがとうございました

 2月15日(水)

 今日は『朝晴れの読み聞かせ本』の今年度最終回キラキラがあり、14名!の読み聞かせ本ボランティアキラキラのみなさんが来校学校してくださいました。

 控室には、いつもの名札と記録用紙鉛筆の他、図書委員会児童星が用意したプレゼントキラキラのしおりピースと読み聞かせの様子を写した視聴覚メッセージカードキラキラが準備してあり、みなさん手に取って喜んで笑うくださいました。

  

1の1          1の3           特別支援チーム

  

2の1           2の3          3の2                             

   

4の2           4の3

 

5の1           5の2          5の3

  

6の1           6の2          6の3

  

 今年度、全18回!の『朝晴れの読み聞かせキラキラ』、どの学級も13~14回!ピースも読み聞かせ笑うボランティアキラキラのみなさんに読み聞かせ本をしていただく機会がありました。

 大変お世話になり、ありがとうございましたキラキラ。来年度もぜひ、よろしくお願いします。

 

5年生 心をこめて『6年生に感謝する会』前日準備

 2月14日(火)

 明日はいよいよ、児童会星主催の『6年生笑うに感謝する会キラキラ』です。これまで、5年生星の企画委員・代表委員会キラキラが中心となって鉛筆計画し、1~5年生がプレゼントキラキラの準備などを行ってきました。前日!となった今日6時間目了解には、6年生のみなさんには教室を空けてもらって、その間に5年生が6年生教室周り笑うの会場づくり汗・焦るを行いました。6年生星の使う階段やトイレも、入念にお掃除急ぎして、、、

  

 ドアのガラスもピカピカキラキラにみがき急ぎ(田端先生が記録写真視聴覚を撮影していました。)、6年生星に喜んで笑うもらえるよう、教室やオープンスペース側の壁面を飾りつけキラキラました。

  

  

 6年生星のみなさん、明日は『6年生笑うに感謝ハートする会キラキラ』をたのしみに登校学校してきてください。

6年生 学年レクで思い出作り

 2月14日(火)

 明日はいよいよ、児童会星主催の『6年生興奮・ヤッター!に感謝するキラキラ』です。日めくりカレンダー鉛筆の表示もあっという間に『あと23日!(2月13日)』になっていました。

     

 6時間目、5年生星のサプライズ!企画キラキラ「6年生の教室笑う飾付けピース」を行っている間、6年生星のみなさんは下校のしたくをして、校庭に集合していました。学年レク了解『学級対抗急ぎドッジボール大会キラキラ』です。力を合わせて了解がんばった各学級に花丸、賞状キラキラが用意されていました。

  

 卒業前の「楽しい笑う思い出ハートの1ページ」になりましたね。

 

 

第3回学校運営協議会 お世話になりました

 2月14日(火)

 今日は、今年度最終回キラキラとなる『第3回!学校運営協議会星』を実施し、委員のみなさんに来校学校していただきました。3時間目の授業会議・研修の様子を参観虫眼鏡、今回はにほんご教室鉛筆や理科室での実験理科・実験の様子、タブレット星を用いた総合的な学習の時間鉛筆の発表お知らせの様子なども参観虫眼鏡していただきました。

  

  

 参観後、会議室に戻って、学校からの説明鉛筆(学校評価・R5学校経営方針)や協議・意見交換お知らせを行いました。委員のみなさん方からは、「子どもたちが学習鉛筆や活動急ぎにしっかり取り組んでいる花丸。」「先生方会議・研修が児童一人一人をよくみて指導している了解。」「とちぎ未来アシストネットキラキラを活用した取組を増やしたい。」などのご意見お知らせをいただき、いじめや不登校の現状も話題になりました。

 委員のみなさま、ご協力ありがとうございました。

2年生 国語:発表をよく聞いて感想を伝え合おう

 2月14日(火)

 2年生星は国語『たのしかったよ笑う 二年生キラキラ』の学習で、1年間を振り返って楽しかったことを作文鉛筆にまとめました。2年2組の教室では「はっぴょうお知らせして、かんそうハートをつたえ合おうにっこり」を本時の学習鉛筆のめあてキラキラに、一人ずつ発表了解をしていました。みなさん、友達グループの発表をしっかりと聞いています花丸。発表が終わると拍手にっこりをし、手を挙げて質問?!や感想ハートを伝え合う活動をしていました。作文メモノート・レポートには、発表する内容がびっちりピースと記入鉛筆してありました。

  

 「校外学習バスで子ども総合科学館キラキラに行ったこと」「運動会急ぎでリレーの選手キラキラになったこと」「かけ算九九検定鉛筆で合格合格したこと」など、楽しかった思い出ハートを、詳しく発表お知らせすることができました花丸。元気に手を挙げて了解、感想ハートや質問?!を伝えることもできました花丸

  

 神子谷先生会議・研修から一人一人に「みんなの方を見て発表お知らせできましたね了解。」、「声の大きさがちょうどよく、はっきり聞こえましたねピース。」「感想を言ってくれた友達グループに『ありがとうございます笑う』が言えて、すてきですね。」など、よかった点花丸をほめてもらってピースいました。

 発表お知らせのしかたも、お話の聞き方了解も、感想の伝え方ピースもとても立派な花丸2年生笑うです。